トップQs
タイムライン
チャット
視点

アステリモア

ウィキペディアから

Remove ads

アステリモアとは、1938年から1940年にかけて日本で活躍したサラブレッド種の競走馬。阪神優駿牝馬(後の優駿牝馬)の初代勝ち馬である。

概要 アステリモア, 現役期間 ...

略歴

誕生

第3回東京優駿大競走(日本ダービー)に優勝したフレーモアの全妹として、1935年4月19日に土田農場で生まれた。その後、競馬評論家大川慶次郎の父である大川義雄が馬主となり、1938年5月7日にデビューする事となる。

現役時

デビュー戦は1番人気3着に終わったアステリモアは、春シーズンこそ東京優駿競走での3着など惜敗が多く5戦1勝に終わったが、秋シーズンでは阪神優駿牝馬優勝を含む3戦2勝の好成績を挙げた。阪神優駿牝馬以後は7回出走して一度も勝てなかったものの、2着3回・3着2回・4着1回・5着1回と安定した成績を残している。特に1939年シーズン最終戦の中山記念では最低人気で2着に入った。

引退後

1940年4月6日のレース(2番人気2着)を最後に、アステリモアは引退して繁殖牝馬となった。八大競走初代王者の中では最も繁殖戦果が優秀で[1]、産駒には農林省賞典中山記念を制したヒデヒカリ[2]優駿牝馬2着のシラヨシ[3]キヨフジ記念を制したタカツキ[4]などがいる。

Remove ads

血統表

アステリモア血統(血統表の出典)[§ 1]

シアンモア
Shian mor
1924年産 黒鹿毛
父の父
Buchan
1916年 鹿毛
Sunstar Sundridge
Doris
Hamoaze Torpoint
Maid of the Mist
父の母
Orlass
1914年 黒鹿毛
Orby Orme
Rhoda B.
Simon Lass Simontault
Kilkenny Lass

アステリヤ
Asteria
1926年産 鹿毛
Othello
1908年 黒鹿毛
Desmond St.Simon
L'Abbesse de Jouarre
Queen Fairy Oberon
Lady Lothian
母の母
Astafieva
1917年 鹿毛
Sunstar Sundridge
Doris
Aunt Hetty Love Wisely
Hettie Sorrel
母系(F-No.) (FN:1-w) [§ 2]
5代内の近親交配 Sunstar 3×3=25.0%、St.Simon4×5=9.38% [§ 3]
出典

全兄フレーモア・全姉フエアモアなどがいる。

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads