トップQs
タイムライン
チャット
視点

CS-TBS

ウィキペディアから

CS-TBSmap
Remove ads

株式会社CS-TBS(シーエスティービーエス、: CS-TBS, Incorporated)は、TBS系列衛星基幹放送事業者スカパー!(東経110度CS放送)プラットフォームとしている。本社はTBS放送センター16階。

概要 種類, 本社所在地 ...
Remove ads

沿革

  • 2001年4月 - 株式会社シー・ティ・ビー・エス(C-TBS)設立。
  • 2002年7月 - スカイパーフェクTV!2で放送開始。
  • 2020年4月1日 - 社名を株式会社CS-TBSに変更、[2]TBSのグループ会社で用いる新CIを導入により、コーポレートロゴを一新。

チャンネル

要約
視点

放送中

ND2chに12スロット、ND22chに36スロット、合計:48スロット(2020年4月1日時点)。

太字はハイビジョン放送チャンネル。

さらに見る チャンネル, 名称 ...

放送終了

備考

Remove ads

C-TBSウェルカムチャンネル

概要 C-TBSウェルカムチャンネル, 基本情報 ...

プライム365.TVを除く上記のチャンネルとBS-TBSへのポータルチャンネルである。テレビ画面とデータ放送による放送でチャンネルを合わせると同時にデータ放送が自動的に起動した。旧来のBSアンテナやアンテナケーブルでは周波数が高い東経110度CS放送が受信できないことから、その中でも特に周波数が高く(全体で2番目に高い)、かつ送信出力が弱く設定されているため、スカパーJSATではスカパー!e2(現・スカパー!)への加入申込みにあたっての受信テストで、本チャンネルを指定していた(2012年3月以降はCh.161「QVC」を指定)。2012年3月31日をもって放送を終了した。

2002年7月の開局時から2003年3月まではウェルカムチャンネル独自の番組もあったが、2003年4月からは番組名は24時間「C-TBSウェルカムチャンネル」でテレビ画面はQVCをそのまま流していた(総務省の東経110度CS放送のテレビ番組のチャンネル配列図によると、ウェルカムチャンネルが記入されていないことから、実際にはQVCにデータ放送を付加したものと思われる)。かつて放映されていた主なオリジナル番組は次の通り。

  • 橋田さん家のティータイム
    橋田壽賀子がホストを務めた番組で、2003年4月以降引き続きTBSチャンネルで放送された(現在は終了)。
  • コサキンDEワァオ!
  • ヤンマガ伝説キャイ〜ンDAあ゛〜ん
    いずれもTBSラジオで放送されていた人気番組で、収録しているラジオのスタジオに、数台の小型カメラを設置して撮影。ラジオ番組内で放送された楽曲など、著作権などの権利上の処理が難しい箇所を除いて、出来る限りそのままテレビ放映されていた。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads