トップQs
タイムライン
チャット
視点
イ・ヨンスク
ウィキペディアから
Remove ads
イ・ヨンスク(李研淑・1956年 - )は、韓国出身の社会言語学者。一橋大学名誉教授。サントリー学芸賞受賞。
来歴・人物
韓国全羅南道順天市出身。延世大学校文科大学を経て、1985年一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了、1991年一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。1996年社会学博士(一橋大学)。
1989年大東文化大学国際関係学部専任講師、1991年同助教授、1997年一橋大学大学院言語社会研究科助教授、2001年同教授。2020年同特任教授、同名誉教授[2][3]。『「国語」という思想』でサントリー学芸賞受賞。
VAWW-NETジャパンが推進する戦争と女性の人権博物館建設の呼びかけ人を務めている[4]。指導学生に岡田泰平[5]、木村晴美など[6]。
著書
単著
共著
翻訳
- ベネディクト・アンダーソン『比較の亡霊 ナショナリズム・東南アジア・世界』糟谷啓介,高地薫,鈴木俊弘,増田久美子,田中稔穂,荒井幸康,中村順,木村護郎クリストフ共訳 作品社 2005
注釈
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads