トップQs
タイムライン
チャット
視点

ウルトラジャンプ

日本の漫画雑誌 ウィキペディアから

Remove ads

ウルトラジャンプ』(Ultra Jump)は、集英社が発行する日本月刊青年向け漫画雑誌

概要 ウルトラジャンプ, 愛称・略称 ...

概要

1995年に『ヤングジャンプ超増刊ウルトラジャンプ』として発刊され、その後、隔月刊から月刊に変更された後、1999年に分離独立する形で創刊となった。発行日は毎月19日。略称は「UJ」。Web増刊として『ウルトラジャンプエッグ』が存在していた。

2009年度より巻末コメントが導入されている。

連載中の作品

要約
視点

以下、2025年7月17日(2025年8月号)現在連載中の作品。

さらに見る 作品名, 作者(作画) ...

休載中

さらに見る 作品名, 作者(作画) ...
Remove ads

連載の終了 または長期中断した主な作品

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や・ら・わ行

Web連載

  • キン肉マンレディー小川雅史) - 『ウルトラジャンプエッグ』より移籍
  • くろまん(F4U) - 『ウルトラジャンプエッグ』より移籍
  • 恋愛視角化現象(秋★枝) - 『ウルトラジャンプエッグ』より移籍
Remove ads

映像化作品

アニメ化

さらに見る 作品, 放送年 ...
さらに見る 作品, 公開年 ...
さらに見る 作品, 発売年 ...
さらに見る 作品, 配信年 ...

BASTARD!! -暗黒の破壊神-』のOVA化は本誌移籍前である。

実写化

さらに見る 作品, 放送年 ...
Remove ads

発行部数

  • 2004年(2003年9月 - 2004年8月) 72,000部[4]
  • 2005年(2004年9月 - 2005年8月) 72,000部[4]
  • 2006年(2005年9月 - 2006年8月) 72,000部[4]
  • 2007年(2006年9月 - 2007年8月) 71,916部[4]
  • 2008年(2007年10月 - 2008年9月) 72,000部[4]
さらに見る 1〜3月, 4〜6月 ...
Remove ads

主催賞

ウルトラコミック大賞
ウルトラコミック大賞として、毎月10日締切の月例賞を設けている。「ストーリー部門」「ショート部門」「ネーム部門」があり、資格制限はなく、商業媒体未発表のオリジナル作品であれば応募可能である[5][6]
ウルトラ3大漫画賞
2024年1月、新たに「ウルトラ3大漫画賞」を創設[7]。テーマやページ数を問わない「マンガ大賞」、バトルをテーマとした「バトル大賞」、「課題ネーム4ページ分の作画を通し、評価基準を「画力」に絞った作品」が選出される「作画大賞」の3部門がある[7]。「バトル大賞」の審査員は有名な作家を起用し、第1回は荒木飛呂彦、第2回は椎橋寛、第3回は鈴木央、第4回は貴家悠が務める[7]。「ウルトラダイヤモンド漫画家オーディション」では作者の発掘を目的とする[7]

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads