トップQs
タイムライン
チャット
視点

スローン・スティーブンス

ウィキペディアから

スローン・スティーブンス
Remove ads

スローン・スティーブンスSloane Stephens, 1993年3月20日 - )は、アメリカフロリダ州プランテーション出身の女子プロテニス選手。2017年全米オープン女子シングルス優勝者。これまでにWTAツアーでシングルス6勝を挙げている。身長170cm、体重61kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。WTAランキング最高位はシングルス3位、ダブルス94位。

概要 スローン・スティーブンスSloane Stephens, 基本情報 ...
Remove ads

来歴

要約
視点

父親のジョン・スティーブンス英語版は元NFL選手(2009年に交通事故死)、母親のシビル・スミスは元競泳選手である。

9歳からテニスを始める。ジュニア時代はティメア・バボシュと組んだダブルスで2010年全仏オープン2010年ウィンブルドン選手権2010年全米オープンで優勝している。

4大大会のシングルスでは2011年全仏オープンで予選を勝ち上がり初出場した。2011年全米オープンレカ=ルカ・ヤニを 6-2, 3-6, 7-6 (3) で破り4大大会の初勝利を挙げ、2回戦では第23シードのシャハー・ピアーを 6-1, 7-6 (4) で破り3回戦に進出。3回戦で第16シードのアナ・イバノビッチに 3-6, 4-6 で敗れた。

2012年全仏オープンで初めて4回戦に進出し、4回戦で第6シードのサマンサ・ストーサーに 5-7, 4-6 で敗れた。ウィンブルドン全米オープンで3回戦に進出、ストラスブール国際シティ・オープンでベスト4に進出し2012年最終ランキングを38位まで上げた。

2013年は開幕戦のブリスベン国際でベスト8、モーリラ・ホバート国際でベスト4に進出。全豪オープンで第29シードとなり初めてシード選手に選ばれた。1回戦でシモナ・ハレプを 6-1, 6-1、2回戦でクリスティナ・ムラデノビッチを 6-4, 6-3、3回戦でローラ・ロブソンを 7-5, 6-3、4回戦でボヤナ・ヨバノフスキを 6-1, 3-6, 7-5 で破り[1]初の4大大会ベスト8に進出した。準々決勝ではセリーナ・ウィリアムズに 3-6, 7-5, 6-4 で勝利しベスト4に進出した。準決勝でビクトリア・アザレンカと対戦し 1-6, 4-6 で敗れた。全仏オープンでは4回戦でマリア・シャラポワに 4-6, 3-6 で敗れたが、ウィンブルドンではベスト8に進出した。準々決勝で優勝したマリオン・バルトリに 4-6, 5-7 で敗れている。

2015年8月のシティ・オープンでツアー初の決勝に進出した。決勝でアナスタシア・パブリュチェンコワを 6–1, 6–2 で破りツアー初優勝を果たした。

2016年8月のリオ五輪で初めてのオリンピックに出場したが、シングルス1回戦でウージニー・ブシャールに 3–6, 3–6 で敗れた。その後左足の故障で1年近くツアーから離脱した。

2017年のウィンブルドンでツアー復帰、ロジャーズ・カップウエスタン・アンド・サザン・オープンで続けてベスト4に進出し、ランキングを83位まで戻して迎えた全米オープンはノーシードから勝ち進みグランドスラムで自身初の決勝進出、アメリカ勢同士の対戦となった決勝はマディソン・キーズに 6-3, 6-0 で勝利しグランドスラム初優勝を果たした[2]

2018年は3月のマイアミ・オープンで決勝進出、決勝でエレナ・オスタペンコに7-6(5), 6-1で勝利しツアー6勝目を挙げる。大会後のランキングで9位となり初のトップ10入りを果たす。全仏オープンは第10シードからグランドスラム2度目の決勝進出を果たすも、決勝は第1シードのシモナ・ハレプに6-3, 4-6, 1-6で敗れて準優勝となった。ウィンブルドンは1回戦で敗退するも、7月16日付のランキングで自己最高の3位を記録している。

スティーブンスは2019年4月、アメリカのサッカー選手ジョジー・アルティドールとの婚約を発表した[3]

Remove ads

WTAツアー決勝進出結果

シングルス: 9回 (6勝3敗)

さらに見る 大会グレード ...
さらに見る 結果, No. ...

ダブルス: 1回 (0勝1敗)

さらに見る 結果, No. ...
Remove ads

4大大会優勝

さらに見る 年, 大会 ...

4大大会シングルス成績

略語の説明
 W   F  SF QF #R RR Q# LQ  A  Z# PO  G   S   B  NMS  P  NH

W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.

さらに見る 大会, 通算成績 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads