トップQs
タイムライン
チャット
視点

つくばみらい市立三島小学校

茨城県つくばみらい市にある小学校 ウィキペディアから

つくばみらい市立三島小学校map
Remove ads

つくばみらい市立三島小学校(つくばみらいしりつ みしましょうがっこう)は、茨城県つくばみらい市下島にかつて存在した市立小学校。 2020年3月に市立谷井田小学校と統合し、市立伊奈小学校として開校。本校は閉校。

概要 つくばみらい市立三島小学校, 過去の名称 ...

沿革

  • 1886年4月20日 - 筑波郡谷井田小学校下島分教場として創立。
  • 1889年7月 - 筑波郡谷井田小学校より分離、三島村立尋常小学校として開校。
  • 1912年4月 - 三島村立尋常高等小学校に改称。
  • 1941年4月1日 - 筑波郡三島村立国民学校に改称。
  • 1947年4月1日 - 筑波郡三島村立三島小学校に改称。
  • 1954年7月1日 - 合併により、伊奈村立三島小学校に改称。
  • 1955年9月30日 - 校舎新築、当日を創立記念日として制定。
  • 1961年10月1日 - 校歌制定。
  • 1971年7月1日 - プール竣工。
  • 1979年4月28日 - 新校舎完成。
  • 1980年2月13日 - 体育館完成。
  • 1982年7月26日 - プール竣工。
  • 1985年4月1日 - 町制施行により、伊奈町立三島小学校に改称。
  • 1993年12月14日 - ランチルーム完成。
  • 2006年3月27日 - 合併により、つくばみらい市立三島小学校に改称。
  • 2020年3月31日 - 市立谷井田小学校と統合し、閉校。130年余りの歴史に幕を閉じた。
Remove ads

学区

つくばみらい市のうち、下島伊丹中島上島神住新田山王新田福原戸崎戸茂南太田(久保行政区)、伊丹(根柄行政区)が学区となっていた。

当小学校を卒業し、市立中学校に進学する場合は進学先は、戸崎、戸茂、南太田(久保行政区)、伊丹(根柄行政区)が伊奈東中学校となり、これ以外の地区が伊奈中学校となっていた。

学校用地活用

2020年9月に市立わかくさ幼稚園が老朽化の為、一時的に移転して建て替え工事をする予定。その後の活用は未定。

交通

関連項目

外部リンク


Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads