トップQs
タイムライン
チャット
視点
エルサムニー・オサマ
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
エルサムニー・オサマ(Osama Elsamni, アラビア語: أسامة السمني, 1988年9月29日 - )は、沖縄県出身の元サッカー選手。現役時代のポジション|はフォワード。元エジプト代表FWのイブラヒム・エルサムニーは父、元サッカー選手のエルサムニー・アリーは兄に当たる。
来歴
ヴェルディユースのエースとして2005年には日本クラブユースサッカー選手権U-18大会、高円宮杯全日本ユース(U-18)サッカー選手権大会の2冠制覇に貢献した。2006年9月には2種登録選手として東京ヴェルディのトップチームに加わったが出場機会は得られず。ユース時代の同期に、小林裕紀がいる。
2007年から東京Vのトップチームへ昇格。だが股関節痛もあり公式戦の出場はなかった。2008年シーズン終了後、海外移籍を希望し、2009年1月にチェコ1部・FKテプリツェの練習に参加。ポルトガル1部リーグ・CFベレネンセスからも正式オファーが届いていたが[2]、2月3日にテプリツェへの移籍が発表された[3]。同年3月8日の国内リーグ、FKヴィクトリア・ジシュコフ戦で交代出場しプロデビュー、チームの3点目をアシストした。 2009年9月3日、国内カップ戦で2部のFKウースチー・ナド・ラベムと対戦、86分にチーム4点目を決め、チェコ1部リーグで日本人初となる公式戦ゴールを決めた。2010年6月にFKテプリツェとの契約を解除した。
2011年1月7日、練習参加していたモンテディオ山形へ入団[4] したが、同年限りで契約満了により退団[5]。2012年8月、横浜スポーツ&カルチャークラブに移籍[6]。
移籍後は左膝じん帯のけがに悩まされていたが、2015年3月には2年半ぶりに公式戦に出場を果たした[1]。2016年シーズンをもって退団した[7]。
Remove ads
所属クラブ
- ユース経歴
- 琉球大学附属FC
- 琉球大学教育学部附属中学校
- ヴェルディユース (神奈川県立菅高等学校)
- プロ経歴
- 2007年 - 2008年
東京ヴェルディ
- 2009年 - 2010年6月
FKテプリツェ
- 2011年
モンテディオ山形
- 2012年8月 - 2016年
横浜スポーツ&カルチャークラブ
個人成績
- Jリーグ初出場 - 2015年3月15日 J3第1節 FC琉球戦(沖縄県総合運動公園陸上競技場)
- Jリーグ初得点 - 2015年7月12日 J3第20節 ガイナーレ鳥取戦(ニッパツ三ツ沢球技場)
タイトル
- 2005年
- 2006年
- 日本クラブユースサッカー選手権U-18大会準優勝
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads