トップQs
タイムライン
チャット
視点

コミック乱

日本の雑誌 ウィキペディアから

Remove ads

コミック乱』(コミックらん)は、リイド社が発行する日本月刊時代劇漫画雑誌1995年リイドコミックギャラリー』として創刊[1]1998年に『コミック乱』に改名[1]。毎月27日発売。略称は 「乱」など。

概要 コミック乱, 愛称・略称 ...

姉妹誌に『コミック乱ツインズ』、『コミック乱ツインズ 戦国武将列伝』(休刊)がある。

増刊として、連載作の傑作選(再録)が『鬼平犯科帳』や『剣客商売』などで刊行されている。過去には『増刊コミック乱』、『コミック乱 別冊昭和』などの増刊・別冊も刊行されていた。

Remove ads

歴代編集長

  • 林徹夫( - 2015年1月)
  • 佐藤祐介(2015年2月 - 2019年6月[3]
  • 松井幹雄(2019年7月[2] - 現職)[注 2]

連載作品

要約
視点

  • 連載中の作品については太字で表記。
  • 最左列の通し番号は便宜的な物であり意味を持たない。
  • 開始号・終了号については年数と号数を「.」で区切って示す。
    • 例:2009年6月号 → 2009.06
  • 本一覧はソート可能なテーブルを使用している。
    • デフォルトでの表示順は連載開始順。開始号が同じ場合には掲載順とした。
    • 「作品名」・「作者(作画)」・「原作者など」の3列は五十音順にソートされる。
    • ソート時の便宜のため「見出しの用の行」をデータに混在させている。この見出し行は昇順ソート時にのみ正確に働き、昇順ソート時に末尾に移動した行はそのソート条件では意味を持たない。例えばデフォルト時に末尾にある「連載中」の見出し行にはその状態では意味はなく、終了号列で昇順ソート時にのみ意味を持つ。
    • ソート結果をデフォルト状態に戻すには、最左列で昇順でソートする。

2025年7月(2025年9月号)現在連載中 見出し(非データ)
さらに見る 作品名, 作者(作画) ...
刀剣乱舞-ONLINE-乱
原案:『刀剣乱舞-ONLINE-』より
特別企画アンソロジー。ベテラン漫画家による読切作品の競作。
作画:とみ新蔵(2018年3月号)、滝沢聖峰(2018年7月号)、昌原光一(2018年12月号)、塩川桐子(2019年4月号)、山崎浩(2020年2月号)
『コミック乱』時代からのその他の連載
  • 不定期掲載の読切シリーズ
    • 塩川桐子による読切作品(差配さんシリーズ、他:2013年 - )
    • 萩原玲二による読切作品
      回天の血[BLOOD](2015年12月号)、飛礫石のバラッド(2016年3月号)、蒼き疾風[GALE](2016年11月号)、ヒカリの画(2018年9月号)、甲鉄と海女(2019年7月号)、越後口泥濘戦記(2019年10月号)、つむじ風の磐吉(2022年4月号)
    • 植木金矢による読切作品(2017年9月号 - )
Remove ads

発行部数

  • 2004年(2003年9月 - 2004年8月) 191,201部[19]
  • 2005年(2004年9月 - 2005年8月) 200,975部[19]
  • 2006年(2005年9月 - 2006年8月) 204,230部[19]
  • 2007年(2006年9月 - 2007年8月) 210,363部[19]
  • 2008年(2007年10月 - 2008年9月) 204,955部[19]
さらに見る 1〜3月, 4〜6月 ...

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads