トップQs
タイムライン
チャット
視点

だんちがい

ウィキペディアから

Remove ads

だんちがい』は、米田和佐による日本4コマ漫画作品。『まんが4コマぱれっと』(一迅社)にて、2011年8月号から2021年11月号まで連載された。オンラインマガジン『ぱれっとonline』においても、オンラインオリジナルコミックが掲載されている。

概要 だんちがい, ジャンル ...

また、『月刊ComicREX』2015年10月号に、4コマ漫画では無く通常のコマ割りでの番外編『団地外のだんちがい』が掲載された[1][2]

テレビアニメが2015年7月から9月にかけて放送された。

Remove ads

ストーリー

マンションでも一戸建でもアパートでもない、昭和の香りがする団地に住まう4女1男の仲野きょうだいによるホームコメディー。夢野団地の3LDKに両親を含めた7人家族で住まう仲野一家の日常が、きょうだいの生活中心に描かれる。コミックス第1巻のカバー折り返しに、「プライバシーのない家族関係というのも、幸せだなーと思います。」との作者コメントに、本作のテーマが垣間見える。

基本的には、唯一の男子である仲野晴輝と姉妹との絡みが中心であり、個性的な仲野家の姉妹たちに翻弄される晴輝、という図式のドラマが展開される。両親は「多忙」「長期出張中」「旅行中」等の理由で不在であることが多く、作中で一度も姿を見せていない[3]

コミックス帯には「複数ヒロインラブコメ」とあるが、仲野きょうだいの間には恋愛や背徳的な感情は一切無く、家族愛のラブであることを特徴とする。

舞台はJR立川駅周辺がモデルであり、これは原作者の行動範囲にある団地のイメージに由来している[4]

ストーリーの進行は極めてゆっくりであり、1号棟(第1話)時点で4月、コミックス第4巻収録の42号棟(第42話)時点で同じ年の夏服衣替えを迎えた。

Remove ads

登場人物

仲野 夢月(なかの むつき)
声 - 明坂聡美
一家の長女で、きょうだいの最年長。高校2年生。名前の由来は旧暦1月を意味する「睦月」。1月2日生まれ。
多忙な両親に代わり家事全般を一手に引き受け、そのレベルは高い。学力も運動も学年トップクラス、容姿端麗、スタイル抜群で、胸の成長が止まらないのが悩み。妹たちの前では完璧な姉だが、晴輝の前では気が抜けていることも多く、彼のベッドで制服姿のスカートがまくれそうになりながら昼寝する、風呂上がりにタオル1枚のまま晴輝の部屋でくつろぐなど、ギャップが激しい。怒らせると怖い。
晴輝と2人きりで歩くと、かなりの高確率で恋人同士に見られるうえ、苗字が同じことから新婚夫婦と間違われたこともあった。高校においては、晴輝と夢月それぞれの友人に限っては2人が姉弟であることは周知だが、それ以外には公認カップル扱いをされている。
弱点が無いわけではなく、ファッションに対してこだわりがあまりないため、ダサい服を躊躇なく着てしまうこともある。基本的に夢月の私服は弥生のコーディネートである。
日本姉大賞2015で3位に入賞した[5]
仲野 晴輝(なかの はるき)
声 - 阿部敦
一家の長男で、きょうだいの2番目。高校1年生。名前の由来は旧暦2月を意味する「仲の春(なかのはる)」。12月12日生まれ。
唯一の男子のためか、家庭内女難の渦中にある。暇さえあればゲームばかりしているインドア派で、アニメ好きマンガ好きのややオタク。中学時代は文字どおりの中二病の気があった。
学力はそこそこで運動が苦手でスタミナも無いが、足を怪我した夢月を背負ってバスの停留所まで全力疾走するなど、基礎体力だけはある。夢月と同じ高校のため、何かと比較されることが悩み。目つきが悪いので不良っぽく見られるが、実際はぼーっとして小心者である。きょうだいに対してはなんだかんだ言って面倒見が良い。
アニメのオープニングに登場する金魚鉢の金魚は、晴輝のペット・ギョリーンである。
仲野 弥生(なかの やよい)
声 - 小松未可子
一家の次女で、きょうだいの3番目。中学3年生。名前の由来は旧暦3月を意味する「弥生」。3月23日生まれ。
勉強は全くダメだが運動神経はずば抜けて良く、部活(バスケットボール部)に打ち込んでいる。受験生だが、スポーツ特待生で進学できないかと目論むほど勉強が苦手。
晴輝とはケンカばかりしているが、内心では幼い頃からのお兄ちゃん大好きっ子である。夢月とは正反対に、晴輝と2人きりで歩くと、当人はカップルに見られないかと意識するが、周囲には兄妹にしか見られない。晴輝を「ばかルキ」「エロキ」と呼ぶ、すぐに手が出るなど、晴輝に対する普段の態度は最悪だが、勉強だけは晴輝に頼りたがる。これは、夢月のほうが学力が高くても、天才肌ゆえに教え方が下手で理解不能なためでもある。
夢月の項にもあるように、ファッションセンスが良い。
仲野 羽月(なかの うづき)
声 - 徳井青空
一家の三女で、咲月の双子の姉。きょうだいの4番目。小学3年生。名前の由来は旧暦4月を意味する「卯月」。6月22日生まれ。
晴輝を兄とも思わずオモチャ扱いしている。年齢の割に行動が幼いが、勉強はよくできる。趣味は晴輝へのイタズラ。
天真爛漫で行動的。咲月とは似ているようで、趣味が違う部分もあり、その点は干渉はしないなど思慮深いところも見られる。
動物好きで心優しい面もある。
仲野 咲月(なかの さつき)
声 - 堀野紗也加
一家の四女で、羽月の双子の妹。きょうだいの末っ子。小学3年生。名前の由来は旧暦5月を意味する「皐月」。6月22日生まれ。自分一人称は「ぼく」。
いつでもどこでも羽月と行動を共にしている。言いたいことは全て羽月が言ってくれる(言ってしまう)ため、羽月の言葉の語尾しか口にしないことが多い。1人になると、途端に人見知りで引っ込み思案になる。兄や姉を「お兄さん」「お姉さん」と呼ぶ。アニメやマンガが大好きで、晴輝と趣味が合う。
夢見がちで、ともすれば中二病に近い妄想をすることがよくある。その意味で晴輝とよく似ているが、本人はそう言われることを嫌がる。晴輝のことは好きなようだが、目的を果たすと素っ気なくなるなど、若干気まぐれなところがある。
西城 百合香(さいじょう ゆりか)
田中 夏海(たなか なつみ)
夢月の同級生で友人。夢月の天然ぶりを面白がっている様子。
江里原 あや(えりはら あや)
佐藤 里美(さとう さとみ)
弥生の同級生で友人。二人とも弥生のブラコンぶりには気づいている。
里美は彼氏持ち。あやは弥生を「やよやよ」と呼ぶ。
鈴木 翼(すずき つばさ)
田中 充則(たなか みつのり)
晴輝の同級生で友人。二人とも仲野家を晴輝のハーレムだと思っている。ゲーム好きで晴輝と気が合う。
うずまき
声 - 田口香織
額にうずまき模様のある仔猫。原作では第1巻・3号棟(第3話)のみに登場。アニメでは第1話冒頭、携帯電話の目覚まし待ち受け画面にキャラクターとして登場している。原作者のツイッターアイコン(2015年7月時点)など、原作者のアバターとして登場することがある。

作中作の登場人物

魔法少女エコー(まほうしょうじょ エコー)
声 - 島彩乃
作中作の魔法少女ものアニメ『プリティー魔法少女エコー!』の主人公。咲月は本作品の大ファンで、実は晴輝もファン。「魔法を使わない魔法少女」という触れ込み。作中のテレビニュースでは、子供たちに大人気と報じられている。主題歌が電波ソングという評判。
作者の旧作『えこぱん』の主人公と同名だが、直接の関連性は無い。
エイコちゃん
声 - 齋藤翔子
魔法少女エコーの正体。兄に甘える姿が、羽月の晴輝に対するイタズラの元ネタになった。
お兄ちゃん
声 - 東城咲耶子
エイコちゃんの兄。
じいや
声 - 橘諒
『プリティー魔法少女エコー!』の登場キャラクター。ヒゲの生えた猫のような外見。
亡者バーニー(もうじゃバーニー)
声 - 河端悠平
『プリティー魔法少女エコー!』の敵役。札束を持った老人とF1マシンが合体したような姿。バーニー・エクレストンとの関連性は現時点で立証されていない。
D・Cガイ(ディー・シー ガイ)
声 - 長谷川和也
作中作の冒険マンガのタイトルであり主人公。晴輝、咲月ともに本作の大ファン。作中のマンガ誌『月刊少年バレット』で好評連載中。テレビアニメ化やゲーム化もされ、いずれも大人気という設定。「D・Cガイパン」というタイアップ菓子パンも存在する。
スラミ、姉・ラナ、妹・レナとパーティーを組む。名前の由来は「Dan・Chiガイ」。
スラミ
声 - 藤森涼美
D・Cガイの仲間。丸い顔に羽が生えただけのキャラクター。
春花(はるか)[6]
声 - 明坂聡美
咲月が読んでいた作中作のマンガの登場人物。夏美とは双子の姉妹と思われていたが、実は魔法国の姫だった。
夏美(なつみ)
声 - 小松未可子
咲月が読んでいた作中作のマンガの登場人物。春花とは双子と思われていた。
吸血姫(きゅうけつひめ)
声 - 藤森涼美
春花と夏美の物語を読んだ咲月が、本当は自分も羽月と双子ではないのではないかと思い込み、自分の正体として妄想したキャラクターの1つ。
悪魔王女(あくまおうじょ)
声 - 木下鈴奈
吸血姫同様、咲月が自分の正体として妄想したキャラクターの1つ。
Remove ads

書誌情報

  • 米田和佐 『だんちがい』 一迅社〈4コマKINGSぱれっとコミックス〉、全11巻
    1. 2012年11月22日発売 ISBN 978-4-7580-8159-7
    2. 2014年12月22日発売 ISBN 978-4-7580-8226-6
    3. 2015年4月22日発売 ISBN 978-4-7580-8230-3
    4. 2015年9月19日発売 ISBN 978-4-7580-8246-4
    5. 2016年9月21日発売 ISBN 978-4-7580-8270-9
    6. 2017年9月22日発売 ISBN 978-4-7580-8294-5
    7. 2018年10月22日発売 ISBN 978-4-7580-8315-7
    8. 2019年7月22日発売 ISBN 978-4-7580-8333-1
    9. 2020年4月22日発売 ISBN 978-4-7580-8342-3
    10. 2021年1月25日発売 ISBN 978-4-7580-8359-1
    11. 2021年10月21日発売 ISBN 978-4-7580-8374-4

番外編

『姉妹ちがい 米田和佐短編集』一迅社REXコミックス

  1. 2015年9月19日 ISBN 978-4-7580-6548-1
晴輝の高校入学時の夢月とのエピソードを描いた『団地外のだんちがい』を収録[7]

テレビアニメ

要約
視点

『まんが4コマぱれっと』2015年4月号および同誌編集部ツイートにて、テレビアニメ化が発表され[8]、5分枠のショートアニメが2015年7月から9月にかけて放送された。全12話。2015年7月1週目はキャスト出演の実写番宣番組が放送された。ニコニコ動画及びdアニメストア、アニメパス、アニメ放題、バンダイチャンネルでも2015年7月以降随時配信。

スタッフ

主題歌

4姉妹それぞれのテーマ主題歌がある。

「Let a good day」(第1、6、11話)
作詞・作曲・編曲 - shusei / 歌 - 仲野弥生(小松未可子
「Gentle Mischief」(第2、8、9話)
作詞・作曲・編曲 - shusei / 歌 - 仲野羽月(徳井青空
「Early Morning」(第3、7、10話)
作詞・作曲・編曲 - shusei / 歌 - 仲野夢月(明坂聡美
「Princess Durandal」(第4、5、13話)
作詞・作曲・編曲 - shusei / 歌 - 仲野咲月(堀野紗也加

第12話は主題歌なし。

各話リスト

さらに見る 話数, サブタイトル ...

放送局

さらに見る 放送期間, 放送時間 ...
さらに見る 配信期間, 配信時間 ...

関連商品

BD / DVD

さらに見る 巻, 発売日 ...

CD

さらに見る 発売日, タイトル ...
だんちがい Song Collection Vol.1、Vol.2は、iTunesAmazon.co.jpレコチョクmusic.jpドワンゴmoraにてダウンロード販売あり。
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads