トップQs
タイムライン
チャット
視点

エムオン・エンタテインメント

ソニーグループのメディア会社 ウィキペディアから

Remove ads

株式会社エムオン・エンタテインメントM-ON! Entertainment Inc.)は、かつて存在した放送・出版・ネットのメディア事業を行う企業。ソニー・ミュージックソリューションズ(SMS)の子会社で、ソニー・ミュージックエンタテインメント(SMEJ)グループ内ではエンタテインメントソリューションビジネスグループに属していた。

概要 種類, 略称 ...

2012年4月1日、MUSIC ON! TV(エムオン!)を運営する衛星基幹放送事業者のミュージック・オン・ティーヴィと出版社であるソニー・マガジンズが合併して発足した。

Remove ads

沿革

CBS・ソニー出版 → ソニー・マガジンズ
SME TV → ミュージック・オン・ティーヴィ
  • 1998年3月2日 - 株式会社エスエムイー・ティーヴィ(SME TV Inc.)設立。
  • 1998年7月1日 - SME TV、音楽専門チャンネル「Viewsic」開局。
  • 2004年5月1日 - SME TV、商号を株式会社ミュージック・オン・ティーヴィに変更。同社が運営するチャンネルも「MUSIC ON! TV」に変更。
ミュージック・オン・ティーヴィとソニー・マガジンズ合併以降
  • 2012年4月1日 - ミュージック・オン・ティーヴィとソニー・マガジンズが合併。新商号は株式会社エムオン・エンタテインメントに。本社は旧ミュージック・オン・ティーヴィ本社であった青葉六本木ビルとなる。
  • 2012年5月7日 - 旧ソニー・マガジンズのオフィスが青葉六本木ビルに移転(同時期にライブハウスZepp」を運営するZeppライブエンタテインメントも本社を同ビルに移転)。
  • 2012年9月1日 - スカパー!e2(現・スカパー!)における「MUSIC ON! TV」の放送をハイビジョン化。それに伴いシー・ティ・ビー・エス(現・CS-TBS)から衛星基幹放送事業を承継。
  • 2014年1月29日 - KDDIと業務提携し、auスマートフォン向け専用(iOS 5.0以降のiPhoneiPadiPad miniを含む)エンタメ情報配信サービス「DAILY MUSIC」の提供を開始[2]
  • 2014年12月5日 - アイドルスケジュールサイト「idolscheduler」の運営を譲受、「GiRLPOP Scheduler」としてリニューアル[3]
  • 2015年4月1日 - エンタテインメントのニュース記事を集約したウェブサイト「M-ON! Press」をオープン[4]
  • 2020年4月1日 - 株式交換でSMEJからSMSの子会社になる[5]
  • 2021年11月1日 - 株式会社ソニー・ミュージックソリューションズとの吸収合併により解散[6]
Remove ads

主な事業

放送メディア事業
出版メディア事業
  • WHAT's IN?(1988年創刊、2014年1月号で休刊発表後撤回、2016年4月号で休刊)
  • PATi PATi(PATi►PATi)(1984年創刊、2013年10月号で休刊、WEB版へ移行、2015年3月末WEB版更新停止)
  • リスアニ!
  • デジモノ×ステーション
  • GRAND PRIX SPECIAL(2016年1月号で休刊)
  • andGIRL
  • mamagirl
  • ALOHAEXPRESS
  • GiRLPOP
  • 他各種書籍・ムック等
ネットメディア事業
  • リスアニ!WEB
その他の事業
  • ライブイベント等の企画制作
  • 新しいメディアの企画開発
  • コンテンツの企画開発

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads