トップQs
タイムライン
チャット
視点

アスモ (輸送機器メーカー)

輸送機器メーカー ウィキペディアから

Remove ads

アスモ株式会社ASMO CO., LTD. )は、かつて存在した自動車部品の製造会社である。本社を静岡県湖西市に置いていた。デンソーの子会社。静岡県の会社ではあるが、中京広域圏でもラジオCMを打っていた。

概要 種類, 本社所在地 ...
Remove ads

沿革

  • 1979年昭和54年)- 田中計器工業と日本電装(現・デンソー)小型モータ製造部門が一体となりアスモ株式会社を設立。本社を湖西市におく。
  • 1982年(昭和57年)- 米国フォード・モーターから「Q1」認定を受ける。
  • 1984年(昭和59年)- 米国ゼネラルモーターズから「195 CLUB賞」を受ける。
  • 1986年(昭和61年)‐ 米国ミシガン州にASMO MANUFACTURING, INC.(AMI)を設立。増資により資本金45億円となる。米国クライスラーから「QE賞」を受ける。
  • 1988年(昭和63年)- 米国ノースカロライナ州にASMO NORTH CAROLINA, INC.(ANC)を設立。デミング賞実施賞を受賞。
  • 1989年平成元年)- 欧州フォードから「Q1」認定を受ける。米国クライスラーから「ペンタスター賞」を受ける。
  • 1990年(平成2年)- 豊橋工場設立。2年連続で米国クライスラー社から「ペンタスター賞」を受ける。
  • 1991年(平成3年)- 宮崎県に宮崎アスモを設立。5年連続して米国クライスラー社から「QE賞」を受ける。
  • 1993年(平成5年)- 米国ミシガン州にASMO DETROIT, INC.(ADI)を設立。
  • 1994年(平成6年)- 米国ノースカロライナ州にASMO GREENVILLE OF NORTH CAROLINA, INC.(GNC)を設立。
  • 1996年(平成8年)- 中国天津に天津阿斯莫汽車微電機有限公司(天津アスモ)を設立。「ISO 9001」及び「QS-9000」の認証を取得する。
  • 1997年(平成9年)- インドネシア ジャカルタ近郊にPT. ASMO INDONESIA(AINE)を設立。
  • 1998年(平成10年)- ISO 14001の認証を取得する。
  • 1999年(平成11年)- 本社に総合試験センターが完成。
  • 2000年(平成12年)- 韓国の豊星電機株式会社へ資本参加。
  • 2001年(平成13年)- トヨタ自動車より「技術開発賞」を受賞する。
  • 2002年(平成14年)- 国内全工場(本社・豊橋・広島)で「ゼロエミッション」を達成。
  • 2003年(平成15年)- トヨタ自動車より「技術開発賞」を2製品で受賞する。
  • 2004年(平成16年)- チェコ共和国ズルチ市にASMO CHECH s.r.o.(アスモ・チェコ)を設立。 創立25周年を迎える。ISO/TS16949の認証を取得する。
  • 2005年(平成17年)- トヨタ自動車より「品質管理賞」「種類削減・特別賞」を受賞する。 中国広州に阿斯莫(広州)微電機有限公司(AGU)を設立。
  • 2017年(平成29年)12月4日 - 2018年4月1日をもって親会社であるデンソーと事業統合すると発表[1]
  • 2018年(平成30年)4月1日 - デンソーと事業統合。同社の湖西製作所となる[1]
Remove ads

出典

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads