トップQs
タイムライン
チャット
視点
エディ・エインスミス
アメリカ合衆国の野球選手 (1890-1981) ウィキペディアから
Remove ads
エドワード・"エディ"・ウィルバー・エインスミス(Edward "Eddie" Wilbur Ainsmith, 出生名:Edward Anshmedt[1], 1890年2月4日 – 1981年9月6日)は、ロシア出身[1]のプロ野球選手(捕手)。
Remove ads
来歴・人物
1910年、ワシントン・セネタースに入団。ウォルター・ジョンソンとバッテリーを組み48の完封を記録する[2]。1919年デトロイト・タイガースに移籍。1920年にオール・アメリカン・ナショナルチームのメンバーとして訪日、自らの後援会ができるほどの人気を得る[3]。1921年途中にセントルイス・カージナルス、1923年途中ブルックリン・ロビンス、1924年ニューヨーク・ジャイアンツに移籍して1924年限りで引退。1925年に女子野球チーム「フィラデルフィア・ボビーズ」の監督として再び日本を訪れたが、実力不足と資金難、チームオーナーとの対立によりチームは分裂。エインスミスは数人の選手と韓国に渡って試合を続けたのち日本に戻ったが、帰国の費用がエインスミスと同行していた妻の2人分しかなかったため[4]、選手を日本に残して帰国した[5]。
1947年全米女子プロ野球リーグのロックフォード・ピーチズに監督として就任した[6]。1981年9月6日、フロリダ州フォートローダーデールで死去[6]。91歳没。
Remove ads
詳細情報
年度別打撃成績
- 「-」は記録なし
- 通算成績の「*数字」は、不明年度がある事を示す
Remove ads
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads