トップQs
タイムライン
チャット
視点
ジョージ・ゴア
アメリカ合衆国の野球選手 (1857-1933) ウィキペディアから
Remove ads
ジョージ・F・ゴア(George F. Gore、1857年5月3日 - 1933年9月16日)は、アメリカ合衆国メーン州サッカラッパ出身のプロ野球選手(外野手)。右投げ左打ち。
ニックネームは"Piano Legs"(ピアノ・レッグス)。主にキャップ・アンソンが指揮したシカゴ・ホワイトストッキングス(現カブス)で活躍、1880年のナショナルリーグ首位打者。
Remove ads
経歴
1879年にシカゴ・ホワイトストッキングス(現カブス)に入団し主に中堅手をつとめた。2年目の1880年に77試合に出場し打率.360を記録、この年のナショナルリーグ首位打者となった。また同年は出塁率・長打率ともリーグ1位となる強打を見せた。
1881年と1882年には足の速さを発揮しリーグ最多得点者となった。1886年にはリーグ2位ながら150得点を記録している。しかし1886年シーズンを最後に、ゴアはシカゴを離れ、ニューヨーク・ジャイアンツに金銭で移籍することになる。常々酒癖の悪かったゴアとアンソンの折り合いが悪かったためと言われている。ゴアは1890年のプレイヤーズ・リーグ参加を挟んで、ジャイアンツには1892年まで在籍し、1889年から1891年までの3年続けて100得点を記録する活躍を見せたが、1892年にセントルイス・ブラウンズ(現カージナルス)で短期間選手兼任監督をした後、メジャーリーグから引退した。この頃には妻との関係もうまくいっておらず、野球選手引退後の1894年には裁判所を通じて妻から離婚を言い渡されている。実働14年で100得点以上を挙げたシーズンが半分の7シーズンに及び、ゴアはメジャーリーグでも数少ない、『通算得点数が通算試合数を上回った選手』の一人となった。1933年にニューヨークで死去。
Remove ads
詳細情報
打撃成績
※数字の後の"*"は、記録不明箇所があることを示す。
タイトル
- 首位打者:1回(1880年)
監督としての戦績
※順位は年度最終順位
Remove ads
関連項目
外部リンク
- 選手の通算成績と情報 Baseball-Reference、Baseball-Reference (Register)
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads