トップQs
タイムライン
チャット
視点

くよくよするなよ

ウィキペディアから

Remove ads

くよくよするなよ」(原題: Don't Think Twice, It's All Right)は、ボブ・ディラン1963年に発表した楽曲。ピーター・ポール&マリーが同年にヒットさせて以降、現在に至るまで非常に多くのアーティストにカバーされている。ディランの代表作の一つ。

概要 「くよくよするなよ」, ボブ・ディラン の シングル ...
概要 「くよくよするなよ」, ピーター・ポール&マリー の シングル ...
Remove ads

ボブ・ディランのバージョン

1962年6月、当時の恋人だったスーズ・ロトロはディランを置いてイタリアペルージャに半年ほど留学[3]。本作品はロトロの不在中に書かれた。メロディはトラディショナル・ソングの「Who's Gonna Buy Your Chickens When I'm Gone」に基づいている[4][5]

同年11月14日ニューヨークのコロムビア・レコーディング・スタジオにおいて、ディラン自身によるスリー・フィンガー奏法のギターとハーモニカで録音された[6]1963年5月27日発売のセカンド・アルバム『フリーホイーリン・ボブ・ディラン』に収録された。同年8月13日、アルバムからシングルカットされた「風に吹かれて」のB面に収録された[1]。なお『フリーホイーリン・ボブ・ディラン』はビルボード・トップ LP's チャートで22位、全英アルバム・チャートで1位を記録している。

別バージョンは以下のとおり。

Remove ads

ピーター・ポール&マリーのバージョン

1963年8月28日ピーター・ポール&マリーは「風に吹かれて」に続く7枚目のシングルとして本作品を発表した[2]。B面は「オータム・トゥ・メイ(Autumn to May)」。同年10月26日付のビルボード・Hot 100で9位を記録した[7]。ビルボードのミドル・ロード・シングルズ・チャート(のちのイージーリスニング・チャート)においては2位を記録した。スタジオ・バージョンは全米アルバム・チャート1位を記録した3枚目のアルバム『In the Wind』に収録された[8]

ライブ・バージョンは日本で独自に発売された『イン・ジャパン』(1967年の公演)で聴くことができる。

その他主なカバー・バージョン

1960年代

ボビー・ダーリンザ・シーカーズ、ジャッキー・デシャノン、ジョーン・バエズブライアン・ハイランドトリニ・ロペスジョニー・キャッシュシェールウェイロン・ジェニングスオデッタフォー・シーズンズホセ・フェリシアーノ、チャド&ジェレミー、ボビー・ゴールズボロランブリン・ジャック・エリオットビリー・ポールなど。

1970年代

ブルック・ベントン、ヒューゴ・モンテネグロ、ジェリー・リード、エルヴィス・プレスリーピート・シーガー、アーロ・ガスリー、メラニーニック・ドレイクなど。

1980年代

エリック・クラプトン、スーザン・テデスキ、ドリー・パートンロリー・ギャラガー、マール・ハガード&ウィリー・ネルソンランディ・トラヴィス高橋幸宏、など。

1990年代以降

キム・グァンソク(1995年)、ブライアン・フェリー(2002年)

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads