トップQs
タイムライン
チャット
視点

なっきー (お笑い芸人)

日本の女性お笑いタレント ウィキペディアから

Remove ads

なっきー1968年8月11日 - )は、日本の女性お笑いタレントで、ピン芸人。本名、小倉 奈津紀(おぐら なつき)[1]大阪府出身。スパンキープロダクション所属。身長160cm、血液型O型。旧芸名は「ナッキィ」(2019年11月23日まで)。

概要 なっきー, 本名 ...
Remove ads

略歴

1989年、当時組んでいたコンビ『大前銀平・なつ紀』でNHK上方漫才コンテストに出場し、新人賞を受賞。この『大前銀平・なつ紀』で活動した後は『二十世紀なつき・やよい』『なつきたまえ』(たまえは上方柳次・一枝門下)のそれぞれのコンビでも活動[1]1996年から2001年まで、放送芸術学院で講師を務める[1]。本人曰く、のろし松竹芸能所属)、江西章嘉(元「右側左側」、よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属)らは教え子とのことである。2002年からは、パワーサウンドスクウェアーMCの講師を務めている(『小倉ナツキ』名義で在籍)[1]

2006年12月で、1988年より所属していたケーエープロダクションを退社。翌2007年に上京、東京に活動拠点を移す。以後はピン芸人として活動している[1]

他の芸人たちとユニットを組んで活動することも多く、パン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属)の確変総長とのコンビ『レディマドンナ』、虹組キララとのコンビ『なつ組キラリ』でも活動したことがある。2009年M-1グランプリには、この2組とも出場、2組とも2回戦まで進出した。2009年中(前期)には、元・すきゃんぴのちゃことの巨人ファン&阪神ファンコンビ『原真弓』、2010年1月には、WAHAHA本舗所属の芸人・β(ベータ)とのユニット『おばカマ』でも活動したことがあった。2010年途中から、しんご王子とのコンビ『レミーマイケル』でも活動。

硬筆書写技能検定(ペン字検定)3級、漢字検定3級、英語検定3級のそれぞれの資格を持っている。

2019年11月23日、芸名をナッキィからなっきーに変更[2]。2021年現在、東京演芸協会理事。東京演芸協会公式プロフィールで紹介されている芸種は「CR牙狼芸人」「タレント」。

Remove ads

芸風

地元・大阪など、周囲で見聞きした「おっちゃん・おばちゃんの話」などの色々なネタを、大阪弁を主体とした喋りで披露している。眼鏡姿に衣装は目立つ色のジャケットズボン(パンツルック)が多く、「アイヤ~」と言うなどして喋りにギロでリズムを入れることがある。また、客席にをまいたり、南京玉すだれで一発ギャグを披露することもあった。

出演

テレビ

ラジオ

映画

  • はばたけ明日への瞳(文部省推薦教育映画)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads