トップQs
タイムライン
チャット
視点

はじまりはいつも雨

ASKAの3枚目シングル ウィキペディアから

Remove ads

はじまりはいつも雨」(はじまりはいつもあめ)は、ASKAの楽曲。自身の3作目のシングルとして、ポニーキャニオンから1991年3月6日に発売された。

概要 「はじまりはいつも雨」, ASKA の シングル ...
Remove ads

背景

当初は本作の発売の予定がなく、松下電器産業(現・パナソニック)からCMのタイアップを依頼されて、「はじまりはいつも雨」がアルバム収録用として作られたが、CMが放送された途端に問い合わせが殺到し、急遽シングル曲として本作をリリースすることが決定した[3]

批評

ASKA[注 2]は、1991年にCHAGE&ASKA(現:CHAGE and ASKA)としてもシングル「SAY YES」や「僕はこの瞳で嘘をつく」、アルバム『TREE』で当時の記録を塗り替えて数々の賞を受賞しており、一躍脚光を浴びることになる[4][5][6]。発売当時、33歳であったASKAは「SAY YES」や本作のミリオンヒットによって、人生のピークだとしたらと考えてしまい恐怖と似た感覚になったという[4]

KinKi Kids堂本剛は、小学6年生の時に初めて買った CDが本作であり、2013年には堂本が自身のカバーアルバム『カバ』で、表題曲をカバーしている[7][注 3]

歌詞カードの誤植

  • 『はじまりはいつも雨』の2番のサビに、「失くした恋達」と歌われている部分があるが、1991年3月6日に発売された8cmCDとカセットテープの歌詞カードでは、「失くした恋達」と誤植されており、日本語としての辻褄が合っていない。しかし、その後の収録作品(ベストアルバム『SCENE II』など)では、全て「失くした恋達」に修正されている。なお、シングルCDの歌詞カードで同曲を覚え込んだ堂本剛は、間違った歌詞のままでカバーしている。

受賞歴

チャート成績

発売直後からロングセラーとなり、半年後の9月にミリオンセラーを達成した[10]:387オリコン集計による累計売上枚数は116.3万枚を記録している[11]。出荷枚数は120万枚以上を記録し、売上枚数・出荷枚数共にミリオンセラーとなり、ASKAソロ名義の作品として最大ヒット作品となった[1][12]

オリコン週間ランキング10位以内に本作は通算22週ランクインをしており、首位を獲得していないシングルの中では歴代1位の記録となる[13]

収録曲

さらに見る #, タイトル ...

楽曲解説

  1. はじまりはいつも雨
    パナソニックHALFコンポCMソング。また、映画『おいしい結婚』主題歌。
    リズミカルな曲調で、恋人同士の絆を歌った楽曲[14]gooが2018年に発表した「雨」がテーマの曲で思い浮かぶ楽曲ランキングでは2位にランクインした[14]
    文化放送SUPER COUNTDOWN 50』では、放送1000回分(1990.10 - 2010.4)のリクエストトータルランキングで第1位を獲得した(週間ランキングでは第3位が最高であった)[15]
    2005年に発売されたアルバム『SCENE III』ではこの曲の続編ストーリーを描いたとされる楽曲「愛温計」が収録されている[16]
  2. 君が愛を語れ
    シングル発売が決まり、カップリング用に急遽作られた楽曲。ASKAは当時の雑誌のインタビューで「あわてて作った曲」とコメントしている。
    天安門事件湾岸戦争、イラク軍のクウェート侵攻など、当時の世界情勢に対する不安な思いが歌詞に込められている[17]
Remove ads

収録アルバム

国内盤
海外盤

カバー作品

はじまりはいつも雨
レオン・ライ(黎明) 「倆心知」のタイトルで広東語カバー。アルバム『我的感覺』.香港映画 『神算』(The Magic Touch)(1991年)主題歌
東山紀之 ビデオ『少年隊SELECT SONG』(2001年12月21日)
佐藤竹善 アルバム『THE HITS〜CORNERSTONES 3〜』(2004年10月27日)
サケロックオールスターズ アルバム『トロピカル道中』(2006年8月9日)
伴都美子 アルバム『Voice〜cover you with love〜』(2007年3月28日)
嵯峨絹子 アルバム『On/Off~Seven Colors~』(2007年6月6日)
藤田恵美 アルバム『ココロの食卓 〜おかえり愛しき詩たち〜』(2008年9月17日)
中西保志 アルバム『Standards3』(2008年11月5日)
ジェイソン・シェフ&ビル・チャンプリン アルバム『E35II-英語で歌おうJ-POP』(2008年11月28日)
古谷智志 アルバム『全裸』(2009年3月4日[18]
Sotte Bosse アルバム『You are mine』(2010年3月17日、2010年5月19日)
EXILE ATSUSHI ライブDVD『EXH SPECIAL EXILE ATSUSHI PREMIUM LIVE SOLO』(2010年3月24日)
岩崎宏美 アルバム『Dear Friends V』(2010年10月20日)
PUSHIM アルバム『The Great Songs』(2012年4月25日)
BENI アルバム『COVERS:2』(2012年11月7日)
堂本剛 アルバム『カバ』(2013年5月8日)
中田裕二 アルバム『PORTAS』(2020年11月18日)
君が愛を語れ
時任三郎 シングル「君が愛を語れ」(1992年6月19日)
アンディ・ホイ(許志安) 「一個答案」のタイトルで広東語カバー。アルバム『喜歡你是你』(1992年)

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads