トップQs
タイムライン
チャット
視点
こびとづかん
日本の絵本シリーズ ウィキペディアから
Remove ads
『こびとづかん』は、なばたとしたかによりデザインされたキャラクターおよび絵本作品。全身タイツを着たような風貌のコビトを少年が観察するという設定の絵本『こびとづかん』が2006年に長崎出版より発売され、以後シリーズ化。2013年、版権がロクリン社に移る。キャラクターグッズやDVD、ゲームソフトなど各種メディア展開されている。
キャラクター・データバンク主催のライセンシング・オブ・ザ・イヤー2011でグランプリを受賞した[1]。2020年4月時点で絵本のシリーズ累計発行部数は270万部を突破している[2]。
書籍
- こびとづかん ISBN 978-4860951085 (2006/05/01)
- こびと大百科 ISBN 978-4860952815 (2008/10/30)
- こびと観察入門(1) ISBN 978-4860954130 (2010/09)
- かく・きる・ぬーるこびとドリル ISBN 978-4860954659 (2011/07)
- ぬりえ こびとづかん ISBN 978-4896018103 (2011/10/04)
- みんなできーるこびとドリルX ISBN 978-4860954802 (2012/01/25)
- こびとづかんトランプ ISBN 978-4344976481 (2013/02)
- こびと自遊帳 ISBN 978-4907542016 (2013/12/14)
- 新種発見!こびと大研究 ISBN 978-4860955410 (2013/12/14)
- こびと大百科 増補改訂版 ISBN 978-4907542030 (2014/03/15)
- みんなのこびと ISBN 978-4907542047 (2014/04/15)
- こびと観察入門(1) 増補改訂版 ISBN 978-4907542054 (2014/04/15)
- こびとかるた ISBN 978-4907542078 (2014/09/26)
- こびとづかんびっくりおりがみ ISBN 978-4907542122 (2014/12/01)
- ちんしもっこう なぞなぞこびとづかん ISBN 978-4907542108 (2014/12/05)
- こびとメガドリル ISBN 978-4907542153 (2015/03/30)
- はじめてのこびとづかん ファンブック ISBN 978-4091051493 (2015/06/12)
- こびと大図鑑 ISBN 978-4907542177 (2015/06/25)
- こびとづかん ひらめきおりがみ ISBN 978-4907542481 (2017/09/14)
- こびと桃がたり ISBN 978-4907542603 (2018/05/09)
- おでかけポケット図鑑 日本のこびと大全 野原や畑編 ISBN 978-4907542726 (2019/04/23)
Remove ads
DVD
ポニーキャニオンより発売されているCGアニメーション。映像制作は「ビットワールド」「シャキーン!」(NHK Eテレ) を手がけるディレクションズ。2012年には『こびと劇場』としてワーナー・マイカル・シネマズで劇場公開された[3]。
- こびと観察入門 モモジリ クサマダラ モクモドキ編 ISBN 978-4865290844 (2014/07/25)
- こびと観察入門 ハナガシラ キノコビト バイブスマダラ編 ISBN 978-4865290851 (2014/07/25)
- こびと観察入門 シボリ カワ ホトケ アラシ編
- こびと観察入門 ケダマ ヤマビコ イエ タカラ編
- こびと観察入門 マモリ アマクリ シシャワ編
- こびと観察入門 カブト タケノ ノミビョウタン編
ゲーム
ゲームソフト
ゲームアプリ
テレビアニメ
要約
視点
スピンアウト扱いの『ちょびっとづかん』のタイトルで、2016年7月より5分枠のショートアニメとして放送。
登場キャラクター
メインキャラクター
その他のキャラクター
- ベニキノコビト
- 声 - 荒浪和沙
- シボリオオチチ
- 声 - 津久井彩文
スタッフ
主題歌
- オープニングテーマ「I Like It」
- 歌 - TEMPURA KIDZ
- シーズン2 主題歌「クレイジーコースター」
- 歌 - ぐーちょきぱー
各話リスト
放送局
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads