トップQs
タイムライン
チャット
視点
浅沼晋太郎
日本の脚本家、演出家、俳優、男性声優 (1976-) ウィキペディアから
Remove ads
浅沼 晋太郎(あさぬま しんたろう、1976年1月5日[10][11] - )は、日本の脚本家、演出家、俳優、声優、コピーライター、デザイナー。
Remove ads
略歴
要約
視点
仙台育英学園高等学校特別進学コース卒業、多摩美術大学美術学部二部芸術学科映像コース卒業[12]。
祖母は日本舞踊の家元[13]。幼い頃から日本舞踊を習っていたこともあり、人前に立つことには抵抗がなかったが、特に演じたいという欲もなかった[3][13][14]。
当時は岩手県盛岡市映画館通りに映画館が10館以上も並んでおり、色々映画を2本立てで観ていた[13]。映画館に行くと必ずパンフレットを買うという習慣があった[13]。これまでに集めたパンフレットを年代順に並べていたところ、一番古いものが2歳の時に上映されていた『スーパーマン』だった[13]。
大学卒業時、劇団を立ち上げた先輩に座付き作家として誘われたことがきっかけで[3][13][14]、2000年、卒業生で劇団PASS IT CREWを立ち上げ演劇活動をスタート。2003年にTOON BULLETS!を結成し2005年まで6公演を行う。2006年に解散。2007年よりエンターテイメント・ユニットを標榜するbpmを仲間と立ち上げ、現在まで定期公演を行っており、全公演の脚本・演出を担当する[15][11]。
演劇活動の傍ら、映画監督志向[3][13]であったことからラジオドラマやイベントやゲーム、2.5次元舞台などの外部公演の脚本・演出、テレビCMのコピーライトなどを手がける。劇団解散後、自暴自棄になり、地元の盛岡に帰って、芝居とは関係のない仕事をしようと考えていた[9][14]。その時に脚本家として関わったことのあったキャスティング会社の人物が来て、「ボイスサンプルを録らせてくれ」と誘われて、1年に1回か半年に1回ぐらいの頻度でナレーションの仕事が入ってきてた[9][14]。ある日、「アニメのオーディションも受けてみないか」と言われ、当初は「受かる」と思ってないため、「受けられるものはやります」と答えていた[14]。
7回目くらいのオーディションの時の2006年に、テレビアニメ『ゼーガペイン』のオーディションに合格し、声優として本格的に活動を始める[2][11][4][8][9][14][15]。当時は7回のオーディションがすべて同じ音響制作会社だった[14]。その後、音響監督に聞いていたところ、1回目のオーディションを受けた時に「なんかコイツ面白い」と思ってもらえたようで、浅沼ともう一人で競っていたという[14]。そこで落選したが、「でも面白かったから次も呼んでみよう」というところからオーディションの話が続いていたようだった[14]。『ゼーガペイン』に合格していなかったら、前述の通り、芝居を全部やめて実家に帰ろうとしてたタイミングだったという[14]。2007年10月から2012年6月まで大沢事務所に所属した。2012年7月1日(公式発表は10月1日)に新設事務所のダンデライオンに移籍。
2015年から2016年にかけてのわずかな期間だが婚姻歴があった[5][6]。
2019年、第13回声優アワードにて、ヒプノシスマイクとして歌唱賞を受賞[16]。
2020年4月21日、主演作である『啄木鳥探偵處』(ファミリー劇場「ビジュアルコメンタリーおしゃべり探偵處」2話)にて、自身が演じている石川啄木は浅沼の母方の遠縁の血筋であること、またアニメ内での相棒である金田一京助の親族と浅沼の親族同士が姻戚関係であったことを明らかにしている。
Remove ads
人物
水樹奈々やスフィアのメンバーとは声優として度々共演している縁から、ライブでの寸劇コーナーなどでの脚本・演出を何度か引き受けている。また声優デビュー以来の仲である花澤香菜から請われて、ドラマCDの脚本や楽曲の作詞を手がけている。
テレビCMやプラネタリウムの案内役などナレーションも数多く担当している。
スーパー戦隊シリーズは『太陽戦隊サンバルカン』や『大戦隊ゴーグルファイブ』を幼少期に観ていたという[2][11]。仮面ライダーシリーズは『仮面ライダー(新)』『仮面ライダースーパー1』を観ていたほか、『宇宙刑事ギャバン』なども観ていたという[11]。
学生時代は『恐竜戦隊ジュウレンジャー』や『特捜ロボ ジャンパーソン』などのヒーローショーにアルバイトで出演していたといい、マンモスレンジャーやジャンパーソン、仮面ライダーV3や仮面ライダーストロンガー、仮面ライダーBLACK RXなどのヒーロー、怪人や戦闘員を演じていたという[2][11][15][注 2]。
座右の銘は「誉められたくて生まれて来ました」[8]。
Remove ads
制作・実写出演
要約
視点
実写映画
- OVER8 『LIP THINK』(2006年、脚本、出演)
- 『ドッペル(仮)』(2026年公開予定、出演) - 寺田直 役[17]
特撮ドラマ
舞台
- 2002年
-
- PASS IT CREW 『ネバーランド☆A GO!GO!』(脚本、演出、出演)
- 2003年
-
- TOON BULLETS! 『ジッパー!』(脚本、演出、出演)
- 2004年
-
- TOON BULLETS! 『ネバーランド☆A GO!GO!』(脚本、演出、出演)
- TOON BULLETS! 『シーサイド・スーサイド』(脚本、演出、出演)
- 2006年
-
- TOON BULLETS! 『ドラゴンボウル』(脚本、演出、出演)
- 2007年
-
- ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm MIMEMIME『SYNDROME』(出演)※イベント
- 2008年
-
- ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm 『ネバーランド☆A GO!GO!』追加公演(脚本、演出、出演)
- 2009年
- 2010年
-
- Girl〈s〉ACTRY 『SCHOOL DAYS』(演出)
- Girl〈s〉ACTRY 『SUMMER DAYS』(演出)
- 「ブレイクスルーJAPAN 2010」bpm EXTRA TRACK 『サシノミ』 #01 feat. DAISUKE NISHIDA(出演)
- 2011年
-
- ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm『bpm FESTA 2011』(出演)
- Bugs Under Groove 『バグズグバリュー』(ショートストーリー『バグ末舞闘伝』脚本、演出)
- RAGTIME S&D session1『NEW WORLD』(出演)
- RAGTIME S&D session1『ESORA』(脚本、演出、出演)
- ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm 『池田屋チェックイン』(脚本、演出、出演)
- B×b 『FRONT LINE mission1:CHILD PLAY』(脚本、演出、出演)
- 2012年
-
- VISUALIVE『Persona4』(脚本・演出・出演)
- B×b 『FRONT LINE mission 3 : Alien』(脚本、演出、出演)
- GKDNプロデュース 『ナイト・オブ・ザ・リビングヒーロー』(脚本)
- 2013年
-
- 高垣彩陽のMusic Rainbow02 コント『吊り橋☆マジック』(脚本)
- Bugs Under Groove『バグズグバリュー〜even more BURSTING〜』ショートストーリー「魔王と呼ばれた男」(脚本、演出)
- 両国国技館座長公演 水樹奈々大いに唄う 参『光圀-meet, come on!-』(脚本、演出、出演)[19]
- B×b『FRONT LINE』シリーズ4(脚本、演出、出演)
- *pnish*プロデュース『RADIO KILLED THE RADIO STAR』(脚本、演出、出演)
- Office ENDLESS produce vol.12『RE-INCARNATION RE-BIRTH』(出演)
- Reading Live Theater『こころ』(出演)
- WBB VOL.5『サムライ・ナイト・フィーバー 再燃』(脚本、演出)
- 2014年
-
- ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm 『ネバーランド☆A GO!GO!』(脚本、演出、出演)
- 全労済ゼロ提携公演bpm本公演「不如帰」(脚本、演出、出演)
- 2015年
-
- 『ダイヤのA The LIVE』/Zeppブルーシアター(脚本、演出)
- 仄々明晰夢(出演)
- 朗読劇『グリムDOWA』(出演)
- シアターウエスト DisGOONie presents vol.1 「From Chester Copperpot」(出演)
- 2016年
-
- 国立代々木競技場第一体育館座長公演 水樹奈々大いに唄う 四『新説 桃太郎英雄譚』(脚本、演出、出演)[20]
- ダイヤのA The Live 2(脚本、演出)
- ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm 『アヴェ・マリターレ!』(脚本、演出、出演)
- ダイヤのA The Live 3(脚本、演出)
- ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm 『ESORA』(脚本、演出、出演)
- AD-LIVE.(脚本・演出)
- 2017年
-
- 『ダイヤのA The Live 4』(脚本、演出)
- ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm 10周年記念公演『beat per minnte』(脚本、演出、出演)
- ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm TRINTY『Feeling』(出演)、『Thought』(演出、出演)、『Emotion』(脚本、演出)
- 2018年
-
- ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm『QUICK DRAW』(脚本、演出、出演)
- ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm『聖の夜』(脚本、演出、出演)
- 2019年
-
- 幕張イベントホール座長公演 水樹奈々大いに唄う 伍『シノバズ 〜決戦!すぎた十勇士〜』(脚本、演出)[21]
- 2021年
-
- こくみん共済coopホール/スペース・ゼロ提携公演 bpm本公演『Bon Appetit!-ボナペティ!-』(脚本、演出、出演)
- 2022年
-
- 演劇の毛利さん -The Entertainment Theater Vol.1 リーディングシアター『桜の森の満開の下』(出演)[22]
- ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm 15周年記念公演『Dragon BOWL』(脚本、演出、出演)
- 声優朗読劇『VORLESEN(フォアレーゼン)』
- 朗読劇『世界から猫が消えたなら』(僕)
- ハイブリッド・アミューズメント・ショウ bpm 15周年記念公演『beats per minute CHAIN LIFT』(脚本、演出、出演)
- 2023年
- 2024年
-
- LIAR GAME murder mystery『爆発廃工場 〜犯人の挑戦状〜』『首切りホテル 〜最後の夜宴〜』(6/16のみ出演)[25]
- 2025年
テレビ番組
※はインターネット配信。
- ゼーガペイン 舞浜南放送局(2006年春 - 秋、BIGLOBEストリーム※) - パーソナリティ
- アニソン・ハンター(2014年10月8日 - 2015年9月26日、BSフジ) - MC
アニメ
- ZEGAPAIN -ゼーガペイン-(2006年、ジッパーデザイン #22)
- とある魔術の禁書目録たん(2009年、脚本)
- とある魔術の禁書目録たん2(2009年、脚本)
音声ドラマ
- 三ツ矢サイダーショートストーリー 「キミの笑顔」(「究極のセンタク」「教訓ウェーブ」脚本)
- ほしいもパラダイス2 〜万能ネギ男を救出せよ!〜(2011年、脚本)
- ファイ・ブレイン 神のパズル BD第7巻初回限定版特典ドラマCD 『Phi Oh Giri』(2012年、脚本)
DVD
- かながたり。かなばかり。(2015年、脚本)
Tシャツ
- 浅沼晋太郎の 無駄なTee考はやめて出て着なさい(CollectiveStore にて連載のコラム、2007年5月10日 - 2008年3月13日)
- 浅沼晋太郎の CUT! OK.(CollectiveStoreにて連載の企画、2008年3月28日 - )
- パルコ 四畳半神話大系 Tシャツ(2010年8月)
その他の制作作品
- ウルトラシリーズ 三井グリーンランド「ウルトラマン・ニュー・センチュリー・レジェンド」(脚本、2001年)
- ネオロマンス・フェスタ6 (脚本、横浜 2004年3月20日・21日 大阪 2004年5月1日)
- ウルトラマンファンタジックライブ2007 NOSTALGIE & ANTHOROGY(脚本、声の出演 2007年〜2008年)
- スフィア ライブイベント 『Shake X Sphere 〜夏の夜の夢〜』 スフィア30分劇場 すぱのば!(脚本・演出、2009年8月30日) - スフィア1stアルバム『A.T.M.O.S.P.H.E.R.E』(同年12月23日発売)初回限定盤付属DVD収録のメイキング映像『Road of Sphere』に収録
- スフィア ライブイベント 『SPLASH MESSAGE!』 (朗読劇パート脚本・演出・ナレーション、クイズパートナレーション、2013年9月15日・16日)[28]
- 大石昌良『耳の聴こえなくなった恋人とそのうたうたい』MV(監督、2016年9月7日)[29]
Remove ads
出演
要約
視点
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
- 2006年
-
- 桜蘭高校ホスト部(男子生徒B)
- きらりん☆レボリューション(月島すばる)
- くじびきアンバランス(六原麦男)
- ゼーガペイン(十凍京 / ソゴル・キョウ)
- xxxHOLiC(生徒B)
- まもって!ロリポップ(ウィル)
- 2007年
-
- かみちゃまかりん(烏丸キリオ)
- キスダム -ENGAGE planet-(ウエノ)
- げんしけん2(風祭ねこ)
- この青空に約束を― 〜ようこそつぐみ寮へ〜(エルガー)
- 灼眼のシャナII(司会者)
- 神霊狩/GHOST HOUND(星野道男)
- D.C.II 〜ダ・カーポII〜(2007年 - 2008年、桜内義之) - 2シリーズ[一覧 1]
- ぼくらの(切江洋介 / キリエ、小高真一)
- みなみけ(2007年 - 2013年、タケル[30]、先生) - 4シリーズ[一覧 2]
- ムシウタ(薬屋大助 / かっこう)
- 2008年
-
- しゅごキャラ!(日奈森修司)
- 鉄腕バーディー DECODE(2008年 - 2009年、須藤良太、ヴァリック) - 2シリーズ[一覧 3]
- ねぎぼうずのあさたろう(2008年 - 2009年、きゅうべえ)
- のだめカンタービレシリーズ(2008年 - 2009年、フランク・ラントワーヌ) - 2シリーズ[一覧 4]
- 北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王(若いジュウザ)
- 遊☆戯☆王5D's(2008年 - 2011年、クロウ・ホーガン)
- 2009年
-
- 青い花(澤乃井康)
- 明日のよいち!(鳥谷恵太)
- ウチュレイ!(藤山タカシ)
- グイン・サーガ(イシュトヴァーン[31])
- 神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS(コマロ・ダングイス)
- 空を見上げる少女の瞳に映る世界(委員男、ジュネ)
- にゃんこい!(高坂潤平)
- 初恋限定。(楠田悦)
- よくわかる現代魔法(姉原聡史郎)
- 2010年
-
- 裏切りは僕の名前を知っている(神命正宗)
- オオカミさんと七人の仲間たち(浦島太郎)
- 生徒会役員共(2010年 - 2014年、津田タカトシ[32]) - 2シリーズ[一覧 5]
- 四畳半神話大系(「私」〈ナレーション〉、香織さん)
- 2011年
-
- SKET DANCE(セイジ)
- STAR DRIVER 輝きのタクト(マキバ・シンゴ)
- ファイ・ブレイン 神のパズル(2011年 - 2014年、大門カイト) - 3シリーズ[一覧 6]
- フラクタル(スンダ[33])
- べるぜバブ(山村和也)
- 僕は友達が少ない(鈴木マサル)
- 星空へ架かる橋(星野一馬)
- もしドラ(二階正義)
- 夢喰いメリー(夢魔クリス〈クリス・エヴァーグリーン〉)
- 2012年
-
- アクセル・ワールド(タクム〈黛拓武〉 / シアン・パイル)
- あっちこっち(戌井榊)
- 宇宙兄弟(溝口大和)
- さくら荘のペットな彼女(藤沢和希)
- 絶園のテンペスト(早河巧[34])
- ふしぎのヤッポ島 プキプキとポイ[35]
- メタルファイト ベイブレード ZEROG(2012年 - 2013年、ブレーダーGAI)
- ONE PIECE(ゼオ)
- 2013年
-
- キューティクル探偵因幡(秋吉[36])
- 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス(2013年 - 2016年、アサギ・トシカズ[37][38]) - テレビシリーズ + 第25話
- PSYCHO-PASS サイコパス(佐々山光留)
- ジョジョの奇妙な冒険(日本人)
- ダイヤのA(2013年 - 2020年、倉持洋一[39][40]、球審) - 3シリーズ[一覧 7]
- 問題児たちが異世界から来るそうですよ?(逆廻十六夜[41])
- ロウきゅーぶ!SS(須賀竜一)
- 2014年
-
- アカメが斬る!(スサノオ[42])
- 一週間フレンズ。(九条一[43])
- Wake Up, Girls!(2014年 - 2017年、松田耕平[44][45]) - 2シリーズ[一覧 8]
- オオカミ少女と黒王子(北村先生)
- ガンダム Gのレコンギスタ(2014年 - 2015年、リンゴ・ロン・ジャマノッタ、ヤーン・ジシャール)
- 金田一少年の事件簿R(2014年 - 2015年、村上草太) - 2シリーズ[一覧 9]
- 健全ロボ ダイミダラー(デニス[46])
- 少年ハリウッド(2014年 - 2015年、風原乱[47]、柿田川大介) - 2シリーズ[一覧 10]
- 白銀の意思 アルジェヴォルン(ロンタール少佐)
- Z/X IGNITION(龍膽[48])
- 東京喰種トーキョーグール(2014年 - 2018年、西尾錦[49]〈オロチ〉) - 4シリーズ[一覧 11]
- のうりん(畑耕作[50])
- 信長協奏曲(前田利家[51])
- ハマトラ(児島秀文)
- ベイビーステップ(2014年 - 2015年、岩佐博水[52]) - 2シリーズ[一覧 12]
- マジンボーン(レナード)
- 2015年
-
- 暗殺教室(2015年 - 2016年、前原陽斗[53]) - 2シリーズ[一覧 13]
- K RETURN OF KINGS(弁財酉次郎、出羽将臣)
- まじっく快斗1412(藤江)
- 遊☆戯☆王ARC-V(クロウ・ホーガン[54])
- 落第騎士の英雄譚(有栖院凪[55])
- 2016年
- 2017年
-
- ハンドシェイカー(手綱の父[61])
- クズの本懐(桐嶋篤也)
- はじめてのギャル(羽柴ジュンイチ[62]、エロジュンイチ)
- 食戟のソーマ 餐ノ皿(2017年 - 2018年、楠連太郎) - 2シリーズ[一覧 16]
- キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series(山賊の少年)
- アニメガタリズ(ナレーション[63])
- 2018年
-
- ヴァイオレット・エヴァーガーデン(エイダン・フィールド)
- Cutie Honey Universe(早見青児[64])
- ツルネ シリーズ(2018年 - 2023年、滝川雅貴[65][66]) - 2シリーズ[一覧 17]
- RErideD-刻越えのデリダ-(カシエル)
- 2019年
-
- キャロル&チューズデイ(マーメイド・シスターズ[67])
- ギヴン(村田雨月[68])
- あんさんぶるスターズ!(月永レオ[69])
- ACTORS -Songs Connection-(飯盛駆[70])
- 2020年
- 2022年
-
- ブッチギレ!(桂小五郎)
- ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ(ピピ美〈第5話Bパート〉[74])
- 2023年
- 2024年
-
- 休日のわるものさん(わるものさん[78])
- 異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます。(グウェン)
- 刀剣乱舞 廻 -虚伝 燃ゆる本能寺-(鳴狐[79])
- ただいま、おかえり(望月仰人[80])
- 2025年
劇場アニメ
- 2000年代
-
- 空の境界 第三章 痛覚残留(2008年、湊啓太)
- 天上人とアクト人最後の戦い(2009年、ジュネ)
- 2010年代
-
- こわれかけのオルゴール(2010年、俊平)
- 10thアニバーサリー 劇場版 遊☆戯☆王 〜超融合!時空を越えた絆〜(2010年、クロウ・ホーガン)
- 魔女っこ姉妹のヨヨとネネ(2013年、西浦)
- Wake Up, Girls!シリーズ(2014年 - 2015年、松田耕平[44][83]) - 3作品[一覧 20]
- 劇場版 K MISSING KINGS(2014年、出羽将臣、弁財酉次郎)
- アニメガタリ(2015年、西麻布先輩[84])
- アクセル・ワールド INFINITE∞BURST(2016年、タクム〈黛拓武 / シアン・パイル〉[85])
- ゼーガペインADP(2016年、ソゴル・キョウ)
- 劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子(2016年、アサギ・トシカズ[86])
- 劇場版 生徒会役員共(2017年 - 2021年、津田タカトシ) - 2作品[一覧 21]
- 打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?(2017年、純一[87])
- 映画 妖怪ウォッチ FOREVER FRIENDS(2018年、座敷童子 / 天狗王クラマ)
- 2020年代
-
- 映画 ギヴン(2020年、村田雨月[88])
- Gのレコンギスタ III・IV(2021年 - 2022年、リンゴ・ロン・ジャマノッタ) - 2作品
- 劇場版ツルネ -はじまりの一射-(2022年、滝川雅貴[89])
- 四畳半タイムマシンブルース(2022年、私)
- 火の鳥 エデンの宙(2023年、牧村[90])
- 好きでも嫌いなあまのじゃく(2024年、高橋竜二[91])
- RABBITS KINGDOM THE MOVIE(2024年、ラパン[92])
- ゼーガペインSTA(2024年、ソゴル・キョウ[93])
OVA
- 2006年
- 2007年
-
- こはるびより(コンテスト司会者)
- 2009年
-
- きグルみっく☆V3 -ベストエピソードコレクション-(戦闘員A、一般人B)
- こわれかけのオルゴール(俊平)
- ときめきメモリアル4 ORIGINAL ANIMATION 始まりのファインダー(男子生徒)
- 限定少女。(楠田悦)
- 2010年
-
- 灼眼のシャナS(濱口幸雄)
- 灼眼のシャナたん3tri-(不良A)
- 2011年
-
- 生徒会役員共(2011年 - 、津田タカトシ) - コミックス第5 - 15巻限定版、『生徒会役員共OVA』『帰ってきたOVA』『帰ってきたOVA2』[94][95][96]
- マジンカイザーSKL(海動剣) - 2010年劇場先行公開
- 2012年
- 2013年
-
- 問題児たちが異世界から来るそうですよ? 〜温泉漫遊記〜(逆廻十六夜) - 小説第8巻Blu-ray同梱版
- 2015年
-
- 黒執事 Book of Murder(アーサー[97])
- サイボーグ009VSデビルマン(不動明 / デビルマン[98])
- ダイヤのA 倉持洋一スペシャル番外編-OutRun(倉持洋一) - コミックス第45巻限定版
- 2016年
-
- ストライク・ザ・ブラッド II(久須木和臣)
- 2017年
-
- はじめてのギャル(羽柴ジュンイチ) - コミックス第5巻BD付き限定版
Webアニメ
- 殺せんせーQ!(2016年 - 2017年、前原陽斗)
- さくらインターネット 新生(2017年、大友銀次[99])
- 四畳半タイムマシンブルース(2022年、「私」[100])
- 陰陽師(2023年、源博雅[101])
ゲーム
- 2006年
-
- ゼーガペイン XOR(ソゴル・キョウ)
- 2007年
- 2008年
-
- 救急救命 カドゥケウス2(アデル・チルバ、エミリオ・フアレス、北崎威一郎)
- D.C.II P.S. 〜ダ・カーポII〜 プラスシチュエーション(桜内義之)
- 乃木坂春香の秘密 こすぷれ、はじめました♥(千代啓二)
- 2009年
-
- アサシン クリード II(ロレンツォ・デ・メディチ、被検体16号)
- ブルードラゴン 異界の巨獣(主人公 男の子1)
- 遊☆戯☆王ファイブディーズ タッグフォース4(クロウ・ホーガン)
- 2010年
-
- アサシン クリード ブラザーフッド(被検体16号)
- ゼノブレイド(シュルク、ザンザ〈クラウス〉)
- のーふぇいと! 〜only the power of will〜(中島斗雷)
- HOSPITAL. 6人の医師(ダネル・セラーズ)
- 遊☆戯☆王ファイブディーズ タッグフォース5(クロウ・ホーガン)
- 2011年
-
- アサシン クリード リベレーション(被検体16号〈クレイ・カズマレク〉)
- 遊☆戯☆王ファイブディーズ タッグフォース6(クロウ・ホーガン)
- 遊☆戯☆王5D's Duel Transer(クロウ・ホーガン)
- 2012年
-
- アクセル・ワールド(2012年 - 2013年、タクム〈黛拓武〉[102][103]) - 2作品[一覧 22]
- きらめきスクールライフSP★the wonder years(鈴木マサル) - 『僕は友達が少ない ぽーたぶる』限定版付属
- 幻想水滸伝 紡がれし百年の時(マクシモス・ザフィール、アモリー)
- ロリポップチェーンソー(ゼッド[104])
- ONE PIECE ワンピーベリーマッチIC(ゼオ)
- 2013年
-
- 月影の鎖 -錯乱パラノイア-(猪口渉[105][106]) - 2作品[一覧 23]
- 死神稼業〜怪談ロマンス〜(渋澤焔[107][108]) - 2作品[一覧 24]
- スーパーロボット大戦UX(海動剣)
- 2014年
-
- 朧村正 大根義民一揆(権兵衛[109])
- オメガクインテット(タクト[110])
- グランブルーファンタジー(2014年 - 2023年、ライアン[111]、ドモン[112])
- 声カレ〜放課後キミに会いに行く〜(桐島一輝[113])
- ジェイスターズ ビクトリーバーサス(斉木楠雄)
- Z/X IGNITION 五世界の輪舞(龍膽[114])
- 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U(シュルク)
- 私のホストちゃんS(雨宮潤[115])
- 2015年
-
- 暗殺教室(2015年 - 2016年、前原陽斗[116]) - 2作品[一覧 25]
- あんさんぶるスターズ!(月永レオ[117])
- グランキングダム(ユリウス・ワイズマン[118])
- スーパーマリオメーカー(シュルク)
- スーパーロボット大戦BX(海動剣)
- ゼノブレイドクロス(アバターボイス〈王道〉[119])
- 東亰ザナドゥ(2015年 - 2016年、時坂洸[120][121]) - 2作品[一覧 26]
- 刀剣乱舞-ONLINE-(鳴狐)
- 夢王国と眠れる100人の王子様(グレアム[122]、スペルヴィア[123])
- ラングリッサー リインカーネーション -転生-(グスタフ[124])
- 2016年
-
- 学戦都市アスタリスクフェスタ 鳳華絢爛(ヴェルナー[125])
- ストリートファイターV(アレックス[126])
- スーパーロボット大戦X-Ω(2016年 - 2021年、ソゴル・キョウ)
- 2017年
-
- クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ(キュウマ)
- 白猫プロジェクト(クリュウ・イーガー)
- 花朧〜戦国伝乱奇〜(浅井長政[127])
- A3!(2017年 - 2024年、茅ヶ崎至)
- アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏(シアン・パイル[128])
- エンドライド -X fragments-(リヒト[129])
- ゼノブレイド2(2017年 - 2018年、クラウス、シュルク、ツムジ[130]、カワカワ[131])
- 2018年
-
- Shadowverse(スパルタクス、竜翼の暗殺者、バッタの指揮者)
- スーパーロボット大戦X(リンゴ・ロン・ジャマノッタ)
- 茜さすセカイでキミと詠う(吉備真備[132])
- ゼノブレイド2 黄金の国イーラ(兵士)
- 遊戯王 デュエルリンクス(クロウ・ホーガン)
- ドラガリアロスト(リュカ)
- 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL(シュルク)
- 2019年
-
- アークオブアルケミスト(アクセル・デリオン[133])
- ガールフレンド(仮)(2019年 - 2022年、悪織姫、悪戦隊男)
- 妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている / 4++(座敷童子/ 天狗王クラマ)
- スーパーロボット大戦DD(2019年 - 2024年、ソゴル・キョウ、ゼンカイジュラン)
- ボーダーランズ3(FL4K[134])
- 東京喰種: re 【CALL to EXIST】(西尾錦[135])
- 魔法使いの約束(オーエン[136])
- 2020年
-
- あんさんぶるスターズ!! Basic / Music(2020年 - 2024年、月永レオ[137]) - 2作品
- ヒプノシスマイク-Alternative Rap Battle-(2020年 - 2024年、碧棺左馬刻[138])
- ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション(シュルク、ザンザ〈クラウス〉)
- ワールドフリッパー(ブライス[139])
- 2021年
- 2022年
-
- ポケモンマスターズEX
- ドラゴンボール ザ ブレイカーズ(ナレジ)
- 2023年
-
- ゼノブレイド3(シュルク[146])
- BLUE PROTOCOL(プレイヤー[147])
- スペードの国のアリス 〜Wonderful Black World〜(クイン=シルバー[148])
- 2024年
-
- モンスターストライク(西尾錦[149])
- 2025年
-
- 仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ(仮面ライダービターガヴ マーブルブレイクッキーフォーム[150])
ドラマCD
- アイドルプリテンダー ドラマCD ※『チャンピオンRED いちご』VOL.36 特別付録(小栗圭介[151])
- アイドルマスター2 眠り姫 第1巻特装版付属ドラマCD(駿河恭平)
- 一週間フレンズ。 「あれからの友達。」(九条一)
- おとぎドラマ・オオカミさんと七人の仲間たち おおかみさんとおむすびころりん対決(浦島太郎)
- 狂乱家族日記 優歌はじめてのコミックマーケット(客)
- 霧雨が降る森 ドラマCD 一粒目の雨(須賀孝太郎[152])
- 源×平ボーイフレンズ vol.3 武蔵坊弁慶 〜家事に料理にご奉仕仁王立ちの巻〜(武蔵坊弁慶)
- 源×平ボーイフレンズ SEASONS vol.1 冬の陣(武蔵坊弁慶)
- ココロ君色サクラ色(花枝蒼一[153])
- PSYCHO-PASS サイコパス/ゼロ 名前のない怪物 上巻(佐々山光留[154])
- 灼眼のシャナII ボーカル&ドラマアルバム SPLENDIDE SHANA Vol.III 第2話 平井家立て籠もり事件(輪流田和瑠蔵)
- The Epic of Zektbach Novel CD Series 〜Blind Justice〜(ルーヘン・ケンプフェルト)
- ZEGAPAIN audio drama OUR LAST DAYS(十凍京 / ソゴル・キョウ)
- Serengeti 第1巻(深守壮真[155])
- D.C.II S.S. 〜ダ・カーポII セカンドシーズン〜 聖夜のミスコン大作戦!(桜内義之)
- のうりん(畑耕作)
- はーとふる彼氏 ドラマCD プロローグ(華原涼太)
- はーとふる彼氏 ドラマCD 第一羽(華原涼太)
- 初恋限定。 「〜恋せよ乙女!ドキドキ☆カーニバル〜」(楠田)
- 撲殺天使ドクロちゃん2 第2巻封入 オーディオえほん 撲殺天使ドクロちゃんVSふたりはなめこじる(硯石水彦)
- みなみけ 〜おかわり〜 ドラマCD(タケル)
- ムシウタbug(薬屋大助 / かっこう)
- 問題児シリーズオーディオドラマ「トラブル・ファイル」(2018年、逆廻十六夜) - 小説『ラストエンブリオ』第5巻特典オーディオドラマ[156]
- 柚子ペパーミント(柳)
- ラーメン天使プリティメンマ オリジナルドラマアルバム(鳥柄薫)
- わ!(立浪大吾)
- ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-(2017年 - 、碧棺左馬刻)
ラジオドラマ
吹き替え
担当俳優
- ドーナル・グリーソン
- ニコラス・ホルト
映画
- 遺体安置室 -死霊のめざめ-(ジョナサン〈ダン・バード〉)
- ウルトラ I LOVE YOU!(ハワード〈DJクオールズ〉)
- お兄ちゃんはデンマザー(アレックス〈ハッチ・ダーノ〉)
- 壊滅暴風圏/カテゴリー6 - 木曜洋画劇場版
- キミに逢えたら!(ニック〈マイケル・セラ〉)
- グランドフィナーレ(ジミー・ツリー〈ポール・ダノ〉)
- コンスタンティン(チャズ・クレイマー〈シャイア・ラブーフ〉) - 日曜洋画劇場版
- 幸せになるための恋の手紙(ジョン)
- ジェーン・バーキン in シンデレラ(バリアント王子〈ギデオン・ターナー〉)
- スクリーム4: ネクスト・ジェネレーション(ロビー・マーサー〈エリック・ナドセン〉)
- ダーケストアワー 消滅(ショーン〈エミール・ハーシュ〉)
- フライトナイト/恐怖の夜(チャーリー・ブリュースター〈アントン・イェルチン〉)
- ミュータント・ワールド(ジェフ・キング)
- ミルク(クリーヴ・ジョーンズ〈エミール・ハーシュ〉) - DVD版(ポニーキャニオン)
- 屋根裏のエイリアン(トム・ピアソン〈カーター・ジェンキンス〉)
ドラマ
- クラリス(トマス・エスキヴェル〈ルカ・デ・オリヴェイラ〉[163])
- glee/グリー(セバスチャン・スマイス〈グラント・ガスティン〉)
- サンクチュアリ #8(エドワード)
- CSI:11 科学捜査班 #14
- ジーク アンド ルーサー(ジーク〈ハッチ・ダーノ〉)
- ジーン・シモンズのRock School2(ジェダ)
- 紳士の品格(コリン〈イ・ジョンヒョン〉)
- ドレイク&ジョシュ(ドレイク・パーカー〈ドレイク・ベル〉) - CS・ニコロデオンチャンネル
- 4400 未知からの生還者 シーズン3(トッド)
- プリズン・ブレイク シーズン2(チャコ)
- ユーフォリア/EUPHORIA(ネイト〈ジェイコブ・エロルディ〉[164])
特撮
- 2000年代
-
- ウルトラマンメビウス(2006年、宇宙三面魔像ジャシュライン(次兄)の声)
- 2010年代
-
- ウルトラゼロファイト 第一部(2012年、バット星人グラシエの声)
- 動物戦隊ジュウオウジャー(2016年、サンババの声[165])
- ウルトラマンジード(2017年、シャドー星人ゼナの声[166][167]) - 2作品[一覧 27]
- 2020年代
-
- 機界戦隊ゼンカイジャー(2021年 - 2023年、ジュラン / ゼンカイジュランの声[168][169]、サンジョの声[170]、おじいちゃんのキカイノイドの声[171]) - 5作品[一覧 28]
- セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記(2021年、ジュランの声[172])
- 仮面ライダーガッチャード(2024年、ドラゴナロスの声、ドラゴンマルガムの声[173])
デジタルコミック
CM
テレビCM
- アコム コンサート編(ナレーション)
- 江崎グリコ 牧場しぼり(ナレーション)
- au (携帯電話) au 4G LTE(ナレーション)
- 花王 ニュービーズ 乙女の休日篇(ナレーション)
- 角川書店 ザ・スニーカー(ナレーション)
- 角川書店 ムシウタ 09.夢購う魔法使い / 00.夢の始まり(ナレーション)
- カルピス ウェルチ とっておき篇 / 飲んじゃった篇(ナレーション)
- キューンミュージック ASIAN KUNG-FU GENERATION 「迷子犬と雨のビート」(ナレーション)
- コナミデジタルエンタテインメント 遊☆戯☆王5D's オフィシャルカードゲーム THE SHINING DARKNESS(ナレーション)
- サッポロビール サッポロクラシック(ナレーション)
- ジョンソン カビキラー 除菌@キッチン(ナレーション)
- シード 1dayPure(ナレーション)
- セキスイハイム あったかハイム 暖差のある家編(ナレーション)
- ソニー・コンピュータエンタテインメント PlayStation Portable go(ナレーション)
- ソニー ブラビア 省エネ長電話篇 / 省エネ居眠り篇(ナレーション)
- ダイキン工業 うるるとさらら(ナレーション)
- ダイハツ ムーヴコンテ「カクシカなのにTNP」篇(若いシカ研究員)
- ナビタイムジャパン NAVITIME 乗換案内編(ナレーション)
- 野村證券 明日への投資 NISA篇(ナレーション)
- ハウスウェルネスフーズ C1000レモンウォーター 夏編(ナレーション)
- 富士通 企業広告 夢をかたちにシリーズ グリーンIT篇(ナレーション)
- 北陸電力 企業広告 低炭素社会を目指して 供給篇 / 需要篇(ナレーション)
- 三井住友カード 三井住友VISAカード ネコとウリボー篇(ナレーション)
- レキットベンキーザー・ジャパン クレアラシル 治療薬クリーム編 / 薬用洗顔フォーム編(ナレーション)
- レゴ エクソフォース 出撃開始編 / 突撃・合体編(ナレーション)
- 日本医師会 予防接種編(ナレーション)
- エスエスエルヘルスケアジャパン メディキュット 寝ながらメディキュット編(ナレーション)
- 住友生命 笑顔つながるキャンペーン篇(ナレーション)
- グリー エステの王子様(イメージボイス)
- グリー 幕末志士の恋愛事情(イメージボイス)
- グリー 恋に落ちた海賊王(イメージボイス)
- リーボック ZIGTECH(ナレーション)
- トヨタ自動車 プリウス(ナレーション)※第87回箱根駅伝期間中のみ放送
- ニッセン ニッセン KARINA'S COLLECTION ショーウィンドウ編 / 草原編(ナレーション)
- NTTドコモ 応援学割 操縦女子篇 操縦男子編(ナレーション)
- ACジャパン 人を想う気持ちに、国境はない・北乃きいの意思表示(2011年)(ナレーション)
- ナブテスコ 夢の技術編、夢の技術編2、夢の技術編3(ナレーション)
- 三菱自動車 eKスペース(ナレーション)
ラジオCM
ラジオ
※はインターネット配信。
- ラジオ ダ・カーポII 〜初音島日記〜(2007年 - 2008年、アニメイトTV※)
- PASH! 第八分室(2009年 - 2011年、音泉※)
- アニメ『生徒会役員共』が全部わかるラジオ、略して全ラ!(2010年、アニメイトTV※)
- はばたけ!聖ピジョネイション学園放送部!(2011年 - 2012年、アニメイトTV※)
- アニメ『生徒会役員共』が全部わかるラジオMaxPower、略して全ラ!まっぱ!!(2012年、アニメイトTV※)
- ファイ・ブレイン ラジオ 〜マルコーニの称号〜(2012年 - 2014年、HiBiKi Radio Station※)
- プレwebラジオ 絶園のテンペスト(2012年、アニメイトTV※)
- 本チャンwebラジオ 絶園のテンペスト(2012年 - 2013年、アニメイトTV※)※動画配信
- GDF広報室提供「MJPザンネンラジオ」(2013年、音泉※)[177]
- 本チャンwebラジオ 絶園のテンペスト -Z-(2013年、アニメイトTV※)※動画配信
- アニメ『生徒会役員共*』が全部わかるラジオ Super Positive Nippon 略して全ラ!すっぽんぽん!!(2014年、アニメイトTV※)
- TNRちゃんねる のうりんレディオ!!(2014年、アニメイトTV※・ニコニコチャンネル※)
- 浅沼晋太郎・鷲崎健の「思春期が終わりません」(2014年 - 2017年、HiBiKi Radio Station※)[178]
- GDF広報室提供「MJPザンネンラジオ」ver.2(2016年、音泉※)[179]
- 劇場版『生徒会役員共』が全部わかるラジオ Movie promotion danger sign略して全ラ!もろだし!!(2017年、アニメイトタイムズ※)
- サイボーグ009VSデビルマンVSラジオ(2017年、文化放送・超!A&G+※)[180]
- 思春期が終わりません!!(2018年 - 、超!A&G+※)[181]
インターネット番組
ニコニコ動画
- 向・浅沼の若きベルデルの悩み(2020年7月 - 12月)※チャンネル放送
- 向・浅沼の「若きベルデルの悩みライブ」(2021年1月 - )※基本月1でよしもと有楽町シアターにて開催 ※チャンネル同時生配信
- 浅沼晋太郎・土田玲央『不思議堂【黒い猫】』(2021年7月 - )※チャンネル放送
玩具
![]() |
- 機界戦隊ゼンカイジャー ギアトリンガー -MEMORIAL EDITION-(2023年1月)
- 仮面ライダーガヴ DXおしゃべりゴチゾウセット08(2025年9月)
- 仮面ライダーガヴ DXベイクバックル&延長ベルトセット(2025年12月)
その他コンテンツ
- 奇跡体験!アンビリバボー(番組中の吹き替え)
- 人生が変わる1分間の深イイ話(番組中の吹き替え)
- 世界最強の勇者たち(番組中の吹き替え)
- 限界Gランプリ(ナレーター / Gさん)
- パズルの王子様(大門カイトの声)
- スフィアのNEVER ENDING PARK!!!!(天の声)
- Let's天才てれびくん(わんこねるら:声)
- 四十七大戦 WEBマンガ総選挙2018 第1位記念PV(広島さん)
- LUCUA OSAKA 妄想ショップ「イケボショップ」(2019年10月12日 - 10月14日)
- パチスロ『ゼーガペイン2』(2022年、ソゴル・キョウ[182])
Remove ads
ディスコグラフィ
キャラクターソング
その他参加作品
楽曲提供
- Eeny, meeny, miny, moe(作詞)
- QuinRose Best〜ボーカル曲集・2012-2013 II〜 「花火の跡」(作詞)
Remove ads
脚注
参考文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads