トップQs
タイムライン
チャット
視点
アルファシステムズ
ウィキペディアから
Remove ads
株式会社アルファシステムズは、神奈川県川崎市に本社を置く日本のシステムインテグレーター(独立系)。主に情報通信分野の開発に強みを持つ。
![]() |
Remove ads
概要
資本的には独立系であるものの、主要顧客であるNTTグループと富士通グループ向けの開発が売上の約7割を占めているとみられる。セグメント別では、ソフトウェア開発関連が9割以上を占めている。
近年は、教育機関のPC運用管理システムや授業支援ソフトウェア、シンクライアントソフトなどのプロジェクトも手がけている。
主要な開発拠点は川崎市中原区に集中している。本店は創業以来東京都渋谷区に置いていたが、2013年に川崎市中原区の中原テクノセンター1号館内に移転した。
沿革
- 1972年(昭和47年)10月 - 東京都渋谷区にて株式会社アルファシステムズを設立
- 1987年(昭和62年)10月 - 川崎市中原区に開発拠点・アルファテクノセンターを設立
- 1988年(昭和63年)10月 - 東北支社を開設
- 1989年(平成元年)4月 - 関西支社を開設
- 1990年(平成2年)4月 - 九州支社を開設
- 1991年(平成3年)6月 - 北海道支社を開設
- 1992年(平成4年)10月 - 北陸支社を開設
- 1997年(平成9年)9月 - 川崎市中原区に開発拠点・第2アルファテクノセンターを設立
- 1999年(平成11年)4月 - 日本証券業協会に株式を店頭登録
- 2000年(平成12年)4月 - 東京証券取引所市場第一部に株式を上場
- 2000年(平成12年)12月 - 川崎市中原区に開発拠点・第3アルファテクノセンターを設立
- 2002年(平成14年)9月 - 川崎市中原区に開発拠点・中原テクノセンターを設立
- 2007年(平成19年)8月 - 横須賀(YRP地区)に開発拠点を設立
- 2013年(平成25年)10月 - 本店を中原テクノセンター1号館(川崎市中原区)に移転
- 2018年(平成30年)10月 - リモートアクセスシステム「alpha V-Worker」および環境復元システム「V-Recover」発売
- 2019年(令和1年)6月 - 次世代育成支援対策推進法に基づく子育てサポート企業として「くるみん認定」を取得
- 2021年(令和3年)11月 - 中原ウィング開設
- 2022年(令和4年)4月 - 東京証券取引所の市場第一部からプライム市場に移行
Remove ads
主な製品・サービス
- V-Boot - ネットブート型パソコン運用システム
- V-Class - 授業支援ソフトウェア
- V-Recover - 環境復元システム
- alpha Teleworker - セキュアシンクライアントシステム
- alpha V-Worker - リモートアクセスシステム
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads