トップQs
タイムライン
チャット
視点
つがる市立育成小学校
青森県つがる市にあった小学校 ウィキペディアから
Remove ads
つがる市立育成小学校(つがるしりつ いくせいしょうがっこう)は、青森県つがる市森田町上相野にあった公立小学校。閉校時点の児童数は32名。
概要
沿革
- 1887年(明治20年)5月13日 - 上相野・下相野の各小学が統合し、育成尋常小学校として設立。
- 1895年(明治28年) - 校舎新築。
- 1905年(明治38年)4月1日 - 相野地区が木造村から分離した事より、森田村立に変更。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、育成国民学校と改称。
- 1946年(昭和21年)4月1日 - 高等科併置。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学校教育法(新学制)により、森田村立育成小学校と改称。同日から、高等科が育成中学校になり、高等科生を中学校に移籍。
- 1959年(昭和34年)4月1日 - 校舎改築。
- 1966年(昭和41年) - 水泳プール完成。
- 1987年(昭和62年)8月 - 新校舎と新体育館新築落成。同年、創立100周年を迎える。
- 1988年(昭和63年) - 新水泳プール完成。
- 1993年(平成5年) - 新屋内運動場完成。
- 2005年(平成17年)2月11日 - 森田村、木造町、柏村、稲垣村、車力村の1町4村が合併したつがる市発足により、つがる市立育成小学校と改称。
- 2020年(令和2年)
- 2021年(令和3年)3月31日 - 閉校[4]。
Remove ads
児童数
- 2020年度の閉校時点[5]
- 学級数「0.5」は、複式学級を表す。
学区
- つがる市森田町相野地区。
周辺
- 上相野簡易郵便局
- 高皇座霊神社
- 他は田畑が広がる
アクセス
参考資料
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads