トップQs
タイムライン
チャット
視点
ただいま、おかえり
日本の漫画作品、テレビアニメ番組 ウィキペディアから
Remove ads
『ただいま、おかえり』シリーズは、いちかわ壱による日本の漫画作品。アンソロジーコミック誌『オメガバースプロジェクト』(ふゅーじょんぷろだくと)にて連載。
第1作『ただいま、おかえり』は同誌の「-Season2-」1(2015年11月24日発売[1])から6(2016年4月23日発売[2])まで、第2作『ただいま、おかえり -かがやくひ-』は「-Season III-」1(2016年10月24日発売[3])から6(2017年3月24日発売[4])まで、第3作『ただいま、おかえり -またあした-』は「-Season 4-」1(2017年9月23日発売[5])から6(2018年2月24日発売[6])まで、第4作『ただいま、おかえり-ひとやすみ-』は「-Season5-」1(2018年11月24日発売[7])から6(2019年2月23日発売[8])まで連載され、第5作『ただいま、おかえり-はれのひ-』が「-Season6-」5(2020年1月24日発売[9][10])より連載中。
2024年2月時点でシリーズの累計発行部数は360万部を突破している[11]。
Remove ads
あらすじ
藤吉真生はΩであるせいで偏見に晒されやすい専業主夫。自分に自信が持てず、体調を崩すこともしばしば。そんな彼の心の支えになる夫の弘や息子の輝、それに近所の人々や娘の陽も加わって、真生は段々と前向きになっていく。
登場人物
要約
視点
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
「声」はテレビアニメ版[12]の担当声優。
本作のジャンルであるオメガバースにおける第二の性(α、β、Ω)の役割設定については該当記事を参照
藤吉家
藤吉家のご近所さん
松尾家
弘の実家
その他
Remove ads
書誌情報
- いちかわ壱『ただいま、おかえり』ふゅーじょんぷろだくと〈ザ オメガバース プロジェクト コミックス〉、既刊5巻(2025年7月21日現在)
- 『ただいま、おかえり』 2016年6月24日発売[13]、ISBN 978-4-86589-200-0
- 『ただいま、おかえり -かがやくひ-』 2017年6月24日発売[14]、ISBN 978-4-86589-358-8
- 『ただいま、おかえり -またあした-』 2018年4月24日発売[15]、ISBN 978-4-86589-481-3
- 『ただいま、おかえり -ひとやすみ-』 2019年4月24日発売[16]、ISBN 978-4-86589-558-2
- 初回限定版 同日発売[17]、ISBN 978-4-86589-5605
- 『ただいま、おかえり -はれのひ-』 2024年4月24日発売[18]、ISBN 978-4-86589-779-1
ドラマCD
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
スタッフ
CD情報
Remove ads
テレビアニメ
要約
視点
2024年4月から6月までTOKYO MXほかにて放送された[21][22]。
制作
2023年9月28日に『ただいま、おかえり』のアニメ化が発表[23]。同年10月27日にティザーサイトと公式X(旧Twitter)アカウント、アニメロゴが公開された[24]。同年11月22日にはスタッフ情報・第1弾キービジュアル・放送情報・原作者コメントが公開された[21]。2024年1月22日には、本編映像を使用した特報PVと、メインキャストの情報が公開された[25]。
メインスタッフには、テレビアニメ『佐々木と宮野』を手掛けたスタッフが起用されている[26]。監督は石平信司、シリーズ構成は中村能子、アニメーション制作はスタジオディーンが担当する[21][26]。キャラクターデザインには、テレビアニメ『ギヴン』の大沢美奈が起用された[26]。
スタッフ(テレビアニメ)
- 原作 - いちかわ壱[21]
- 監督 - 石平信司[21]
- 助監督 - 松村樹里亜[27]
- シリーズ構成 - 中村能子[21]
- キャラクターデザイン - 大沢美奈[11]
- サブキャラクターデザイン - 杉本梨渚、福永智子
- プロップデザイン - 土本佳奈
- 美術監督・美術設定 - 黛昌樹[27]
- 色彩設計 - 安住唯[27]
- 撮影監督 - 近藤慎与[27]
- 編集 - 小野寺桂子[27]
- CGディレクター- 内堀裕史
- 音響監督 - はたしょう二[27]
- 音響効果 - 出雲範子[27]
- 音楽 - 大橋恵[27]
- 音楽制作 - 日本コロムビア[27]
- 音楽プロデューサー - 川崎真衣
- プロデューサー - 髙梨舞、伏見怜子、髙橋佳那子、高橋暁、澁谷知子、内田結花、浅水歩、小笠原由記、福井詔雄
- アニメーションプロデューサー - 齋藤隆行
- アニメーション制作 - スタジオディーン[21]
- 製作 - ただおか製作委員会(日活、ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント、クランチロール、カルチュア・エンタテインメント、日本コロムビア、ふゅーじょんぷろだくと、アニマックスブロードキャスト・ジャパン、ムービック、ビットグルーヴプロモーション)
主題歌
各話リスト
放送局
BD / DVD
権利元はソニー・ピクチャーズ エンタテインメント、発売・販売元はハピネット(ハピネット・メディアマーケティング)[31]。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads