トップQs
タイムライン
チャット
視点

ANCHOR (エンターテインメント企業)

日本の東京都港区にあるエンターテインメント企業 ウィキペディアから

ANCHOR (エンターテインメント企業)map
Remove ads

株式会社aNCHOR(アンカー、: aNCHOR Inc.)は、ゲームソフトウェア・アニメーション・模型作品の企画・制作・販売などを主な事業とする日本のエンターテインメント企業。エイベックス・ピクチャーズ株式会社の連結子会社。

概要 種類, 本社所在地 ...
Remove ads

概要

2011年5月、吉宗綱紀及びアージュ作品のライセンス管理を行うため、株式会社イクストル: ixtl Inc.)として設立され、株式会社アシッドと著作権譲渡契約を締結し、株式会社MAGES.の特別顧問(当時)である中西孝が、代表取締役に就任した。そのため、アシッドは吉宗綱紀を含む3人のみとなっており、その他の社員はイクストルに異動している。

その後、2017年7月に入り、アニメーション制作で関わりのあったエイベックス・ピクチャーズが大半の発行済み株式を取得し、同社の子会社となる[2]。2018年4月に中西が代表取締役を退任し、取締役の岩永朝陽が昇格する形で就任、同年6月7日付で現商号に変更した[3]。2022年6月に岩永が退任し、代表取締役に前野展啓が就任[4]

沿革

Remove ads

アニメ

ゲーム

  • 2011年10月 - Xbox 360用ゲームソフト『マブラヴ』『マブラヴ オルタネイティヴ』を5pb.より発売
  • 2012年
  • 2013年
  • 2014年
    • 4月 - PlayStation 3用ゲームソフト『マブラヴ photonflowers*』を5pb.より発売
    • 8月 - PlayStation 3用ゲームソフト『マブラヴ photonmelodies♮』を5pb.より発売
    • 9月 - PC用ゲームソフト『マブラヴ オルタネイティヴ トータル・イクリプス』を発売
  • 2015年
    • 2月 - モバイルゲーム『マブラヴ オルタネイティヴ ネクストアンサー』をmobageより配信
    • 11月 - PC用ゲームソフト『シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章』を発売
  • 2016年
    • 1月 - PlayStation Vita用ゲームソフト『マブラヴ』『マブラヴ オルタネイティヴ』を5pb.より発売
    • 7月 - PC用ゲームソフト『マブラヴ』英語版をSteamにて配信開始
    • 9月 - オンラインゲーム『マブラヴ オルタネイティヴ ストライク・フロンティア』をDMM GAMESより配信
    • 10月 - PC用ゲームソフト『シュヴァルツェスマーケン 殉教者たち』を発売
  • 2017年9月 - PC用ゲームソフト『マブラヴ オルタネイティヴ』英語版をSteamにて配信開始
Remove ads

タレントマネジメント

主要取引先

ほか

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads