トップQs
タイムライン
チャット
視点

アーニー・ロス

ウィキペディアから

アーニー・ロス
Remove ads

アーニー・ロスErnie Roth1929年6月7日 - 1983年10月12日)はアメリカ合衆国プロレスリング・マネージャーオハイオ州カントン出身[2]

概要 グラン・ウィザード, プロフィール ...

ザ・グランド・ウィザードThe Grand Wizard)などのリングネームで知られる(日本では、グラン・ウィザードと表記された)。

フレッド・ブラッシーキャプテン・ルー・アルバーノと共に、ビンス・マクマホン・シニア体制下のWWWF / WWFを代表するヒールのマネージャーとして活躍した[3]

Remove ads

来歴

前身はラジオディスクジョッキーで、持ち前のトークの才能を武器に、1960年よりプロレスマネージャーとなる[3]J・ウェリントン・ラドクリフJ. Wellington Radcliffe)、ミスター・クリーンMr. Klean)、アームストロング・ケイArmstrong Kay)など何度かリングネームを変更し、1960年代初頭にはジョニー・バレンド&マグニフィセント・モーリスのマネージメントを担当[4]レスラーではないにもかかわらず、彼らと組んでの変則タッグマッチにも出場した[5]デトロイト時代にはアブドーラ・ファルークAbdullah Farouk)の名でザ・シークのマネージャーも務めた[3][6]

Thumb
サージェント・スローター(左)をマネージメントするグラン・ウィザード

この時のキャラクターを元に、ニューヨークWWWFで「偉大なるレスリングの魔術師」ザ・グランド・ウィザード・オブ・レスリングThe Grand Wizard of Wrestling)に変身。シーク、キラー・コワルスキーアーニー・ラッドブラックジャック・マリガンスタン・スタージャックボビー・ダンカンブルーザー・ブロディスーパースター・ビリー・グラハムパット・パターソングレッグ・バレンタインサージェント・スローターカウボーイ・ボブ・オートンマスクド・スーパースターなどをマネージメントする[6]。特にビリー・グラハムのマネージャーとして著名であり、1977年4月30日にはブルーノ・サンマルチノを下してWWWFヘビー級王座の奪取を成功させた[3]

晩年にはNWAから移籍してきたポール・オーンドーフのマネージャーを務めることが決まっていたが、ビンス・マクマホン・ジュニアによるWWF全米進出計画が始まる直前の1983年10月12日心臓発作により死去[6]54歳没

1995年WWF殿堂に迎えられた(インダクターはサージェント・スローター)[3]

Remove ads

私生活

彼は死後に同性愛者であることが明らかになったが、一部の人々は彼の生前にその性的指向を知っていたと主張している[7][8]

担当選手

Thumb
グラン・ウィザード(1982年)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads