トップQs
タイムライン
チャット
視点

さいころボット コンボック

テレビアニメ ウィキペディアから

Remove ads

さいころボット コンボック』(英:Cubix、米:Robots for Everyone、韓:큐빅스、KBS版:로보짱 큐빅스)は、2003年に「おはスタ」内で放送されたテレビアニメ。原案・3Dアニメ制作は韓国のCINEPIXと、オリジナルストーリー・日本語版制作はXEBEC

概要

未来のロボット研究都市・新武蔵野シティを舞台に、剣イチローとその相棒であるロボット・コンボックの冒険を3DCGで描く。

北米では4キッズエンタテインメントがライセンスを取得し、Kids' WBで2001年8月11日から2003年4月26日まで放送されたが2004年以降はフォックス放送で放送された。韓国ではSBSで放送された後、KBSで放送された。

あらすじ

新武蔵野シティは、高度なAIをもつロボットと人間が共存している。そこに引っ越してきた少年剣イチローはそこでコンボックと出会う。そんな中、プロフェッサーKなる人物が世界征服のために新武蔵野シティにやってきた。

登場人物

剣イチロー(つるぎいちろう)
声 - 石川静
主人公。オールバックで白いTシャツを着た少年。父とともに新武蔵野シティに引っ越してきた。
コンボック
声 - 松本保典
イチローの相棒。喋る言葉は片言。最初にイチローと出会ったときは、「ロボピット」で眠っていたが、イチローに修理された結果動くようになった。サイコロを寄せ集めたような姿をしており、以下のような形に変形できる。また、手からは様々なアイテムを出すことができる。
ジャイロコンボランサー
ロードコンボビーグル
ジェットコンボシューター
タンクコンボドリラー
フライコンボソーサー
ジェットコンボパンチャー
ドンドン
声 - 成瀬誠
ユリの相棒。
サドケン
声 - 福山潤
ミニコン
声 - 若林直美
ラフカ
声 - 川崎恵理子
岩木竜太(いわきりゅうた)
声 - 岩田光央
大柄な男の子。
綾小路タクミ(あやのこうじたくみ)
声 - 福圓美里
眼鏡をかけた小柄な男の子。
仙道ユリ(せんどうゆり)
声 - 落合祐里香
イチローの隣の家に住む女の子。
天宮伊音(あまみやいおん)
声 - 渡辺明乃
ロボピットの後見人を務める女性。
プロフェッサーK
声 - 長島雄一
世界征服をたくらむ悪の科学者。本名は「コノバ・カモン」だが「この馬鹿もん」に通じることから呼ばれるのを嫌っている。
ブルモーター
声 - 立花慎之介
竜太の相棒。
アイボール
声 - 千葉進歩
タクミの相棒。
スカベンジャー
プロフェッサーKが操るロボット。
ブラックベイダーK
声 - 伊藤健太郎
コンボックと互角の強さを誇る人型ロボット。
剣大三(つるぎだいぞう)
声 - 高瀬右光
イチローの父。レストランを経営しているがロボットを嫌っており、息子との折り合いは悪い。
天宮博士(あまみやはかせ)
声 - 沢木郁也
伊音の父。新エネルギー「クリスタニウム」の研究をしていた人物で、現在は消息不明。

スタッフ

主題歌

オープニングテーマ「Stay With Me
エンディングテーマ「笑顔でバイバイ
歌 - angela

各話リスト

さらに見る 話数, 放送日 ...
Remove ads

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads