トップQs
タイムライン
チャット
視点

ちょーちんあんこー

ウィキペディアから

ちょーちんあんこー
Remove ads

ちょーちんあんこーは、日本の女性お笑いコンビ。所属事務所はオスカープロモーション所属[1]フリーを経て、2020年1月からラフィーネプロモーション所属[2][3]

概要 ちょーちんあんこー, メンバー ...
Remove ads

来歴

ひぃはすっとんきょ解散後、活動休止期間を挟んでオスカープロモーションに移籍。ひぃ曰く、オスカーの女芸人の中に「下ネタを話すヤバい奴がいるけど、組んだら楽しいかも」と思ってひぃから誘って2014年6月頃に結成[1][14]

2017年12月18日開催の事務所ライブ「オスカーチャンピオンシップ2017」で、初の年間優勝を果たす[15]2019年5月、事務所のお笑い部門閉鎖に伴い退社し、フリーとなる。2020年1月から、ラフィーネプロモーション所属となる。

芸風

ネタは漫才の他、コント(ショートコント)も演じている。じゅんこ曰く「台本ネタだとあまりウケないので、型にハマらない漫才」ということで、アドリブや毒舌トークで暴走することもあり、ひぃはそんなじゅんこを止める役割だとも話している[1]じゅんこは、時間が長めの漫才が得意と話している[1]。ネタの前に「私、黒くてでかい方がひぃちゃんで」「中途半端なおデブのじゅんこBANANBAN、やかましいわ!」と主に挨拶をしている[16]。ネタ中にもじゅんこは頻繁に「やかましいわ!」という台詞を発している(自分のボケに自分でツッコむという形)。

物真似を織り交ぜた漫才を披露することもあり、ひぃLiLiCo大林素子などの物真似を行っている[17]。一方、じゅんこには泉ピン子[18]などの物真似ネタがあり、他に二人一緒に倖田來未の物真似を演じる[19]などがある。2015年9月10日放送『お願い!ランキング』(テレビ朝日)の「クリカンのスパルタものまね塾」コーナーに出演した時に、栗田貫一に「漫才の中に物真似を織り込め」とアドバイスされたことがあった[17]

Remove ads

出演

テレビ

ウェブテレビ

ラジオ

映画

ひぃのすっとんきょ時代の出演については、すっとんきょ#出演の節を参照。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads