トップQs
タイムライン
チャット
視点

高橋胡桃

ウィキペディアから

高橋胡桃
Remove ads

高橋 胡桃(たかはし くるみ、1997年3月27日 - )は、日本の元女優、元タレントであり、女性アイドルグループアイドリング!!!の元メンバー。埼玉県熊谷市出身。

概要 たかはし くるみ 高橋 胡桃, 生年月日 ...
Remove ads

略歴

新人時代 / ユニットデビュー(2009年 - 2012年)

2009年
8月31日、芸能事務所ワタナベエンターテインメント主催の「真夏のガールズオーディション」(応募者総数17,212人)ファイナル大会にて、グランプリに選ばれる[3]
10月、中川翔子と共演したWii専用ソフト『スーパーロボット大戦NEO』のテレビCMにて、CM初出演。
2010年
1月、同事務所所属のメンバーとアイドルチーム「ワタナベガールズ」を結成し、イベントを行った。
3月に発売した中川翔子のアルバムに収録されたカバー曲「ゆずれない願い」のミュージック・ビデオに、少女時代の中川役として出演。
7月、橋本楓アイドリング!!!)、平山佳奈とアイドルユニット「わたチュー」を結成。
10月、短編映画『七瀬ふたたび プロローグ』で映画初出演。
2011年
9月、橋本楓、玉川来夢とアイドルユニット「ChocoLe」を結成[4]
11月、週刊ヤングジャンプ週刊プレイボーイ共催の「グラビアJAPAN2011」にて、準ミスヤングジャンプ2011に選出される。
12月、アイドリング!!!5期メンバーオーディションの最終候補に残る。28日、ChocoLeの1stシングル『ミルクとチョコレート』でCDデビュー。

アイドリング!!!時代(2012年 - 2015年)

2012年
3月、アイドリング!!!「5期生お披露目スペシャルライブング!!!」にて5期生に選出され、27号として活動を始める。
4月、アイドリング!!!公式公演に初参加。
10月、『ダウト! 国立公安女子校』で初舞台[5]
12月、1stイメージビデオ『IDOL NOTE〜目指せアイドル!編 高橋胡桃〜』をリリース。
2013年
6月、2ndイメージビデオ『IDOL NOTE〜ユニット結成編 高橋胡桃〜』をリリース。
10月、スポーツ応援アイドルユニット「mobcastガール」の2代目メンバーに就任。
2014年
5月、トーク番組『WEッス!』にレギュラー出演。冠番組『高橋胡桃 プレミアム放送』を開始。
9月、アンガールズ田中主催舞台『田中が考え中〜第3幕〜』に出演[6]。15日、原宿警察署一日警察署長を務め危険ドラッグ撲滅のPRを行った[7]
2015年 アイドリング!!!卒業
2月、主演舞台『アレス・レベリオン』が上演[8]
4月、増川洋一演出『UBUGOE-voice of comedy- vol.3』に出演し、朗読劇に初挑戦[9]
5月、しずる主宰舞台『しずる館 Premium Live』に出演。
6月、主演オリジナルビデオ『ぞくり。3 怪談夜話〜奇妙な呪い〜』(「自分ブログ」主演)がリリース。主演舞台『魔銃ドナー』が上演[10]
8月、主演舞台『アレスレベリオン・タウ』が上演[11]。しずる主宰舞台『Festival 2015 in 亀有』に出演。
9月、アイドリング!!!主催名義の朗読歌唱劇『あの日、たしかに私たちは「アイドル」だった。』に出演[12]
10月、トーク番組『原宿パーティー7』にレギュラー出演。
10月31日、約3年半在籍したアイドリング!!!を卒業[13]

女優 / ソロ活動(2015年 - 2022年)

11月、準主演の舞台版『レーカン!』が上演[14]
2016年
1月、出演舞台『浅草あちゃらか』が上演。
2月、朗読歌唱劇『あの日、たしかに私たちは「アイドル」だった。<2016>』で再演[15]。ChocoLeのメンバーに、橋本瑠果を加えた期間限定ガールズ・ユニットビターチョコレート」を結成[16]
3月、出演ミュージカル舞台『雪のプリンセス』が上演。
4月、トーク番組『原宿パーティー9』にレギュラー出演。シチュエーションCD『FRESH KISS 100%』シリーズの主題歌を担当[17]。主演舞台『失神タイムスリドル』が上演[18]
6月、テレビドラマ『OLですが、キャバ嬢はじめました』にレギュラー出演[19]
7月、バラエティ番組『じっくり聞いタロウ〜スター近況(秘)報告〜』にレギュラー出演。黒田アーサー座長公演 朗読劇『Angel』に出演。
8月、ビターチョコレートおよびソロ名義で、大型アイドルイベント『TOKYO IDOL FESTIVAL 2016』に参加[20]
9月、出演映画『アトラクション4D 戦車ライド』が上映[21]
10月、声優・吹き替えに初挑戦したフランス映画『アラジン 新たなる冒険』DVDが発売[22]
11月、出演舞台『鬼斬 -the Powerful Performance-』が上演[23]。ソロ曲収録オムニバス『Rejet Sound Collection』がリリース。
2017年
1月、主演舞台『憑依だよ! 栗山ハルコさん』が上演[24]。舞台終了に伴い、期間限定であったビターチョコレートの活動が終了。
3月、カメラマン・渡辺達生とコラボした1st写真集『一番遠くて近い人』を刊行[25]
4月、約4年ぶりの3rdイメージビデオ『一番近くて遠い人』をリリース[26]
5月、出演舞台『朧雲』が上演。
7月、地元・熊谷市にて同署一日警察署長を務め、交通事故防止運動をPR[27]
8月、短編舞台『榊原さんは永遠に憂鬱なのかもしれない』が上演され、複数シナリオの配役を演じる。
9月、ヒロイン出演舞台『THRee'S[スリーズ]』が上演[28]。アイドリング!!!OGが集結した次世代への新番組『アイドルING!!!』に参加[29]
10月、主演舞台『花街花魁クロニクル』が上演。
2018年
2月、ワタナベガールズだけの出演舞台『四人』が上演。
4月、主演舞台『GJ』が上演[30]
8月、『TOKYO IDOL FESTIVAL 2018』に客演し、2年ぶりに参加。
9月、出演舞台『Casket〜深海から見える星〜』が上演。
12月、出演舞台『ミセスダイヤモンド』が上演[31]。約9年半在籍した所属事務所ビスケットエンターティメントを離れ、翌月付けでA.M.Entertainmentへの移籍を公表。
2019年
1月、出演舞台『OH,MY GODDESS!!〜あなたが望むなら〜』が上演。出演映画『ホラーちゃんねる』がプレミア上映[32]
5月、谷崎潤一郎作品『痴人の愛』をモチーフにした2nd写真集『化身』を刊行[33]
8月、『TOKYO IDOL FESTIVAL 2019』の10周年企画としてアイドリング!!!が4年ぶり1日限りの復活を果たし、昨年に続き参加[34]
9月、谷崎潤一郎の同名作品をモチーフにした4thイメージビデオ『痴人の愛』をリリース[35]。出演した映画『ホラーちゃんねる』が上映。
12月、主演舞台『キクネ〜僕らに出来ること〜』が上演[36]
2020年 - 2022年
2020年3月、出演舞台『WOKER ANTS と 働かないアリ』が上演[37]。その後、A.M.Entertainmentを退所。
同年11月、アイドリング!!!の元同僚・長野せりなのバースデーイベントにゲスト出演。
2021年8月31日、25歳の誕生日にあたる2022年3月27日をもって芸能活動を引退することを表明[38]
2022年3月、最後のファン感謝イベント開催。そして公言通り、27日の誕生日をもって芸能界を引退した。約12年半の活動であった。

芸能界引退後

2022年 -
2023年9月、結婚したことをSNSで報告[39][40]。2025年5月、第1子を出産したことをSNSで報告した[41]
Remove ads

人物

趣味は料理[42]、以前はイチゴグッズを集めていた[43]。特技は犬に好かれる[42]、鳥のなきまね[43]。好きな食べ物はサーモン、ラーメン、ハラミ、牛タン、カレーなど。

愛称は「くるみん」[43]。3人姉妹の末っ子で[44]、実家はホルモン店を経営しているという。愛犬にポメラニアン「もこ」がいる[45]

憧れの芸能人は、桐谷美玲。特に親交の深い有名人は、江野沢愛美前田希美大矢梨華子矢作穂香らなど。

エピソード

日光アレルギーの症状が出た時期がある。2014年度『お台場新大陸』に出演していた際に判明した。そのため、出場予定だった『ザ・コーポレートゲームス東京2014 リレーマラソン』を辞退した[46]

グループ活動

要約
視点

アイドリング!!!関連

  • 5期生
アイドリング!!!ナンバーは27号。イメージフラワーは「アヤメ」。歴代メンバーの内、石田佳蓮玉川来夢、清久レイアと同期で、玉川とはアイドルユニット・ChocoLeの同僚でもある。かつて3期生オーディションに受けていた経歴があり、それは卒業と同時期に刊行された『アイドリング!!! 卒業アルバム』内で明かされている。
  • 愛称 / キャラクター
愛称は「くるみん」。支持するファン達の事は、愛称にあやかって「くる民」と呼ばれ、自身も公認している[47]
当初は人見知りの傾向が強く、自分から話し掛けるのは得意ではなかった。そのため、人見知りや滑舌が良くない件を自答したり[48]、自身のブログなどで、消極的な姿勢に悩んだ自分を吐露していた[49]。しかしその後、温和な先輩達のサポートもあって在籍3年目以降は発信力が活発になり、特に5期生の間では主導する立ち位置が多くなった[50]
人見知りとは裏腹に演出の流れを読めるタイプで、思った事をストレートに話し辛口になる面がある。その場合はファンやメンバーから「黒みん」「腹黒い」などと、冗談交じりに揶揄される事が多かった[51]。本人も自覚があり、「自信の積み重ねとして、自分のキャラクターを出していた」と述べている[52]
  • メンバーとの関係
歴代メンバーの内、小泉瑠美トライストーン・エンタテイメントに移籍)・三宅ひとみ橋本楓・玉川来夢・橋本瑠果は同じ事務所に所属。特に橋本楓とはワタナベエンターテインメントスクール10期生の同期で、デビュー時から複数のアイドルユニットを共に組み、親密な間柄となっている。
橋本楓・倉田瑠夏・石田佳蓮・佐藤ミケーラ倭子とは同学年で、橋本・倉田・石田とは、高校の同級生でもある[53]。佐藤が加入する前は同学年の4人を総称して「くるかれで」(くるみ+るか+かれん+[54]や「高1カルテット」(2012年度)と呼ばれていたこともある[55]
先輩メンバーだった長野せりな からは、妹のように可愛がられていた。プライベートでも付き合ったり、相談事も打ち明けられている[56]

アイドリング!!!卒業

2015年10月末日、アイドリング!!!の活動終了に伴いグループを卒業した。約3年半在籍し、シングル7枚・アルバム3枚参加などの実績を残している。レギュラー番組『アイドリング!!!』にも同期間400回以上出演した[57]

  • 卒業コメント
「加入当初は、学業なども関連した環境の変化が大きく、大変な思いだった」と述べている。
同期について「5期生は控え目なイメージであったが、表現が苦手なだけで、みんなやる気も個性も有り負けず嫌いだった」と心中を語っている[58]

ChocoLe/ビターチョコレート関連

  • 「ChocoLe(チョコレ)」
2011年11月、所属事務所・ワタナベガールズの同僚だった橋本楓玉川来夢と共に、アイドルユニット「ChocoLe」を結成した[59]
自身と玉川が、アイドリング!!!に加入する前後の期間まで精力的に活動し、シングル2枚などの実績を残した。以降は単発の活動に止どまっている。
  • 「ビターチョコレート(bitter chocolate)」
アイドリング!!!卒業後の2016年2月末、ChocoLeのメンバーに後輩・橋本瑠果を加えた4名で新ユニットを結成。
ポップンマッシュルームチキン野郎主宰・吹原幸太[60]、有力脚本・演出家が協力の新演劇プロジェクト『ホットポットクッキング』の舞台に連動した[61]、期間限定のユニットとして企画されたもので、メンバーは主演舞台やライブイベント等で活動をしている。ユニット名は、その主演舞台で演じるアイドルグループの名でもあり、「ChocoLeに似たのは偶然で驚いた」とメンバーは述べている[16]。また、「ChocoLeから進化したもの」だとも説明している[62]
当該の舞台は2016年春に終了したものの、次作の『ホットポットクッキング』名義の舞台化継続が公表された。それに伴いユニット活動も継続の延長していたが、2017年初頭 第2弾舞台の限定期間終了に伴い一旦活動を終了した[24]。その後同年夏にも第3弾舞台が企画されたが、グループとの関連性を明らかにしないままで上演。後に本人から「ビターチョコレート」としての活動は、第2弾舞台が最後であった事が明かされた[63]

作品

音楽

  • 『Rejet Sound Collection Vol.3 My Link』(2016年11月23日、Rejet)収録「もぎたて☆レスカ!」(『FRESH KISS 100%』シリーズ テーマソング)[17][64]

配信曲

  • わたチュー「恋のビシ☆バシ」

映像

イメージビデオ

  • IDOL NOTE〜目指せアイドル!編 高橋胡桃〜(2012年12月21日、リバプール
  • IDOL NOTE〜ユニット結成編 高橋胡桃〜(2013年6月21日、リバプール)
  • 一番近くて遠い人(2017年4月21日、リバプール)[65]
  • 痴人の愛(2019年9月20日、リバプール)

写真集

  • 高橋胡桃×渡辺達生 PHOTO DOCUMENT『一番遠くて近い人』(2017年3月20日、東京ニュース通信社、撮影:渡辺達生ISBN 978-4863366374
  • 化身(2019年5月15日、双葉社、撮影:舞山秀一ISBN 978-4575314588

掲載

  • 渡辺達生『渡辺家 素顔のアイドルたち1974-2016』(2016年6月27日、集英社ISBN 978-4087807905 - 撮り下ろし

デジタル写真集

  • 週プレnet Extra No.455 高橋胡桃『笑顔の閃光』(2016年7月、集英社)
Remove ads

出演

要約
視点

テレビ

テレビドラマ

配信ドラマ

  • 踊る大空港、あるいは私は如何にして 踊るのを止めてゲームのルールを変えるに至ったか。(2016年11月、ネスレシアター/AbemaTV)[66]

映画

  • 七瀬ふたたび プロローグ(2010年10月2日公開、IMJエンタテインメント / マジックアワー) - 火田七瀬(中学時代) 役
  • アトラクション4D 戦車ライド(2016年9月2日公開、レアルパワージャパン) - α2戦隊長メグ 役[67]
  • ホラーちゃんねる(2019年9月27日公開、パル企画

オリジナルビデオ

  • ぞくり。3 怪談夜話〜奇妙な呪い〜「自分ブログ」(2015年6月、十影堂エンターテイメント) - 主演・加納恵美子

舞台

  • アリスインプロジェクト
    • 『ダウト!国立公安女子校』(2012年10月25日 - 28日、銀座博品館劇場) - ルカ 役
    • 『魔銃ドナー』(2015年6月24日 - 7月5日、シアターKASSAI) - 主演・御船彼岸子
  • アンガールズ田中主催公演『田中が考え中〜第3幕〜』(2014年9月12日 - 13日、本多劇場
  • 女神座ATHENA
    • 4th IMPACT『APHΣ REBELLION -アレス・レベリオン-』(2015年2月26日 - 3月1日、高田馬場ラビネスト) - 主演・クロア
    • 5th IMPACT『APHΣ REBELLION T -アレスレベリオン・タウ-』(2015年8月20日 - 23日、高田馬場ラビネスト) - 主演・クロア
  • 増川洋一演出朗読劇『UBUGOE-voice of comedy- vol.3』(2015年4月24日、めぐろパーシモンホール 小ホール)
  • しずる
  • 舞台版『レーカン!』(2015年11月11日 - 15日、日本芸術専門学校 大森校劇場) - 井上成美
  • 東京パフォーマーズ倶楽部 第11回公演『浅草あちゃらか』(2016年1月20日 - 24日、シアターサンモール) - 福富雛子 役
  • 朗読歌唱劇『あの日、たしかに私たちは「アイドル」だった。<2016>』(2016年2月19日 - 21日、ニッポン放送イマジンスタジオ)
  • Zero Projectミュージカル『雪のプリンセス』(2016年3月30日 - 4月3日、全労済ホール/スペース・ゼロ) - オツカレ 役
  • ホットポットクッキング
    • 旗揚げ公演『失神タイムスリドル』(2016年4月29日 - 5月2日、新宿村LIVE) - 主演・みづき
    • vol.2『憑依だよ!栗山ハルコさん』(2017年1月13日 - 19日、赤坂RED/THEATER) - 主演・栗山ハルコ
    • vol.3 真夏の短編集『榊原さんは永遠に憂鬱なのかもしれない』(2017年7月26日 - 8月2日、ポケットスクエア 劇場MOMO)
    • 番外編アトリエ公演『四人』 (2018年2月1日 - 4日、明石スタジオ)
    • vol.4『GJ』(2018年4月13日 - 22日、赤坂RED/THEATER) - 主演・ジュンコ
  • 『至極のレストラン』出版特別記念 朗読劇『Angel』(2016年7月9日 - 11日、D-LIGHT)
  • LIVEDOGプロデュース『鬼斬 -the Powerful Performance-』(2016年11月23日 - 27日、シアターサンモール) - 主要キャスト・さくら 役
  • A.R.P. 4月公演『ザ・オールドボーイズ』(2017年4月14日、座・高円寺2) - ゲスト出演
  • LOVE&ROCK 5月本公演『朧雲』(2017年5月11日 - 14日、築地本願寺ブディストホール) - 鬼龍飛鳥 役
  • 夜ふかしの会『堤幸彦+夜ふかしの会+おどろくべきゲストによる狂乱の120分』(2017年8月19日、中目黒キンケロ・シアター) - ゲスト[68]
  • 4S企画『THRee'S[スリーズ]』(2017年9月15日 - 24日、CBGKシブゲキ!!) - ヒロイン・貂蝉
  • 劇団五反田タイガー
    • 2nd Stage『花街花魁クロニクル』(2017年11月1日 - 5日、新宿村LIVE) - 主演・小桜
    • 4th Stage『Casket〜深海から見える星〜』(2018年9月12日 - 17日、草月ホール) - 人魚シーヤ 役
    • 5th Stage『OH,MY GODDESS!!〜あなたが望むなら〜』(2019年1月16日 - 20日、銀座博品館劇場) - アペフチ・カムイ 役
    • 7th Stage『WORKER ANTS と 働かないアリ』(2020年3月18日 - 22日、CBGKシブゲキ!!) - ハル 役
  • ろりえ第12回公演『ミセスダイヤモンド』(2018年12月19日 - 23日、駅前劇場) - 祝くるみ 役
  • 劇団TEAM-ODAC 第33回本公演『キクネ〜僕らに出来ること〜』(2019年12月13日 - 23日、草月ホール) - 主演・今川りんご

配信テレビ・アプリ

  • モブスタ☆(2013年10月 - 、AmebaStudio
  • WEッス!(2014年5月 - 2015年9月、AmebaStudio) - アシスタントMC
  • 高橋胡桃プレミアム放送/オフィシャル生放送(2014年5月 - 2015年7月、AmebaStudio / 2015年9月、AmebaFRESH!Studio
  • 原宿パーティー7(2015年10月 - 2016年1月、AmebaFRESH!Studio / 2016年2月 - 3月、AmebaFRESH!) - アシスタントMC
  • 1時間まるっと高橋胡桃SP!!!(2015年12月28日、DMM.yell
  • 原宿パーティー9(2016年4月 - 12月、FRESH!) - アシスタントMC
  • ホットポットクッキング チャンネル(2017年6月 - 、Instagram Live) - 不定期配信
  • アイドルING!!!〜ネクスト育成ング!!!(2017年10月 - 2018年8月、FRESH!)※同年9月パイロット版放送あり

声優・吹き替え

  • フランス映画『アラジン 新たなる冒険』(2016年10月発売、Transformer)
  • フランス映画『プロヴァンスの休日』(2016年11月発売、インターフィルム)[69]

ミュージック・ビデオ

CM・広告・イメージモデル

雑誌

  • EX大衆×ZAKZAK アイドル・エンタメ情報「高橋胡桃 連載」(2016年2月11日 - 、夕刊フジ) - 不定期連載

イベント

  • 1stイメージビデオ『IDOL NOTE〜目指せアイドル!編 高橋胡桃〜』発売記念イベント(2012年12月24日、アキバ☆ソフマップ1号館 / 2013年1月12日、ソフマップアミューズメント館)[72]
  • 2ndイメージビデオ『IDOL NOTE〜ユニット結成編 高橋胡桃〜』発売記念イベント(2013年6月29日、アキバ☆ソフマップ1号館 / 7月4日、アソビットシティ秋葉原)[73]
  • ワタナベガールズライブ 夏祭りング!!! 〜三宅ひとみ21歳の誕生日だよ全員集合(2013年7月13日、表参道GROUND)
  • 26秋 原宿交通安全パレード(2014年9月15日、日本看護協会ビル前)[7]
  • 『ぞくり。3 怪談夜話 奇妙な呪い』DVD発売記念トーク&握手会(2015年6月7日、北沢タウンホール
  • 舞台『魔銃ドナー』チケット販売イベント(2015年6月13日、赤阪見附 黛アートサロン)
  • 抜け駆け!!女塾 vol.30 〜アイドル大集合!ハロウィーンSP〜(2015年10月20日、新宿 SHOWBOX)
  • 舞台版『レーカン!』トークイベント チケット即売会(2015年10月25日、六本木ビーハイブ / 10月27日、新宿 代アニLIVEステーション
  • Rejet新作発表会2016『CHANGE』(2016年2月6日、六本木 ニコファーレ
  • ミュージカル『雪のプリンセス』チケット販売会(2016年3月18日、新宿村LIVE)
  • ミュージカル『雪のプリンセス』公演記念トークショー(2016年3月28日、ハロー!プロジェクトオフィシャルショップ秋葉原店)
  • TOKYO IDOL FESTIVAL 2016(2016年8月6日、お台場 フジテレビ本社屋)
  • 映画『アトラクション4D 戦車ライド』舞台挨拶(2016年9月2日、TOHOシネマズ新宿 / 9月18日、TOHOシネマズららぽーと船橋)
  • 舞台『憑依だよ!栗山ハルコさん!』
    • チケット販売イベント個別握手会(2016年11月30日、赤坂 黛スタジオ)
    • 後日イベント サイン握手会(2017年1月21日、西神田 幅ビル)
  • 第4回SANETTY公演『ロストマンブルース』前座トークライブ(2016年12月21日、中野 ポケットスクエア テアトルBONBON)
  • ドラマ『OLですが、キャバ嬢はじめました』DVD予約者特典会(2017年1月8日、虎ノ門 ポニーキャニオン本社)[74]
  • 1st写真集『一番遠くて近い人』発売記念イベント(2017年4月1日、三省堂 神保町店)
  • 3rdイメージビデオ『一番近くて遠い人』発売記念イベント(2017年5月20日、ソフマップアミューズメント館[75] / 5月21日、福家書店 新宿サブナード / 6月25日、渋谷)
  • 舞台『榊原さんは永遠に憂鬱なのかもしれない』
    • チケット販売イベント個別握手会(2017年6月24日、西神田 幅ビル)
    • 後夜祭(2017年8月5日、西神田 幅ビル)
  • 熊谷警察署 夏の交通事故防止運動 (2017年7月13日、熊谷 ニットーモール
  • 舞台『四人』
    • チケット販売イベント(2018年1月13日、西神田 幅ビル)
    • 後夜祭(2018年2月10日、池袋 光文社演劇スタジオ)
  • 舞台『GJ』後夜祭(2018年4月29日、都内)
  • TOKYO IDOL FESTIVAL 2018(2018年8月5日、お台場 フジテレビ特設会場)
  • メゾンこばやし vol.3 第1部(2019年1月12日、高円寺 Studio K)
  • 2nd写真集『化身』発売記念サイン会(2019年5月18日、秋葉原 書泉ブックタワー)[76]
  • 4thイメージビデオ『痴人の愛』発売記念イベント(2019年10月5日、ソフマップAKIBA①号店[77] / 10月20日、大阪 ソフマップなんば店)
  • 長野せりな遅めのバースデーイベント2020(2020年11月7日、東京ベルエポック美容専門学校 葛西校第二校舎)
  • 劇団五反田タイガー42thイベント「くるみん、ずーーっと!大好きだよ♡」(2022年2月13日、SoyLatte STUDIO)
  • 高橋胡桃ラストイベント「くるみんとくる民の思い出 final」(2022年3月5日、東京ベルエポック美容専門学校 葛西校第二校舎)
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads