トップQs
タイムライン
チャット
視点
じゃがいも (みんなのうた)
ウィキペディアから
Remove ads
「じゃがいも」は、ソビエト連邦(現:ロシア)の童謡。日本語訳版が1968年8月にNHKの『みんなのうた』で放送された。
訳詞:森おくじ、編曲:小林秀雄、歌:西六郷少年少女合唱団。
概要
夏の野山を舞台に、元気なボーイスカウト団員たちが夜にキャンプファイヤーでジャガイモを焼いて食べることで、ジャガイモが大好きなことを大らかに訴える楽曲。放送では3番と4番の間に間奏が入り、5番はオリジナルとは違う調で、最後にはオリジナルにはない「♪好きさー!!」という歌詞が加わった。映像はアニメーションで、この時期常連の中原収一が担当、5番では実写のジャガイモを沢山使ったアニメが使われた。
2年後の1970年8月・9月に再放送されたのみ(2007年12月31日にはNHK-FMの『今日は一日みんなのうた三昧』では放送された)で、DVDには未収録だったが、2011年からの「みんなのうた発掘プロジェクト」で映像が発見され、2012年3月15日深夜(3月16日未明)放送の『みんなのうた発掘スペシャル』で42年ぶりに再放送された。
出典
- 「NHKみんなのうた 第9集」(日本放送出版協会)10・11頁 1980年(第18冊)
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads