トップQs
タイムライン
チャット
視点

ともだち8にん

ウィキペディアから

Remove ads

ともだち8にんNHKの幼児向け教育番組『おかあさんといっしょ』内のショートアニメーションコーナー。2011年(平成23年)3月28日から2019年(平成31年)1月5日まで放送。

キャッチコピーは「ともだち8にん、みんなで9にん!」。略称は「ともだち」、「とも8」、「8にん

歴代ミニアニメコーナーは本作で休止になった。

作品概要

おかあさんといっしょ』内ショートアニメとしては2004年(平成16年)の『パンツぱんくろう』以来の新規制作作品である。なお本作の開始に伴い前年度まで放送されていた『でこぼこフレンズ』と『ふしぎなあのこはすてきなこのこ』など過去のショートアニメ3作品の再放送を全て終了させている。2011年(平成23年)11月7日放送分より、コーナー内でキャラクターの名前が表示されるようになった。放送初期はロゴの「8」の下部に主人公のキャラクターが出てくる[1]という内容だったが、2013年度からオープニングアニメーションが変更された[2]

主役キャラクターは9人だが、「1人のキャラクターに対して友達が8人いる」という意味で「ともだち8にん」というタイトルになっており、コーナー冒頭のナレーションでも触れられている。

2014年度以前及び2017年度は、全ての曜日の放送だったが、2015年度・2016年度及び2018年度は、土曜日のみの放送となっていた。2016年度は、本作が番組内で2回に分けて放送されていた。

「でこぼこフレンズ」(9年)に次ぐ番組内アニメで2番目に期間が長い(8年)。

Remove ads

登場人物

要約
視点

お互いのことは呼び捨てにしている。9人のキャラクターを声優4人で演じている[3]。イメージカラーの太文字はメインカラー。

女の子

文字の色はピンク。一人称はニコは「あたし」、ヤァヤとマーシャは「わたし」といい、ゴンチャは「ゴンチャ」というがたまに「あたし」または「わたし」ということもある。

  • いつもえがおのニコ
山口繭
性別 -
イメージカラー:コバルトブルーサクラピンク赤・黄色薄青[要出典]
名前の通りいつもニコニコ笑っている女の子。ポシェット[4]には不思議なものがいっぱい。ほっぺをはさむ遊び「ほっぺっぺ[5]やお昼寝をしている友達を見る[6]のが大好き。自分が主人公ではない時はマーシャと一緒にいるときが多い。モチーフは音符ト音記号。番号は、8
  • おてんばなゴンチャ
声:斉藤貴美子
性別 - 女
イメージカラー:茶色藍色[要出典]
力持ちの女の子。少し欲張り。色々な虫を触ったり持ったりできる[7][8]。頼まれればイヤと言えない性格で[9]、乱暴だが、優しい面もある。性格がいわゆるガキ大将によく似ている。モチーフはだるま。名前の由来は「ごんた」+「ゴッチャ!」から。チョウチョを除く虫を見るといたずらっ子な性格になってしまう。マーシャやヤァヤを苦手な虫でおどろかせたり[7][8]、ユルリの影を踏む[10]などの意地悪をするが、チョウチョや大好きな花等をみると女の子らしく、優しい性格になる。こまっている友達を助けたりする[11]

ご飯は、大盛する。番号は、5

  • ものしりのヤァヤ
声:斉藤貴美子
性別 - 女
イメージカラー:黄緑朱色黄色・[要出典]
名前の通り「ヤァヤァ」と挨拶する。文字が読める女の子。色々なことを知っていて[12]、虫についても詳しいが本物には弱い[8][13][14]。ほっぺは脂肪のようにやわらかい[5]。モチーフは。番号は、4
  • おしゃまなマーシャ
声:斉藤佑圭
性別 - 女
イメージカラー:ピンク濃いピンク・[要出典]
しっかり者のお姉さんだが、一人でトイレに行けない[15]といった怖がりな一面も。また、ダンゴムシ[13]ミミズ[7][16]カマキリなどの虫[17]も苦手。おしゃべり大好き。自分が主人公ではない時はヤァヤと一緒にいるときがたまにある。将来の夢はアイドル。宝物はクレヨン[18]。モチーフは帽子をかぶった少女。名前の由来は「おしゃま」の逆読み(ましゃお)から。泣いているニージョとトッピィを慰めている。番号は、9

男の子

文字の色は水色一人称は5人とも「ボク」だが、ニージョだけ歌の中のみ「俺」。

  • ワッとげんきなワックン
声:斉藤佑圭
性別 -
イメージカラー:黄色緑・黄緑・[要出典]
ドジでお茶目な男の子。挨拶がとても上手で大きな声で元気に話すが、少し慌てん坊で、よく言い間違える[19]。約束はきちんと守る。泣き虫であり、泣き声がとても大きい。自分が主人公ではない時はニージョと一緒にいるときが多い。モチーフは夏みかん。名前の由来は「ワクワク」から。番号は、6
  • ゆっくりのユルリ
声:斉藤貴美子
性別 - 男
イメージカラー:水色濃い空色マルーン[要出典]
名前の通り行動もしゃべりもゆっくり。性格は引っ込み思案だが、逃げ足だけは速い[10]。かくれんぼ[20]やどろだんご作り[19][21]が得意な男の子。モチーフは携帯電話。名前の由来は「ゆるい」+「ゆっくり」から。番号は、7
  • おこりんぼのニージョ
声:藤巻恵理子
性別 - 男
イメージカラー:オレンジ赤・黄色・緑・白・薄青[要出典]
怒ると頭の虹が光る[22][23]。特にトッピィが好き[24]。また、トラブルに巻き込まれることも多い[25]。食いしん坊で食べる事が大好き[26]だが、ニンジンピーマンと言ったお野菜は苦手[27]。また、自分ができた事を友達には内緒にするのが苦手で、それ[28]をうっかり言ってしまうなど、ドジな一面がある男の子。髪型は人間でいうと坊主頭。お片づけが大嫌い。

まだおむつが取れていない[29]。モチーフは名前の通り「」。番号は、2

  • ひとりがすきなボッチ
声:藤巻恵理子
性別 - 男
イメージカラー:薄紫色灰色白・淡い青・赤紫[要出典]
本を読むのが好きだが、みんなで遊ぶのも好き[30][5]。ジャンプは高く飛べない[11]。モチーフは手袋。名前の由来は「一人ぼっち」から。番号は、1


  • ひらめきのトッピィ
声:山口繭
性別 - 男
イメージカラー:オレンジ黄色[要出典]
早とちり。思いつきでやり始め、やりすぎることがある[31]。ひらめくと、頭に指をあてる男の子。モチーフはヒラメ。名前の由来は「突飛」から。番号は、3
Remove ads

音楽

それがともだち

歌:横山だいすけ三谷たくみ / 作詞:日暮真三 / 作曲:森本清人
キャラクターが総出演する7月・8月の歌。
2011年(平成23年)7月28日放送分から8月26日放送分では、キャラクターの名前が表示された。

挿入歌

ほっぺっぺ
作詞:床屋かなぶん
作曲:森本清人
歌:ともだち8にんのみんな(山口繭・斉藤貴美子・斉藤佑圭・藤巻恵理子)
しりとり8にん
作詞:日暮真三
作曲:森本清人
歌:ともだち8にんのみんな(山口繭・斉藤貴美子・斉藤佑圭・藤巻恵理子)
「しりとり8にん」に登場した。
ともだち8にんかぞえうた
作詞:日暮真三
作曲:森本清人
歌:ともだち8にんのみんな(山口繭・斉藤貴美子・斉藤佑圭・藤巻恵理子)
「ともだち8にんかぞえうた」に登場した。
おそうじだいすき
作詞:日暮真三
作曲:森本清人
歌:ゴンチャ(斉藤貴美子)
アワアワプクプク
作詞:日暮真三
作曲:森本清人
歌:ゴンチャとヤァヤ(斉藤貴美子)

キャラクターソング

ユルリのゆっくりフラダンス
作詞:日暮真三
作曲:麻吉文
作画:デコボーカル
歌:ユルリ(斉藤貴美子)
ふしぎなポシェットのタンゴ
作詞:日暮真三
作曲:ササキトモコ
作画:西内としお
歌:ニコ(山口繭)
トッピィの夢の家
作詞:日暮真三
作曲:ササキトモコ
作画:才田俊次
歌:トッピィ(山口繭)
ワックン体操
作詞:日暮真三
作曲:ササキトモコ
作画:上甲トモヨシ
作画補助:スズキハルカ
歌:ワックン(斉藤佑圭)
おこってないぜ
作詞:日暮真三
作曲:麻吉文
作画:今野淑子
歌:ニージョ(藤巻恵理子)
マーシャはアイドル
作詞:日暮真三
作曲:ササキトモコ
原画:今野淑子
歌:マーシャ(斉藤佑圭)
ゴンチャでマンボ!
作詞:日暮真三
作曲:ササキトモコ
原画:橋本美枝
歌:ゴンチャ(斉藤貴美子)
ヤァヤのものしりラップ
作詞:日暮真三
作曲:森本清人
原画:荒井知恵
歌:ヤァヤ(斉藤貴美子)
ここにいるよ
作詞:日暮真三
作曲:森本清人
原画:才田俊次
歌:ボッチ(藤巻恵理子)

キャスト

ナレーター - 八嶋智人俳優
声の出演 - 斉藤貴美子藤巻恵理子山口繭斉藤佑圭(以上、声優

スタッフ

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads