トップQs
タイムライン
チャット
視点
アーマンド・ベニテス
ウィキペディアから
Remove ads
アーマンド・ベニテス(Armando German Benitez、1972年11月3日 - )は、ドミニカ共和国サン・ペドロ・デ・マコリス州ラモンサンタナ出身の元プロ野球選手(投手)。右投右打。
Remove ads
経歴
1990年に、ドラフト外でボルチモア・オリオールズに入団し、1994年にオリオールズでメジャーデビューを果たした。1994年は、わずか3試合10.0イニングに投げただけだったが、14奪三振を奪ったほか、0.90という防御率を記録した為、期待は大きかった。しかし、その後は1997年に開花するまで成績は振るわなかった。

(2006年9月2日)
1999年に、ニューヨーク・メッツへ移籍してからはクローザーとして素晴らしい活躍を見せた。2003年にはMLBオールスターゲームに初出場。2004年には、フロリダ・マーリンズで47セーブを記録し、最多セーブのタイトルを獲得。その後、3年総額2,100万ドルでサンフランシスコ・ジャイアンツへ移籍したが、この時には年齢的な衰えや故障の影響でクローザーを務められるレベルの選手ではなくなっていた。不振から2007年途中にマーリンズにトレード。そのオフにFAとなり、3月11日にトロント・ブルージェイズとマイナー契約。その後ブルージェイズに怪我人が続出したため5月10日にメジャー復帰を果たした。
難点としては与四球が多いこと。通算779イニングを投げて与四球は403あり、9イニング平均にすると4.66。2012年シーズン終了時点で通算セーブでメジャー歴代50位以内に入っている投手で比較すると、ミッチ・ウィリアムスの7.08には及ばないが、ワースト2位。4.0以上も他にグレッグ・オルソン(4.42)、ランディ・マイヤーズ(4.03)、フランシスコ・コルデロ(4.08)、ブラッド・リッジ(4.24)だけである。
Remove ads
詳細情報
年度別投手成績
- 各年度の太字はリーグ最高
- 「-」は記録なし
- 通算成績の「*数字」は、不明年度がある事を示す
年度別守備成績
タイトル
- 最多セーブ投手:1回(2004年)
表彰
- ローレイズ・リリーフマン賞:1回(2001年)
- リリーバー・オブ・ザ・イヤー:1回(2001年)
記録
- MLBオールスターゲーム選出:2回(2003年、2004年)
背番号
- 49(1994年 - 2003年途中、2003年途中 - 2007年)
- 45(2003年途中 - 同年途中)
- 48(2008年)
Remove ads
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads