トップQs
タイムライン
チャット
視点

ぴっかり高木とR藤本

日本のお笑いコンビ (2007-2008) ウィキペディアから

Remove ads

ぴっかり高木とR藤本(ぴっかりたかぎとアールふじもと)は、日本お笑いコンビ[1][2]よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属[1]。旧コンビ名は「サイヤ人地球襲来![3][4]。2007年7月結成[4]2008年8月25日に解散を発表[5]。解散後は2008年10月1日から活動拠点を東京に変え、R藤本はピン芸人として、ぴっかり高木は「ぴっかり高木といしいそうたろう」というコンビで活動していたが、2019年12月に解散。両名ともピン芸人として活動している。

概要 メンバー, 結成年 ...
Remove ads

プロフィール

Remove ads

紹介・芸風

  • お互いピンで活動していたが、2007年7月[4]から、ユニットとして2人で舞台に立っていた。当初は正式なコンビになるつもりはなかったが、2007年10月[4]からは、コンビでbaseよしもとのオーディションなどに参加し始めた。
  • コンビの時にはそれぞれ、ドラゴンボールの登場人物であるベジータ(藤本)[8]ナッパ(高木)[9]の物真似でネタを披露していた。
  • 「ビーッグビッグビッグビッグバンアターック」というビックカメラとビッグバンアタックをかけた一発ギャグがあった。この他にも『ドラゴンボール 叫び声モノマネシリーズ』などがあった。
  • LIVE STAND08では、フリーザの物真似をするBAN BAN BAN山本と初共演[10]
  • ニコニコ動画にて吉本興業が発信する公式チャンネル「よしよし動画」にて、これらドラゴンボールのネタが発信されていた[11][12]。また、そのニコニコ動画で、フリーザVSベジータVSナッパがアップされたこともある。他にも桜の稲垣早希が扮するアスカ若井おさむが扮するアムロと共演をはたしている[10]
  • ドラゴンボールネタのほかに、アンパンマンのネタがある。その場合は、高木がアンパンマン、藤本がジャムおじさんとなる。しかし、ドラゴンボールキャラで人気が出てからは、滅多に登場しなくなっていた。
  • 高木は、ナッパの他にクリリンでネタを披露する時があった。
Remove ads

出演番組

解散後及びピンでの出演歴についてはR藤本と、ぴっかり高木の出演の項目を参照。

くりぃむ&スザンヌ芸能人お宝映像大放出「若手芸人ゴングショー」※コンビとしては最後のTV出演

舞台

  • baseプレステージ20[13]
  • M-1グランプリ2007」(1回戦敗退)
  • 「キング・オブ・コント2008」[1](2回戦敗退)
R藤本のみ
  • R-1ぐらんぷり2006」(2回戦進出)
  • 「R-1ぐらんぷり2007」(2回戦進出)
  • 「R-1ぐらんぷり2008」(準決勝進出)
  • 大喜利ライブ「転脳児杯」(準優勝)
ぴっかり高木のみ
  • 「R-1ぐらんぷり2007」(準決勝進出)
  • 60秒エピソードバトル10 Cブロック
イベント

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads