トップQs
タイムライン
チャット
視点

ジャステック

ウィキペディアから

Remove ads

株式会社ジャステック: JASTEC Co., Ltd.)は、一括請負契約を基本とし、情報システムの企画立案から、要件定義、開発、構築、運用までを行うシステムインテグレーター独立系)である。NTTデータの子会社。

概要 種類, 機関設計 ...
Remove ads

概要

本社は東京都港区に所在する。 多くのIT会社が多様なサービスを展開する中、ソフトウェア開発を専業とする会社である。また、一括請負契約を原則とし、国内でも有数のプロジェクトへの数多くの参加実績を持つ。

沿革

  • 1971年7月 - 株式会社ジャステックとして資本金350万円で設立。ソフトウェア開発業務を開始。
  • 1982年3月 - 沼津営業所開設。
  • 1985年11月 - 東京都港区高輪に本社移転。
  • 1989年6月 - 株式を店頭売買有価証券として登録。
  • 1990年11月 - 「システムインテグレーター企業」の認定取得。
  • 1996年10月 - 「ISO9001」の認証取得。
  • 1997年10月 - 福岡営業所開設。
  • 1998年6月 - 大阪営業所開設。
  • 1998年9月 - 「プライバシーマーク」使用の認証を取得。
  • 2000年6月 - 東京証券取引所市場第二部上場。
  • 2003年5月 - 東京証券取引所市場第一部上場。
  • 2003年10月 -全社を対象としたCMMIレベル5を達成。
  • 2004年4月 - 米国子会社(JASTEC International, Inc.)を設立。
  • 2004年6月 - 仙台営業所開設。
  • 2004年10月 - 名古屋営業所開設
  • 2005年1月 - 「ISO14001」の認証取得。
  • 2005年3月 - 米国子会社 JASTEC International, Inc.にて、LTU Technologies S.A.S.(本社:仏国Paris)の全株式を取得。
  • 2006年3月 - 情報セキュリティマネジメントシステム(ISO/IEC27001)の認証を取得。
  • 2008年11月 - 日本で初めてCMMI Ver.1.2でレベル5を達成。
  • 2024年5月 - NTTデータ株式公開買付けにより86.55%の株式を取得し、親会社となる[2]
  • 2024年9月 - 東京証券取引所プライム市場上場廃止。株式併合によりNTTデータの完全子会社となる[1]
Remove ads

認定・認証など

  • 経済産業省システムインテグレーター
  • ISO9001(JQA-1403)
  • ISO14001(JQA-EM4485)
  • プライバシーマー ク(11820012)
  • CMMI ver1.3成熟度レベル5達成(2012年5月)
  • ISO/IEC27001(JQA-IM0325)

事業所

国内

さらに見る 事業所名, 住所 ...

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads