トップQs
タイムライン
チャット
視点
柏村 (青森県)
日本の青森県西津軽郡にあった村 ウィキペディアから
Remove ads
柏村(かしわむら)は青森県西津軽郡に位置していた村である。2005年2月11日のつがる市発足に伴い廃止された。
地理
- 河川:岩木川
隣接していた自治体
歴史
村長
姉妹都市・提携都市
国内
交通
鉄道
バス
道路
- 国道101号
- 青森県道37号弘前柏線
- 青森県道154号妙堂崎五所川原線
- 青森県道186号桑野木田南広森線
- 青森県道245号稲盛千代町山田線
- つがる市道下古川6号線[3] - 県道154号線から津軽自動車道に連絡する市道。
教育
名所・旧跡
- 津軽新田発祥の地
- 日本最古のりんご樹
その他
- 旧柏村内には銀行の支店はないが、銀行ATMはコンビニやイオンモールつがる柏内など店舗外にはある[4]。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads