トップQs
タイムライン
チャット
視点

まちへとびだそう

ウィキペディアから

Remove ads

まちへとびだそう』は、NHK教育テレビジョン1999年4月6日[1]から2005年3月15日[2]まで放送されていた小学校3年生向けの学校放送(教科:社会科)である[3]

概要 まちへとびだそう, ジャンル ...
Remove ads

概要

当初は『たんけんぼくのまち』や『このまちだいすき』と同様に、主人公のガジュ丸が自分たちの住む町の公共施設・商店街・工場それぞれの役割を調べながら地域社会のあり方を学ぶ模様を放送していた[3][4][5]

2001年度からは番組内容をリニューアルしてスタジオパートを設け、キャスターのジェイ(演:川平慈英)が出すテーマをもとに、リポーターのツッチー(演:土屋裕一)とあかり(演:武田あかり)が街へ出てリポートする内容になった[6]。また、この年度から「まちとび」を略称にしていた。

番組は2005年4月に4年生向けの『くらし探偵団』と統合され、『しらべてゴー』と題してリニューアルした。

放送時間

いずれも日本標準時、別の時間帯での再放送あり。

さらに見る 期間, 放送時間 ...

第1期

1999年4月6日から2001年3月13日まで放送。ロケ地は神奈川県小田原市[3]

出演者

緑ガジュ丸
演 - 森山栄治[3][7]
植物学者の父と南の島で暮らしていたが仕事探しのため、故郷の小田原にやってきた[3]
ユカ
演 - 白鳥由夏[3]
小田原のミニコミ紙の記者[3]
おじさん
演 - 藏内秀樹[3]
小田原で花屋を営んでいる[3]
キッキ
声 - 辻香織[3]
ガジュ丸が持っているペンダントに住む、森の妖精[3]

キッキ役の辻は一度だけ顔出しでゲスト出演したことがある。また、『あしたもげんきくん』に出演していた星山達朗がげんきくんとして出演した回もある。

放送リスト

さらに見る 回, 初回放送日 ...

第2期

2001年4月10日から2005年3月15日まで放送。

出演者

放送リスト

さらに見る 回, 初回放送日 ...
Remove ads

テーマ曲

第2期ではエンディングテーマ曲。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads