トップQs
タイムライン
チャット
視点
アラゴン君主一覧
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
Remove ads
アラゴン君主一覧(アラゴンくんしゅいちらん)では、現在のスペイン北東部、アラゴンにおける君主を列挙する。アラゴン王国は今日のアラゴン自治州を含んでいた。バルセロナ家以後のアラゴン国王は同時にカタルーニャ君主国、バレンシア王国、マヨルカ王国、シチリア王国、サルデーニャ=コルシカ王国を支配し、モンペリエを含む南フランスを領土に組み入れていた。この国家はアラゴン連合王国と呼ばれる (i.e. Aragon proper)。
アラゴン伯
809年、在地のアスナール1世ガリンデスがフランクの伯に代わりアラゴン(ハカ)伯となり、以後、その子孫がアラゴン伯を継承した[1]。
- アスナール1世・ガリンデス(809年 - 839年)
- ガルシア・エル・マーロ(839年 - 833年):アスナール・ガリンド1世の女婿
- ガリンド・ガルセス(833年 - 844年):ガルシア・エル・マーロの息子
- ガリンド1世・アスナーレス(844年頃 - 867年):アスナール1世・ガリンドの息子
- アスナール2世・ガリンデス(867年頃 - 893年):ガリンド1世・アスナーレス
- ガリンド2世・アスナーレス(893年 - 922年):アスナール2世・ガリンドの息子
- アンドレゴト・ガリンデス(922年 - 925年):ガリンド2世・アスナーレスの娘、ナバラ王ガルシア・サンチェス1世と結婚。
アラゴン領はナバラ王家(ヒメノ家)に継承された。
アラゴン国王
要約
視点
ヒメノ家
ナバラ国王サンチョ3世の死でアラゴンは息子のラミロ1世の手に渡り、彼はただちに自治国家に地位を高め、アラゴン王となった。
バルセロナ家
→「バルセロナ家」および「en:King of Valencia」も参照
マルティン1世はバルセロナ伯ギフレ1世の最後の男系子孫であり、嫡子を残すことなく没した。
- 空位 1410年5月31日 – 1412年6月24日
トラスタマラ家
→「トラスタマラ家」も参照
フアン2世の対立王
カタルーニャ内戦の間にフアン2世に対する3人の対立王が現れた。ただし、これにバレンシア王位が含まれることはなかった。
アブスブルゴ家(アウストリア家)
→「スペイン・ハプスブルク朝」も参照
収穫人戦争中、アラゴン自体は フェリペ3世への忠誠を保持していたが、カタルーニャはフランス国王ルイ13世及びルイ14世との同盟に切り替えた。バルセロナ伯を参考。ポルトガルは1640年に独立した。カルロス2世には後継者がいなかった。
ボルボン家
→「スペイン・ブルボン朝」および「スペイン継承戦争」も参照
ハプスブルク家
戦争中(公的には1707年)、ボルボン家最初のスペイン国王フェリペ5世(アラゴン王フェリペ4世)はアラゴン連合王国を解体した。その後も、イサベル2世までのスペインの君主は貨幣に自らを「スペイン国王/女王」と刻む一方、自らの公的な文章でアラゴン連合王国の幾つかの伝統的な君主号・領主号を使用し続けた(イサベル2世 (スペイン女王) を参照)。
系図
- アラゴン王
(ヒメノ家) ガルシア・ サンチェス1世 ナバラ王 | アンドレガト (アラゴン伯 ガリンド・ アスナール2世娘) | ||||||||||||||||||||||||||||
サンチョ・ ガルセス2世 ナバラ王 | |||||||||||||||||||||||||||||
ガルシア・ サンチェス2世 ナバラ王 | |||||||||||||||||||||||||||||
サンチョ・ ガルセス3世 ナバラ王 | |||||||||||||||||||||||||||||
ラミロ1世 | |||||||||||||||||||||||||||||
サンチョ1世 ナバラ王 | |||||||||||||||||||||||||||||
ペドロ1世 ナバラ王 | アルフォンソ1世 ナバラ王 | ラミロ2世 | |||||||||||||||||||||||||||
(バルセロナ家) ラモン・ バランゲー4世 バルセロナ伯 | ペトロニラ | ||||||||||||||||||||||||||||
アルフォンソ2世[4] | |||||||||||||||||||||||||||||
ペドロ2世 | |||||||||||||||||||||||||||||
ハイメ1世 | |||||||||||||||||||||||||||||
ペドロ3世 | |||||||||||||||||||||||||||||
アルフォンソ3世 | ハイメ2世 | ||||||||||||||||||||||||||||
アルフォンソ4世 | |||||||||||||||||||||||||||||
ペドロ4世 | |||||||||||||||||||||||||||||
(トラスタマラ家) フアン1世 カスティーリャ王 | レオノール | フアン1世 | マルティン1世 | ||||||||||||||||||||||||||
エンリケ3世 カスティーリャ王 | フェルナンド1世 | ||||||||||||||||||||||||||||
フアン2世 カスティーリャ王 | アルフォンソ5世 | フアン2世[5] | |||||||||||||||||||||||||||
イサベル1世 カスティーリャ女王 | フェルナンド2世 | ||||||||||||||||||||||||||||
(ハプスブルク家) フェリペ1世 カスティーリャ王 (王位僭称) | フアナ カスティーリャ・ アラゴン女王 | ||||||||||||||||||||||||||||
カルロス1世[6] スペイン王 | |||||||||||||||||||||||||||||
フェリペ1世 スペイン王 (フェリペ2世) | |||||||||||||||||||||||||||||
フェリペ2世 スペイン王 (フェリペ3世) | |||||||||||||||||||||||||||||
フェリペ3世 スペイン王 (フェリペ4世) | マリア・アンナ | フェルディナント3世 神聖ローマ皇帝 | |||||||||||||||||||||||||||
カルロス2世 スペイン王 | レオポルト1世 神聖ローマ皇帝 | ||||||||||||||||||||||||||||
カルロス3世[7] 神聖ローマ皇帝 (カール6世) | |||||||||||||||||||||||||||||
マリー・テレーズ | (ブルボン家) ルイ14世 (フランス王) | ||||||||||||||||||||||||||||
ルイ | |||||||||||||||||||||||||||||
フェリペ4世 スペイン王 (フェリペ5世) | |||||||||||||||||||||||||||||
(スペイン国王) | |||||||||||||||||||||||||||||
Remove ads
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads