トップQs
タイムライン
チャット
視点

菊地亜美

日本のバラエティタレント・モデル・YouTuber・元アイドリングのメンバー ウィキペディアから

Remove ads

菊地 亜美(きくち あみ、1990年平成2年〉9月5日 - )は、日本の女性バラエティタレントモデルYouTuber女性アイドルグループアイドリング!!!の元メンバー。北海道北見市出身[2]レプロエンタテインメント所属[3]

概要 プロフィール, 愛称 ...
Remove ads

略歴

2005年まで
北見市立美山小学校、北見市立東陵中学校卒業[4]
2006年
7月、「レプロガールズオーディション2006」に応募[3]
10月、最終審査で落選するも[5]、声を掛けられてレプロエンタテインメントに所属[6]
2007年
4月、上京[7]し、北海道北見柏陽高等学校から[8]日出高校[9]転校[注 1]
2008年
4月、アイドリング!!!オーディションを受け合格、16号として加入[10]
7月、1st DVD『Angel Kiss〜スマイルパラダイス〜』をリリース[11]
2009年
4月、情報番組『News!371〜アイドル』でレギュラーMCを務める。バラエティ番組『半熟ガール〜そらあみアワー』にレギュラー出演[3]
9月、2nd DVD『Angel Kiss〜あみみのスマイルパーティー〜』をリリース[12]
10月、冠ラジオ番組『菊地亜美の1ami9』の放送開始[13]
12月、3rd DVD『菊地亜美です!!!』をリリース[14]
2010年
3月、4th DVD『ami4you〜菊池じゃないよ、菊地だよ。』をリリース[15]
7月、5th DVD『マジカル☆スイッチ』をリリース[16]
9月 事務所非公認ユニット「LPG」のメンバーとなる[注 2]
2011年
10月、情報番組『プレミアの巣窟』にレギュラー出演[17]
2012年
2月、1st写真集『ami-ing』を刊行[18]
11月、ファッション誌『Nicky』(2013年1月号より)のメインモデルに就任[19]。故郷・北海道北見市のイベント『きたみ菊まつり』に初出演[20]
この年は、年間約270本の番組に出演し、ブレイクタレントランキング第5位となった[21]
2013年
1月、オフィシャルファンクラブ「株式会社キクチ」開設[22]
6月、バラエティ番組『七人のコント侍』にレギュラー出演[23]
8月、会員交流イベント「株式会社キクチ 第一回株主総会」を開催[24]
9月、6thDVD『かのじょ?』をリリース[25]
10月、書籍『※写真はイメージです』を刊行[26]
11月、バラエティ特番『しくじり先生 俺みたいになるな!!』に出演し、翌年にレギュラー化[27]
12月、バラエティ番組『芸人同棲』にレギュラーMCで出演[28]
2014年
2月、カジュアルブランド・マックハウスのイメージモデルに就任[29]
3月、舌小帯短縮症を改善させるための手術(滑舌改善手術)を受ける。これにより先天的に滑舌が悪かったのが改善される。
4月、バラエティ番組『キリウリ$アイドル』でレギュラーMCを務める[30]。冠番組『菊地亜美のチャリーズエンジェル』の放送開始[31]
8月3日、アイドリング!!!として出演した『TOKYO IDOL FESTIVAL 2014』において、グループからの卒業を表明[32]
10月、故郷・北見市の『きたみ菊まつり』に2年ぶりの出演。同市の観光大使に任命される[33]
11月、『アイドリング!!!14thライブ』の公演をもってグループを卒業[34]
12月、ビューティープランニング「Veggie Dell」の2015年イメージモデルに就任[35]
2015年
1月、アイクオリティ「QUORE」のイメージモデルに就任[36]
3月、国際水泳大会・辰巳杯2015のシンクロ団体競技に出場[37][38]
4月、冠番組『菊地亜美の女子力向上委員会』の放送開始[39]
5月、冠音楽イベント『1ami9LIVE!』の主催開始[40][41]
8月、所属事務所主催の冠企画『菊地亜美 殺人事件』に出演[42]
10月、名古屋商科大学「三ヶ峯祭」に出演[43]
2016年
1月、女性下着ブランド・AMO'S STYLEの広告を担当[44]
5月、「亜細亜大学 県人祭」に出演[45]
2017年
5月放送の『出川哲朗の充電させてもらえませんか?』「桜満開の秩父から目指せ“日光東照宮”200キロ!」出演のために原付免許を取得。その後、2019年12月14日・21日放送の同番組「紅葉の飛騨街道!名湯尽くし下呂温泉SP」にも出演。
2018年
2月1日、一般人男性と結婚[46]
2020年
3月、第1子妊娠を報告[47]
8月24日、第1子女児出産を報告[48]
2023年
9月、FC東京のイベント「東京ドロンパ BIRTHDAY PARTY」に、1日限りで再結成されたアイド“ロ”ング!!!として出演[49]
2024年
10月、第2子妊娠を報告[50]
2025年
3月13日、第2子女児出産を報告[51]
8月、『TOKYO IDOL FESTIVAL 2025』にてTIF15周年および全員卒業から10年の節目を記念してアイドリング!!!が1日限りの復活をし参加した[52]
Remove ads

人物

要約
視点

芸能界入り

子供の頃から芸能界に憧れを抱いていて、将来はテレビに出る職業しか考えていなかった。高校生になると、地元の回転寿司店でアルバイトをしながら、稼いだお金で札幌に通い、芸能事務所などのオーディションを受け続けていたが、全て落選した。最後に受けた「レプロガールズオーディション2006」でも最初は不採用だったが、特例で入所が認められレプロエンタテインメントに所属した[6]

所属したばかりの頃は全く仕事がなく、毎日事務所に通っては今後について話し合いや、オーディションの情報を調べていた。顔バレしないように都内ではなく横浜でティッシュ配りもしていたことも告白している。菊地は当時、芸能界に入って辛いこともたくさんあったが、自分には芸能界の仕事しか考えられないため、アイドルをやめようと思ったことは1度もなかったという。その後、徐々に仕事が増え、2012年度は約270本の番組に出演するまでになった。2014年10月、故郷のイベント『きたみ菊まつり』に出演した直後のブログによると、その仕事が無かった頃に「TVかCMに、いっぱい出る。絶対あきらめない」と誓いを立てていた事を明かしている[53]

プロフィール

特技は、ピアノバレーボール[3]。ピアノは3歳から習っており、飽きやすい性格の菊地が唯一続けてきた特技でもある[54]。自身の高校の卒業式では「旅立ちの日に」の伴奏を行った。バレーボールは小学生の頃からクラブ活動でやっており[55]、「レプロガールズオーディション2006」の最終審査でも披露した[要出典]

目標とする人物は、辻希美若槻千夏[56]。好きな異性のタイプは、目が細くて、ゴツゴツした顔立ちで、マッチョで、性格が自分より大人っぽい人[57]

仕事(バラエティー番組)に対するプロ意識が非常に高く[58]、出演する番組では積極的に発言をする[要出典]

大の子供好き[59][60]

愛称
愛称は森田涼花が命名した「あみみ」で[61]、ファンからもそう呼ばれているが、メンバーからは「あみみ(さん)」のほか「亜美ちゃん」「菊地さん」など様々な名前で呼ばれている。ファンクラブ「株式会社キクチ」開設後は、ファンから「社長」とも呼ばれるようになった[注 3]。アイドリング!!!関係以外の芸能人からは、基本的には「亜美ちゃん」「菊地(さん)」であるが、今田耕司からは「菊地君」と呼ばれている[62]。また、事務所の後輩アイドルグループ・ベイビーレイズJAPANを結成時から支援しており[63]、「パイセン」の名で慕われている[注 4]。レプロ公式YouTube動画や、イベントのMC等で共演することがある[64]
北海道出身
出身地は北海道北見市[2]。同郷のお笑いタレント吉村崇平成ノブシコブシ)とは、仕事での共演も多い。2014年10月第62回などの『きたみ菊まつり』に出演し[33]、また、同年には同郷の大先輩・沢田亜矢子らが就任している「きたみ観光大使」に任命された[65]
家族
家族構成は菊地本人と父、母、姉、弟の5人家族。3人姉弟の次女。父は遠藤舞のファンで弟はAKB48の元メンバーで女優の大島優子のファンだった。姉とは、2009年高校卒業時に事務所の寮を退出してから[注 5]、しばらく同居していた[66]
2018年2月1日、一般男性と結婚[46]

アイドリング!!!関連

アイドリング!!!では16号。イメージフラワーは「アネモネ」。歴代メンバーの内、大川藍は同じ事務所に所属[67]。グループには約6年半在籍し[68]シングル18枚[注 6]アルバム4枚参加などの実績を残している。レギュラー番組『アイドリング!!!』にも同期間出演した[要出典]

2期生
歴代メンバーの内、森田涼花河村唯長野せりな酒井瞳朝日奈央三宅ひとみミシェル未来小林麻衣愛と同期であった。オーディションは当落線上であったが、高校の同級生で1期生の谷澤恵里香と番組担当ディレクターであった森洋介の推しによって最後の一枠を勝ち取った[69]
キャラクター
2009年秋頃から頭の上に「小さい帽子」を着け、テレビ出演していた。アイドリング!!!加入当初はリボンを着けていたが、他のメンバーとビジュアル的にバッティングする事も多く、差別化のため「小さい帽子」に切り替えた。2013年にはそれを止め、アイドリング!!!の後輩メンバーに着ける権利を譲ったが、全く浸透しなかった[70]
音楽関連
シャウト!!!」「キュピ♥」ではセンターポジションを務めた[71]
自身の卒業公演の際、それまでの境遇を述べている。「やっとシングルのセンターになった時は、本当に嬉しかった」と語り、「今は端っこの子も頑張ってほしいし…みんな思う事もあると思うんですよね、年頃の女の子ですし。だから、そういうのに負けないで頑張ってほしい」と、後輩にエールを送っている[72]
特技であるピアノ演奏を、アイドリング!!!のライブ公演で披露した事がある。3rd及び4thライブでは「想いの詩」を、6thライブではメンバーバンドとして橘ゆりかと共に「レモンドロップ」のキーボードを担当した。11thライブでも「Don't think. Feel !!!」の冒頭、遠藤舞のソロパートで伴奏を担当した。そして自身の卒業公演では「想いの詩」を約6年振りに伴奏し、卒業に華を添えた[73]
アイドリング!!!卒業
2014年8月3日、アイドリング!!!として出演したライブイベント『TOKYO IDOL FESTIVAL 2014』のステージで、同年11月に開催の『アイドリング!!!14thライブ』をもってのグループ卒業を表明した[32]。メンバーの河村唯によると、この時この件を知っていたアイドリング!!!関係者は、上層部の3名程だった。この頃の菊地は、グループと個人活動の両立が厳しく、アイドリング!!!のライブやイベント活動などに、あまり出演できない状態が続いていた[74]。そのため菊地の卒業の件を、様々な媒体で各メンバーが語ったその殆どは「今の菊地には常に付きまとっている、あり得る話なので仕方ない」というような冷静な反応だった[75]。公私共に親しいメンバーの三宅ひとみとは卒業について時々話していたらしく、いつ卒業表明されてもいいように「ずっと前から覚悟していた」と吐露している[76]
卒業ライブ後
2014年11月24日の卒業公演をもって、グループを卒業した[72]。その一週間程前から、卒業に絡んだ企画が集中的に放送され、さらに生放送がある卒業ライブ終日までの、本人に密着した30時間生配信を中心に、複数の媒体にまたがる連動放送も行われた。卒業者個人にスポットを当てた送別企画としては、歴代でも最大級となり、統括プロデューサー神原孝をはじめ運営側の尽力も大きかった。グループ結成当初から支えていたディレクター森洋介は「アイドリング!!!から全国区のタレントを輩出できた事は、僕らの誇りだ」と賛辞を送っている[77][78]。そして、ライブ当日直後に録画放送されたアイドリング!!!『菊地亜美卒業スペシャル』を最後に、活動の全過程を終えた[79]。グループ卒業に関連した場などでは、今まで意思疎通できていなかったメンバーとも対談などをしていた[80]
Remove ads

作品

シングル

ベイビーレイズJAPAN

  • ベイビーレイズ(2012年9月26日、ポニーキャニオン[81]
    • 初回限定盤Aカップリング曲「Level 1 〜菊地パイセン Ver.〜」に収録参加
    • 初回限定盤A・B付属DVD特典映像「ベイビーレイズの軌跡 上・下巻」に友情出演

バッキン隊

映像作品

DVD

さらに見る 発売日, タイトル ...

BD

出演

テレビドラマ

テレビアニメ

その他のテレビ番組

冠番組
レギュラー

映画

ラジオ

CM

  • 江崎グリコ「ジャイアントカプリコ・いちご」(2013年)
  • au「おとくちゃんシリーズ」(2015年7月)[106]
  • Wunderbar「HOKKAIDO SKETTT. PROJECT」(2024年10月7日 - )[107]

広告・イメージモデル

ネット配信

ミュージック・ビデオ

ライブ

イベント

Remove ads

書籍

著書

雑誌連載

写真集

ムック本

  • 女の子を撮ろう! よくわかるポートレートレッスン(2010年5月19日、玄光社[156]

トレーディングカード

  • あみみらくる!!!(2010年1月23日、さくら堂)[121]
  • 菊地亜美〜株式会社キクチ〜(2014年8月22日、ヒッツ)[157]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads