トップQs
タイムライン
チャット
視点

小松未可子

日本の女性声優 (1988-) ウィキペディアから

小松未可子
Remove ads

小松 未可子(こまつ みかこ、1988年11月11日[3][11] - )は、日本声優女優歌手三重県桑名市出身[2]ヒラタオフィス所属[4]。所属レコードレーベルはトイズファクトリー[10]。夫は声優の前野智昭[5]

概要 こまつ みかこ小松 未可子, プロフィール ...

代表作には『HEROMAN』(ジョーイ)、『モーレツ宇宙海賊』(加藤茉莉香)、『ガンダムビルドファイターズ』(イオリ・セイ)などが、代表曲に「Black Holy」などがある[12]

Remove ads

略歴

要約
視点

キャリア

2003年ニッポン放送藤井隆のオールナイトニッポンR』の1コーナーでオーディションが行われ合格。後にアイドルグループ・いもうとのメンバーの一人「みかこ(小林未可子)」としてデビュー[8]。土日だけ東京でアイドルとして仕事をし、平日は三重県で学校に通う生活をするようになったが、まだ自信が持てず周囲から特別扱いされることに申し訳なさを感じながら学校に通っていた[8]。アイドル活動においてはユニットの4人のあいだに結束はあったが、当時はアイドルが何をしたらいいのか、1ミリもわかっていなかったという[8]。CDデビューした際にはリリースイベントにて言われたことをすることだけしかできず、その後はレッスンだけの日々が続いていた[8]

18歳くらいの頃にメンバーそれぞれがソロ活動をするようになっていく中で、偶然学園もののテレビドラマに参加できる機会があり、その現場では小松が最年長の年代であるにもかかわらず、年下の役者がそれぞれ演技プランを持って真剣に取り組んでいたことに衝撃を受け[8]、自分が本当にやりたいことが何であるのか考えるようになり[13]2007年9月に「いもうと」を脱退[14]。当時は大学に通い始めており、学業に専念するため事務所を退所して、芸能活動を休止した[8][13]

その後、アルバイトをしたり学業に専念しながら、経験したことを振り返えていくうちに、芝居を作っていくことの面白さに気づき、マスコミ業界を目指していた友人から就職活動と並行して芸能でやりたい仕事を受けてみることを勧められ、もうすこし自分を試すことに挑戦しようと考えた[8][13]。その後改めて芸能事務所のオーディションを受け始め、現場で仲良が良かった女性マネージャーの所属事務所を受けたところ、最終面接官がそのマネージャーということがあったという[8]2009年11月より、事務所をヒラタオフィスに移籍し女優などで活動を再開。所属当時は20歳近くであり、同年代から活動していた役者の中では遅めの再活動であったため、猶予は1年しかないという思いでいたという[8]。ヒラタオフィスには役者も所属しているが、基本的にはモデル事務所であり、当時はテレビドラマのオーディションは年に1回あれば運が良いくらいであったため、CMの仕事を複数こなすことができたものの役者としての活動機会には恵まれなかった[8]。そのため契約を更新できた2年目からは「芝居をもうちょっとやりたい」という気持ちが強くなり「早く結果を残さないと厳しいぞ」と思っていた[8]

声優・歌手として

当時同じ事務所に所属していた小見川千明がテレビアニメ『ソウルイーター』で主演を務めており、その縁もあってソウルイーターの音響制作会社がオーディションの案内を事務所に送ってくれるようになっていた[8]。それを見ていたマネージャーから勧められたオーディションを受け、2010年4月、テレビアニメHEROMAN』でヒーローマンと行動を共にする主人公・ジョーイ役として声優活動を開始[7]|[8]。初めての洋画吹き替えはアメリカのテレビドラマ『glee/グリー』となる[15]

2012年4月25日スターチャイルドからシングル「Black Holy」で歌手デビュー、同曲はテレビアニメ『モーレツ宇宙海賊』のイメージソングとなっており[16]、エンディングとしても何度か使われていた。同年11月7日、2ndシングル「冷たい部屋、一人/夏至の果実」をリリースした[17]。「冷たい部屋、一人」はテレビアニメ『K』のEDテーマで、スターチャイルドの先輩であるangelaプロデュース作である[18]

2013年11月10日、自身で作詞作曲編曲をした「エメラルドの丘を越えて」を披露した。また、16才教への入信を表明。同年11月11日、16才教に入信しSweet Sixteenになった。

2014年8月25日、憧れの倉木麻衣と『リッスン? 〜Live 4 Life〜』にて対面を果たす[19]

2015年2月14日、この日放送された『あたしの音楽』にて倉木麻衣と「Tonight, I feel close to you」を歌い、デュエット共演を果たした[20]。同年9月29日、2010年よりパーソナリティーを務めていた『A&G NEXT GENERATION Lady Go!!』の放送が終了した[21]

2016年7月19日、所属レーベルをトイズファクトリーに移籍し、Q-MHzの全面プロデュースを受けることを発表[22]

2022年3月5日、第16回声優アワードにて助演女優賞を受賞[23]

私生活

2020年5月12日、声優の前野智昭と結婚したことを事務所公式サイトで発表[5][6]

2022年8月17日、第1子妊娠を報告[24]

2023年1月15日、第1子出産を報告[25]

2025年2月14日、第2子出産を報告[26]

Remove ads

人物

要約
視点

趣味は映画鑑賞、歌。特技は5歳頃からやっているマリンバ

暁中学校・高等学校に在学していたが[27][28]、その後日出高等学校に転校[29]大妻女子大学卒業[30][31]

未可子と言う名は、1988年ソウルオリンピックの時、当時3歳の兄がアーティスティックスイミング小谷実可子選手を「みかこー、みかこー!」と応援していたところ、母親のお腹の中にいた当人が暴れだしたことから「未来・未知数の可能性」という意味を込めてつけられた。のちに、『リッスン? 〜Live 4 Life〜』の月曜MC就任後の初回放送において小谷実可子本人から記念のボイスメッセージが届いた[32]

愛称の「みかこし」は、大学の友人にアニメ好きであることを話したところオタクとみなされ、オタクへの敬称として「氏」をつけて「みかこ氏」と呼ばれたのが起こりで、そこから転じて「みかこし」と呼ばれるようになったものである[33]。他の呼び名として、同じ事務所の小見川千明には「こまみ」、『日高・小松の天使になれるもん☆』でペアの日高里菜からは「こまみん」、『モーレツ宇宙海賊』関係の佐藤竜雄監督や花澤香菜からは「こまっちゃん」、『宇都宮隆の20miles』の宇都宮隆からは「みかちゃん」などと呼ばれている。なお、当人のTwitterログや番組へのファン投稿などに影響され「みかこし」を並行して使われるようになったケースも多い。

子供の頃に見た『名探偵コナン』に大きな影響を受け、以来アニメが好きでよく見ていた。また同作で主題歌を歌っていた倉木麻衣のファン[15][34]で、倉木に憧れたことが芸能界入りのきっかけである[35]。中学1、2年生くらいのころ「倉木麻衣みたいになりたい! 会いたいー!」と言っていたところ、芸能の仕事に憧れた時期があった母が「芸能の仕事がやりたいのかな?」と捉えたようであり、オーディション雑誌を色々買ってきて、CM、事務所所属のオーディション、雑誌のモデル募集に応募してくれたという[8]

それだけで突っ走っていたところがあり、当初は歌手に限らず、役者、モデルなど芸能に関する様々なオーディションを受けていたが、自己PRが苦手で、なかなか受からなかったという[13]。またのちにヒラタオフィスに所属後も相変わらずオーディションの自己PRが苦手で、CM、写真の仕事は少しくれたが、役者の仕事はなかなか決まらず、試行錯誤していたという[13]。落ち続ける中で「こんなのやりたくない」と途中で言い出し、母と「じゃあ、これで最後にしようか」と話して受けたのが、前述の藤井隆のオーディションだった[8]。大学在学中にも大学生で就活をどうするか考え始めていた時に将来何の仕事がしたいのか何も思い浮かばず、気持ちがさまよっていたが、その時に「倉木麻衣に会いたいな!」と原点に立ち返った野望が思い浮かんだという[8]。一人カラオケでは倉木祭りを開催したりする[36]。実家の壁には倉木麻衣のポスターが何枚も貼ってあるという[37]。2014年8月には自身がパーソナリティを務める『リッスン? 〜Live 4 Life〜』で倉木がゲストという立場で共演を果たし[38]、2015年2月にはフジテレビNEXTの番組『あたしの音楽』で共演を果たしている[39]。2018年には自身がヒロイン役を演じた『つくもがみ貸します』のエンディングテーマである倉木の楽曲『今宵は夢を見させて』のMVに出演している[40]。倉木同様に名探偵コナンの主題歌を多く手掛けたGARNET CROWの楽曲も好きであると自身のTwitterで発言している[41]。また、よく知っている齋藤彩夏が『桜蘭高校ホスト部』のアニメに出演しているのを見て声優を仕事として意識した[42]

声優の仕事という選択肢は全くなく芝居をするとしたら、ドラマ、映画、舞台しか選択肢を思い描けておらず、小見川を知った時も、声優という選択肢があるとは感じていなかった[8]。アニメを趣味で観ていただけであり、楽しい気分になれる、心の救いのようなものであり、仕事に繋がるとは1ミリも考えたことがなかったという[8]

地声が低いため自分の声が好きになれないでいたが、芝居の練習で先生から「少年っぽい」と励まされ安心したという[43]。デビュー作である『HEROMAN』は男の子役だったこともあり、自分でも納得していたが、『モーレツ宇宙海賊』の加藤茉莉香は女の子ということもあり自分の声に慣れないでいたが、監督から「ハンサムな女子」と評されたことに喜んだことを明かしている[43]。憧れている声優として堀江由衣坂本真綾(アニメ・吹き替え・歌・舞台とマルチに活動するスタンスに対して)、甲斐田裕子(「かっこいい女性」として)の名を挙げている[35]

『「Black Holy」発売記念フリーイベント〜さぁ、サンシャインの時間だ!〜』では、裸足で生歌を披露した。唄っているうちに会場のファンの熱気で暑くなってしまい、帽子、上着、ブーツの順で脱ぎ、最終的に裸足で唄ったというもの[44]

2014年5月には出身地である桑名市の『桑名市東京 PR 事務局』新設記者説明会に桑名市長などと共に出席した[2]

楽曲制作にはGarageBandを活用している。

英検準2級を所持している[45]

座右の銘は、「I am me.」[45]

Remove ads

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年
時期未定

劇場アニメ

2011年
2013年
2014年
2015年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2024年

OVA

2012年
2013年
2014年
2015年
  • わーなびっ.jk ピクチャードラマ2 〜ゆとり×さとり めぐりあい!!〜(泉永久恋愛)
2016年
2017年
  • 鬼灯の冷徹(サクヤ姫) - コミックス第24巻DVD付き限定版
2018年
  • ゆらぎ荘の幽奈さん(2018年 - 2020年、神刀朧) - コミックス第12・13・24巻アニメBD同梱完全受注限定版
2019年
2020年
2025年
時期未定

Webアニメ

2010年代
2022年
2023年
2024年
2025年

ゲーム

2011年
2012年
  • 恋してアニ研(南高子[249]
  • 嫁コレ(2012年 - 2013年、加藤茉莉香、潮留美海、小松未可子〈本人役〉[250]
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
2025年

パチンコ・パチスロ

ドラマCD

吹き替え

担当俳優

メリッサ・ブノワ

映画

ドラマ

アニメ

デジタルコミック

  • VOMIC ミカド☆ボーイ(2013年、[444]
  • Splatoon(2017年、ゴーグルくん、ニットキャップちゃん[445]
  • ジャンプチャンネル 予言のナユタ(2021年、ナユタ[446]
  • ジャンプチャンネル 殺し愛(2021年、マチルダ[447]
  • ウィッチウォッチ』ショートコント動画(2022年 - 2023年、若月ニコ[448]
  • フラコミチャンネル 三日月まおは♂♀をえらべない(2022年、三日月まお[449]
  • ささやくように恋を唄う(2024年 - 2025年、水口亜季[450]

オーディオドラマ

ラジオドラマ

  • Swing!!(2018年、RADIO TOMO「エルラジ〜創作活動応援部〜」配信、岡本夏陽[455]

ラジオ

※はインターネット配信

ラジオCD

ビデオ

テレビドラマ

バラエティ

ナレーション

インターネット番組

PV

CM

WEB

  • ニコレット/ハッピーに禁煙ツアー(2010年9月 - 2011年2月)
  • Amazon Audible『きらきらひかる』(2023年)

舞台

  • 〜爆弾を胸に抱いて〜(2010年4月)主演 小夏
  • ほしのこえ(2015年4月)主演 長峰美加子 役(トリプルキャスト)
  • スター☆トゥインクルプリキュア ドリームステージ(2019年7月 - )香久矢まどか / キュアセレーネ(声の出演)

雑誌

その他コンテンツ

  • ノベルアプリ『RENT HEAD』(2013年、近衛A[486]
  • 伊勢志摩海女萌えキャラクター 碧志摩メグ[487](2017年)
  • アニメ クラシカロイド「おさらいスペシャル」(2017年、音羽歌苗の声
  • ディズニー・プログラミング学習教材「テクノロジア魔法学校」(2018年、アシュリー[488]
  • ありえへん∞世界(2018年、ボイスオーバー)
  • 呪術廻戦 ボイスマスコット2(2021年、禪院真希[489]
  • かまいガチ(2022年1月14日、ナレーション)
Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

限定シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

フルアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ミニアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

限定アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

映像作品

さらに見る 発売日, タイトル ...

タイアップ曲

さらに見る 楽曲, タイアップ ...

キャラクターソング

さらに見る 発売日, 商品名 ...

その他参加作品

さらに見る 発売日, 商品名 ...
Remove ads

ライブ・イベント

要約
視点

ワンマンライブ

さらに見る 出演日, タイトル ...

ツーマンライブ

さらに見る 出演日, タイトル ...

合同ライブ

2012年

  • マチ★アソビ vol.8(2012年5月5日、新町橋東公園ステージ[498]
  • Animelo Summer Live 2012 -INFINITY∞-(2012年8月26日、さいたまスーパーアリーナ[499]
  • 「〜神戸から東日本の被災地へエールを送る〜ANIME FAIR KANSAI2012」小松未可子スペシャルライブ(2012年9月8日、神戸コンベンションセンターで開催される予定でメインステージコンテンツに出演[500]
  • 第6回ACG アニメ漫画ゲーム展 2012広州 小松未可子ミニライブ(中国・広州锦汉展览中心にて開催され、2012年10月4日に出演[501]
  • マチ★アソビ vol.9(2012年10月6日、新町橋東公園ステージ)
  • success Vol.1(2012年10月29日、Shibuya O-EAST)
  • AKITAアニソン大運動会FINAL[NHK秋田放送局](2012年11月18日、秋田拠点センターALVE「多目的ホール」)
  • ミュ〜コミ+プラス presents アニメ紅白歌合戦2(2012年12月16日、国立代々木競技場 第一体育館)
さらに見る 出演日, タイトル ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads