トップQs
タイムライン
チャット
視点

エチオピアの行政区画

エチオピアの細分化された区画 ウィキペディアから

エチオピアの行政区画
Remove ads

エチオピアの行政区画(エチオピアのぎょうせいくかく)エチオピアに存在する13の州と1つの自治区の事を指す。第一級行政区画は州・自治区である。第二級行政区画はである。第三級行政区画は郡である。

エチオピア
Thumb

エチオピアの政治

[編集]

州・自治区

要約
視点
Thumb
エチオピアの州と自治区

2021年11月時点で、エチオピアは12つのと2つの自治区からなる。現体制は1994年12月に承認され、1995年8月21日に施行された1995年憲法英語版によって成立した。

州は公式に地域州英語: Regional stateアムハラ語: ክልል kilil、複数形: ክልሎች kililochオロモ語: Naannoo、複数形: Naannolee) と呼ばれており、当時の首相メレス・ゼナウィが提唱した民族連邦主義に基づき民族ごとに構成されているのが特徴である。各州は州議会(英語: Regional council、州評議会)が選出した州知事(President、大統領とも)によって統治される。なおアムハラ語の ክልል には「居留地」「保護区」という意味もあるため[1]、かつて南アフリカアパルトヘイト政策の一環として先住民族を強制的に再編成し「自治区・独立国」としたバントゥースタンを想起させるとして、反政権勢力から批判がなされている[2]

自治区は民族要素を排除しその地域を政治的に中立にするために設けられている。これは首都や論争のある地域などに適用されており、前者はアディスアベバで後者はディレ・ダワが当てはまる。ディレ・ダワは1993年より始まったソマリ州オロミア州の領土問題によるもので、最初は連邦直轄領とされていた[3]。2004年に連邦政府から自治権が与えられ自治区となった[3]。規模としては1つの都市に近いことから、特別市といった表現もなされる[4](ただしハラリ州は自治区よりも規模が小さい)。

憲法制定後の変更は2004年にディレ・ダワが連邦直轄領から自治区に変更された程度だったが、2018年に首相に就任したアビィ・アハメドは民族の調和と国内の統合を主張し行政区画の再編に乗り出した。多数の民族が居住していた南部諸民族州は、2020年6月にシダマ州[5][6]、2021年11月に南西エチオピア諸民族州がそれぞれ分立し[7]、残る地域も2023年8月に南エチオピア州中部エチオピア州に分割されたことで消滅した[8]

さらに見る #, 州名 アムハラ語 ...
備考
  • 国勢調査で特別な扱いを受けている郡(Special Census Wereda)の人口はどの行政区画にも含んでいない。特別国勢調査郡の合計は142,000人。
  • 以下はエチオピアが領有権を主張する係争地および国境未定地域である。そのため関連する州の面積が変動する場合がある。
    • アルファシャガ・トライアングル(2020-21年スーダン・エチオピア国境紛争)- エチオピアが領有権を主張。隣接するのはアムハラ州、ティグレ州。
    • イレミ・トライアングル - ケニアおよび南スーダンに跨った地域。隣接するのは南部諸民族州(または南西エチオピア諸民族州)。
    • ソマリア国境(オガデン) - ソマリ州に含まれる地域で、ソマリアが領有権を主張していた。ソマリア内戦以降は目立った動きはないものの、地図では国境未確定として描かれることがある。
    • かつてはエリトリア国境(バドメBureなど)も領有権問題があったものの、2018年の平和条約で解決された。
Remove ads

下位行政区画

Thumb
エチオピアのゾーン

それぞれの州はいくつかの地方(ゾーン)に分かれる。

下位行政区分として、以下のような訳語が用いられる。

  • 県(Zone)、郡(Woreda)、村(Kebele)[11]
  • 県(Zone)、郡(Woreda)、基礎自治体(Kebele)
  • 地方(Zone)、県(Woreda)、村(Kebele)


下位行政区画の記事

行政区画の変遷

1995年以前のエチオピアの州

Thumb
1993年までのエチオピアの州。
Thumb
1987年1991年の行政区画

1995年以前、エチオピアは13の州に、エリトリアの独立以前は14州に分かれていた。この分け方は現在では行政区画ではないが、現在でも位置を表すのに用いられることがある。

  1. アルシ州英語版
  2. バレ州英語版
  3. ベゲムデル州英語版
  4. ガム・ゴファ州英語版
  5. ゴジャム州英語版
  6. ハラルゲ州英語版
  7. イルバボル州英語版
  8. カッファ州英語版
  9. ショア州英語版
  10. シダモ州英語版
  11. ティグレ州
  12. ウェレガ州英語版
  13. ウォロ州英語版
  14. エリトリア州1993年独立

1942年以前のエチオピアの州

さらに1942年以前に使われた歴史的な州の名称についても、位置を示す際に用いられることがある。

Thumb
1935年の行政区画
  1. アガメ州英語版
  2. アガウメデル州英語版
  3. アムハラ州
  4. ダワロ州英語版
  5. デムビヤ州英語版
  6. エンデルタ州英語版
  7. ファタガル州英語版
  8. ハディヤ州英語版
  9. イファト州英語版
  10. ラスタ州英語版
  11. メンス州英語版
  12. クァラ州英語版
  13. セミエン州英語版
  14. テンビアン州英語版
  15. ツェレムト州英語版
  16. ツェゲデ州英語版
  17. ワグ州英語版
  18. ウェゲラ州英語版

脚注

Loading content...

関連項目

Loading content...
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads