トップQs
タイムライン
チャット
視点

三塁打

野球において安打で三塁まで到達した記録 ウィキペディアから

三塁打
Remove ads

三塁打(さんるいだ)とは、野球ソフトボール打者が打った安打のうち、打者走者が一度に三塁まで進んだものを指す。

Thumb
三塁打を放ったタイ・カッブ

概要

スリーベース(ヒット)とも呼ばれる。なお、アメリカの Official Baseball Rules では three-base hit との表記だが、tripleトリプル)という呼称が定着している。

ただし、打者走者が三塁まで進むことができても、その進塁に野手の失策野手選択によるものが含まれていた(と公式記録員が判断した)場合は三塁打ではなく、単打二塁打と失策(または野手選択)による進塁が記録される。

打者が打った安打を三塁打にするためには、フィールド内・且つフェアゾーンの最も深い場所に打球を運び(いくら深くてもファウルラインを越えたらこれはファウルボール)、相手野手がその打球を処理して内野に返球するまでに打者走者が三塁に到達することが必要なため、長打力と走力が同時に求められ、打球が外野の観客席に直接到達すれば無条件でダイヤモンドを一周できる本塁打よりも一般的に難易度は高いとされる。特に左翼方向の打球は三塁との距離が近いため、返球までに三塁に到達することは非常に難しく、これが三塁打の難易度を上げる大きな要因となっている。そのため安打の中でも三塁打の数は極端に少なく、サイクル安打達成に対しても最大のハードルとなっている(三塁打が出なかったばかりに未達成・猛打賞止まりとなった例は非常に多い)。守備技術、特に中継技術の向上もあって、三塁打の各種記録が更新されることは近年ではまれで、日米ともに1970年代までに記録されて以降ずっと更新されていない記録がほとんどである。

なお、野手がグラブや帽子、着衣の一部などを投げつけたり本来身に着けている場所から離したりしてフェアの打球に触れさせた場合、打者と走者にはそれぞれ3個の安全進塁権が与えられ、打者には三塁打が記録される[1]安全進塁権を参照)。

Remove ads

日本プロ野球

個人通算記録

さらに見る 順位, 選手名 ...
さらに見る 順位, 選手名 ...
  • 記録は2024年シーズン終了時点[2]

シーズン記録

個人

さらに見る 順位, 選手名 ...
  • 記録は2024年シーズン終了時点[3]

チーム

さらに見る 順位, チーム ...

その他の記録

個人

さらに見る 記録, 選手名 ...

チーム

さらに見る 記録, チーム ...
Remove ads

メジャーリーグベースボール

個人通算記録

個人シーズン記録

さらに見る 順位, 選手名 ...
さらに見る 2リーグ制後, 順位 ...
さらに見る ライブボール時代以降, 順位 ...

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads