トップQs
タイムライン
チャット
視点
イー・トンシン
ウィキペディアから
Remove ads
イー・トンシン(爾 冬陞、Derek Yee、1957年12月28日 -)は香港の俳優・映画監督・脚本家・映画プロデューサー。俳優の秦沛およびショウ・ブラザーズの看板スターだった姜大衛は異父兄。
Remove ads
来歴
1970年代から主にショウ・ブラザーズ映画を中心に出演。1986年、『癲佬正傳』により監督デビュー[1]。これ以降、脚本、製作も手掛け、数々の賞を受賞している。ジャンルはコメディ、アクション、ラブストーリーと幅広く製作している。また、レスリー・チャンと組むことが多かった。1994年に『つきせぬ想い』で香港電影金像奨の最優秀作品賞・最優秀監督賞・最優秀脚本賞を、2005年に『ワンナイト・イン・モンコック』で最優秀監督賞・最優秀脚本賞を受賞。
主な出演作品
監督作品
邦題、原題、製作年の順。*は監督と脚本を兼任。
- 癲佬正傳(英語名The Lunatics 1986年、日本未公開)* - 1982年に香港で起こった幼稚園襲撃無差別殺人事件(犯人家族を含む6名死亡)[2] をもとにしたもの。出演者の秦沛が香港電影金像奨最優秀助演男優賞を受賞。
- 野獣たちの掟 (人民英雄、1988年)*
- つきせぬ想い (新不了情、1993年) *
- フル・スロットル/烈火戦車 (烈火戦車、1995年) *
- 夢翔る人/色情男女 (色情男女、1996年)*
- 真心話 (真心話、1999年)*
- 忘れえぬ想い (忘不了、2003年)
- ワンナイト・イン・モンコック(旺角黒夜、2004年)*
- 早熟 〜青い蕾〜 (早熟、2005年)*
- ぼくの最後の恋人 (千杯不酔、2005年)*
- プロテージ/偽りの絆 (門徒、2007年)*監督・脚本・主演兼任。(日本では「イートンシン監督映画祭」で特別上映)
- 新宿インシデント (新宿事件、2009年)*
- トリプルタップ (槍王之王、2010年)*
- 大魔術師"X"のダブル・トリック (大魔術師、2011年)*
- (我是路人甲、2015年)*
- 修羅の剣士 (三少爺的劍、2015年)*
その他の参加作品
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads