トップQs
タイムライン
チャット
視点

にがい涙

ウィキペディアから

Remove ads

にがい涙」(にがいなみだ)は、1975年2月1日に発売されたスリー・ディグリーズのシングル。日本限定発売。

概要 「にがい涙」, スリー・ディグリーズ の シングル ...
Remove ads

概要

1974年、「ソウル・トレインのテーマ」で全米(Billboard Hot 100)1位を獲得したスリー・ディグリーズだったが、同年に「天使のささやき」が全米2位のヒットとなったものの、本国では暫く新曲がリリースされなかった[2]。これに業を煮やしたCBS・ソニーの洋楽ディレクターの高橋裕二は、日本独自のシングルを制作するという企画を立てる[2]。企画の主旨から、制作は邦楽ディレクターである白川隆三に委ねられることになり、白川は安井かずみ筒美京平に、日本語で歌うポップスを作るよう依頼する[2]

高橋の企画は日本人作家によって2曲制作するというものであり、もう1曲は本作より3ヶ月前にリリースされた、松本隆作詞、細野晴臣作曲の「ミッドナイト・トレイン」である。レコーディングはディグリーズが再来日した際に2曲同時に行われ、ディグリーズの3人は、2室のスタジオを慌ただしく行き来しながら歌入れを行う[2]

本作は『夜のヒットスタジオ』(フジテレビ系)などの音楽番組で披露されると、「見てたはずよ」と片言の日本語で歌う姿も話題となり、オリコン総合チャートでは最高位15位(日本でリリースされた全シングルで最高順位)[3]、オリコン洋楽チャートでは1975年3月17日付〜4月21日付にかけて6週連続1位を記録する[4]

Remove ads

収録曲

  1. にがい涙
    作詞:安井かずみ/作曲:筒美京平/編曲:深町純
  2. 女の喜び
    作詞・作曲:J.B.Jefferson、B.Hawes/編曲:R.Rome

収録アルバム

  • 世界の恋人英語版 - #1
  • 荒野のならず者英語版 - #2
  • スリー・ディグリーズ ライブ・イン・ジャパン / カタログ番号 ECPZ-23-24PH - #1
  • スリー・ディグリーズ&フィラデルフィア・サウンド / カタログ番号 ECPO-29 - #1

参加ミュージシャン

カバー

にがい涙

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads