トップQs
タイムライン
チャット
視点

さくらサンキュー

ウィキペディアから

Remove ads

さくらサンキュー」は、日本女性アイドルグループアイドリング!!!の楽曲。2013年2月13日ポニーキャニオンからリリースした、通算19枚目のシングル[注 1]。楽曲は、シンガーソングライター多田慎也が制作した。

概要 「さくらサンキュー」, アイドリング!!! の シングル ...
Remove ads

背景・制作

前作「One Up!!!/苺牛乳」から、6か月後に発表した19thシングル

21人編成では最後の作品。前年末の本作収録後に、野元愛が急遽グループを卒業したため[3]、当初のプランから制作の一部を差替えている。

表題曲
表題曲の制作は、シンガーソングライター多田慎也が担当した。後の5thアルバムGOLD EXPERIENCE』に、当時の在籍メンバー25人で再録したバージョンも収録されている。
楽曲は、グループ初の卒業ソング。淡い恋心や学校での思い出を綴り、表題にあるが舞う季節の別れと、相手への「感謝(サンキュー)」の気持ちをテーマにしている。メンバーは「要約すると、"明るくバイバイしようよ"という卒業ソング」だと述べている[4]。サウンドは、かき鳴らされるアコースティック・ギターが疾走感を演出して、曲を牽引する青春ポップスとなっている[5]
カップリング曲
c/w曲の制作は、leonn日比野裕史渡辺徹 (作曲家)といった、グループの楽曲制作に馴染みのソングライターが担当している。ほか、初回限定盤A・Bに収録された「申し訳ないとPresents IDOLING!!! MEGAMIX!!! -Digest-」は、グループと親交のあるDJ“ミッツィー申し訳”による、アイドリング!!!の歴代楽曲をミクスチャーしたDJ形式なものとなっている。こちらは同年1月30日に、シングルリリースに先行して音楽配信もされた。
収録メンバー
c/wはユニット曲となっている。「Secret Xmas」は女性アイドルグループシークレットガールズ』に在籍していたメンバー、「voice」はアイドリング!!!1期生(1st Idoling!!!)が選抜された。
さらに見る 楽曲, 形態 ...
Remove ads

リリース

初回限定盤A・B、通常盤の3形態でリリース。初回限定盤AにはDVDとトレーディングカードA(全20種の内1枚)、初回限定盤BにはBlu-ray Disc、通常盤にはトレーディングカードB(全20種の内1枚)の封入特典が付く。また、全形態の初回生産分に「発売記念イベント参加券」と携帯アプリ『IDOL☆J@M』対応「さくらサンキューカード」シリアルコードが封入されている[6]

特典企画
指定の店舗でのみ、先着購入者に「オリジナルポスター(各店絵柄別)」を進呈する、特典企画を実施している。

プロモーション

楽曲のプロモーションで、以下のメディアに出演した[7]

TV番組
配信番組
ラジオ番組


主催企画
発売記念イベント兼ねた握手会が、以下の日時・場所で実施され、2月14日のバレンタインデーには各地で展開した。
「さくらサンキュー」発売記念イベント
キャンペーン
レギュラー番組『アイドリング!!!』のMCを務めるお笑いタレントバカリズムを起用し、「ニセモノは誰だ!?〜アイドリング!!!を探せ〜」と題した応募プレゼントキャンペーンが展開された。アイドリング!!!メンバーの中に、女装をしたバカリズムが紛れ込んでいるという設定の巨大ビルボードが、東京・大阪・名古屋などのJR7ヵ所で掲出されている。応募当選者には、「アイドリング!!!サイン入りポスター」が進呈された[8]
タワーレコードが企画する「monthly TOWER PUSH!!!」の2月度ピックアップアーティストに選出され、発売月に全店で特製大型ポスターが掲出された[9]

アートワーク

ジャケット写真の割り振りは以下の通りで、メンバー 野元愛は、前述した経緯により含まれていない。衣装は表題に因み、をイメージした配色となっている。

さらに見る 形態, メンバー ...

ミュージック・ビデオ

シングルの発売後に、表題曲とc/w曲「voice」の45秒版ミュージック・ビデオが、YouTubeで無料公開されていた。初回限定盤A・Bに付属するDVDやBDにも収録され、表題曲のみ2種のバージョンが存在する。

ロケ地は、茨城県龍ケ崎市にある龍ケ崎市陸上競技場たつのこフィールド及び龍ヶ岡公園で撮影された。劇中では、女子ラグビー部という設定のストーリー仕立てとなっており、メンバーが総出演してドラマを演じている。また、前述した野元愛のグループ卒業が撮影後だったため、差替え無しで登場している[4]

ライブ・パフォーマンス

発売イベントを兼ねたミニライブが、以下の日時・場所で実施された。

「さくらサンキュー」発売記念イベント


ライブイベント
表題曲とカップリング曲「Secret Xmas」はリリースに先行し、昨年11月25日に開催した『アイドリング!!! 12thライブ』公演において初披露され、野元愛が最初で最後のパフォーマンスをしている。以上2曲の演奏中に限り、観客の携帯電話端末での撮影を解禁し、動画共有サイトへの投稿も許可する試みを実施した[10]。収録曲はグループ定期公演のほか、以下のイベント等でライブ披露している。
(2013年4月13日、Zepp Tokyo)(2013年5月3日、Zepp Namba OSAKA)(2013年6月1日、Zepp DiverCity
Remove ads

シングル収録トラック

さらに見る #, タイトル ...
さらに見る #, タイトル ...


さらに見る #, タイトル ...
さらに見る #, タイトル ...


さらに見る #, タイトル ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads