トップQs
タイムライン
チャット
視点
さいたま市立与野東中学校
埼玉県さいたま市にある中学校 ウィキペディアから
Remove ads
さいたま市立与野東中学校( - しりつ よのひがしちゅうがっこう)は、埼玉県さいたま市中央区下落合三丁目にある公立中学校。
![]() |
Remove ads
概要
さいたま市中央区の東端、さいたま新都心付近にある、旧与野市最古の新制中学校である。北隣にはさいたま市立下落合小学校がある(但し、本校は下落合、下落合小は上落合にある)。
中央区内における学校の略称は 「東中」(ひがしちゅう)または(とうちゅう)。
沿革
経緯
1947年4月1日、学制改革に伴って埼玉県北足立郡与野町立与野中学校として設立された。校章の両脇に「よの」が象られており、「東」「ひがし」がないのはこのため。 与野町立与野西中学校設立、与野町の市制施行、 さいたま市の新設合併を経て、現在の校名となった。
年表
- 1947年4月1日 - 与野町立与野中学校として設立。
- 1954年4月1日 - 与野町立本町小学校に分校を設置する。
- 1955年4月1日 - 本町小に併設の分校が与野町立与野西中学校として独立。それにともにない、校名を「与野町立与野東中学校」と改称する。
- 1958年7月15日 - 与野町の市制施行に伴い、校名を「与野市立与野東中学校」と改称する。
- 1961年4月1日 - 与野市大戸に分校を設置。
- 1962年4月1日 - 大戸の分校が与野市立与野南中学校として独立。
- 1965年6月1日 - 体育館竣工。
- 2001年5月1日 - さいたま市新設合併に伴い、現在の校名に改称する。
- 不明 - 校歌制定(作詞:下山つとむ、作曲:下総皖一)
Remove ads
生徒会活動
- 学級委員会
- 風紀委員会
- 体育委員会
- 保健委員会
- 整美委員会
- 図書委員会
- 報道委員会
- 給食委員会
- 合唱コンクール・三送会実行委員会
- 選挙管理委員会
部活動
- 運動部
学区
主な出身者
交通
東日本旅客鉄道(JR東日本)
関連項目
- 埼玉県中学校一覧
- かつての分校
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads