トップQs
タイムライン
チャット
視点

シャングリラス

ウィキペディアから

シャングリラス
Remove ads

シャングリラスThe Shangri-Las)は、1964年に結成されたアメリカ合衆国ガールズ・グループである[2]。「リメンバー〜渚のおもいで英語版」、「リーダー・オブ・ザ・パック」などの楽曲で知られる。

概要 シャングリラス, 基本情報 ...

来歴

結成 - 解散

1963年、ニューヨーク市クイーンズ区カンブリア・ハイツ英語版にあるアンドリュー・ジャクソン・ハイ・スクール英語版で2組の姉妹によって結成[3]。グループ名は、クイーンズ区にあるレストランに由来する[4]

数曲シングルを録音していた中、シャドー・モートン英語版に雇われ、モートンが当時作ったばかりの「リメンバー〜渚のおもいで英語版」のデモ音源を作成[1]。1964年8月にシングル盤『リメンバー〜渚のおもいで』が発売され、Billboard Hot 100で最高位5位を獲得[5]。同年9月20日に発売されたシングル盤『リーダー・オブ・ザ・パック』は、Billboard Hot 100で第1位を獲得[6]

1966年に所属していたレッド・バード英語版が深刻な組織上の問題に直面したことにより事業を終了。シャングリラスはマーキュリー・レコードへ移籍し、シングルを2作発売するも[1]、そのうちチャートインしたのは『ザ・スウィート・サウンド・オブ・サマー』(123位)[7]のみとなった。

1968年からメアリー・アンは、薬物やアルコールの依存症となり、1970年3月15日にニューヨーク市クイーンズ区で22歳で死去[8][注釈 1]

1969年に解散[3]

リバイバル、再結成以降

1972年に再発売されたシングル『リーダー・オブ・ザ・パック』が、全英シングルチャートで最高位3位を獲得し[13]、その4年後にも再発売されて最高位7位を獲得[14]。1977年8月にワイス姉妹とマージーの3人でCBGBに出演し、同年にはサイアー・レコードから新作を発売することを計画していたが、「素材が間に合わない」という理由から断念[15]。1989年にニュージャージー州パラセイズ・パーク英語版で単独コンサートを開催[16]。以降活動は行なっておらず、これがシャングリラスにとって最後の公演となった[15]。シャングリラ解散後、メアリー・ワイスはサンフランシスコに1年半にわたって滞在した後、ニューヨークに戻り、建設事務所での事務職を経て、2004年まで商業用家具の販売店に勤め[15]、2007年3月6日にソロ・アルバム『デンジャラス・ゲーム』を発売[17]。なお、姉のエリザベスは音楽活動を再開することなく、夫とともに生活している[15]

1996年7月28日、マーガレット・ガンサーが乳がんにより48歳で死去[18]

2024年1月19日、メアリー・ワイスが慢性閉塞性肺疾患のためカリフォルニア州パームスプリングスの自宅で死去、享年75歳。

Remove ads

メンバー

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 発売年, タイトル ...

スタジオ・アルバム

さらに見る 邦題 原題, 詳細 ...

コンピレーション・アルバム

  • Golden Hits of the Shangri-Las(1966年)
  • The Shangri-Las Sing(1975年)
  • The Dixie Cups Meet the Shangri-Las(1986年)
  • Myrmidons of Melodrama(1994年)
  • The Best of the Shangri-Las(1996年)
  • Myrmidons of Melodrama(2002年)※再発盤
  • Remembered(2008年)
  • The Complete Collection(2009年)
Remove ads

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads