トップQs
タイムライン
チャット
視点

カナダからの手紙

平尾昌晃・畑中葉子のデュエット楽曲 ウィキペディアから

Remove ads

カナダからの手紙」(カナダからのてがみ)は、1978年1月10日にビクター音楽産業(現:JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント)から発売された、平尾昌晃畑中葉子によるデュエット・シングルである。畑中葉子にとっては、本曲がデビュー曲となった[1]

概要 「カナダからの手紙」, B面 ...

この曲がヒットしたことにより、1978年にカナダを訪れた日本人観光客は3割も増加することとなった[2]

Remove ads

平尾昌晃・畑中葉子のオリジナル版

  • 平尾昌晃はデュエット・シングルの発売にあたり、自身が主宰する平尾昌晃ミュージックスクールの生徒の中からオーディションを行い、その結果選ばれた畑中葉子とデュエットすることとなった。
  • 「平尾昌晃・畑中葉子」名義では他にもデュエット・シングルをリリースしているが、『ザ・ベストテン』の通常ランキングに登場したのは本曲のみとなっている。
  • 平尾昌晃・畑中葉子は、本曲で1978年の第29回NHK紅白歌合戦に出場した。当時、男女のデュエットは紅組で歌うことが通例となっていたが、平尾昌晃・畑中葉子は白組で本曲を歌唱した。
  • 日清食品のお茶漬けヌードルのCMソングに、本曲の替え歌が採用されている。
  • 平尾が死去した翌年の2018年に発売された畑中のカバーアルバム『ラブレター・フロム・ヨーコ』にて、セルフカバーとなった本曲も含めた平尾作品のカバー楽曲が収録されている。

収録曲

  1. カナダからの手紙(2分59秒)
  2. 揺れる二人(2分56秒)

関連作品

Remove ads

松原健之・みずき舞のカバー

概要 「カナダからの手紙」, B面 ...

松原健之が、平尾昌晃の一周忌に合わせて2018年7月18日に出したアルバム『松原健之が歌う平尾昌晃永遠の名曲選集[3]からのシングルとして、同年8月15日にリリースされた[4]

カップリングの「二人でお酒を」は、「カナダからの手紙」と同じく平尾昌晃が作曲した梓みちよの楽曲のカバー。

収録曲

  1. カナダからの手紙(3分8秒)
    作詞:橋本淳/作曲:平尾昌晃/編曲:鈴木豪
  2. 二人でお酒を(デュエットバージョン)(3分37秒)
    作詞:山上路夫/作曲:平尾昌晃/編曲:鈴木豪
  3. カナダからの手紙(オリジナルカラオケ)
  4. 二人でお酒を(デュエットバージョン)(オリジナルカラオケ)
  5. カナダからの手紙(男声用カラオケ)
  6. カナダからの手紙(女声用カラオケ)
  7. 二人でお酒を(デュエットバージョン)(男声用カラオケ)
  8. 二人でお酒を(デュエットバージョン)(女声用カラオケ)
Remove ads

その他のカバー

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads