トップQs
タイムライン
チャット
視点
スージーちゃんとマービー
ウィキペディアから
Remove ads
概要
小学館の絵本雑誌『おひさま』にて1995年4月号[1]から2002年2月号[2]まで連載され、NHK教育テレビの『天才てれびくんワイド』内(1999年4月5日 - 2000年3月30日)や『みんなの広場だ!わんパーク』内(2001年4月8日 - 2002年3月31日)にてアニメとして放送された(後に2016年2月28日に『お願い!編集長』の枠で16:00から第1〜12話が放送された。)。
登場人物
- スージー・マーカー
- 声 - 中山真奈美
- 主人公。10歳前後。弟のマービーと犬のピーブニー博士と3人で暮らしている。家事一切が得意だが、学校に行く場面が見られない。ふたりのいたずらに手を焼いたり服を破られたりする場面も多いが、逆にやりこめるツワモノでもある。
- マービー
- 声 - かないみか
- スージーの幼い弟。おむつは取れているが、ちゃんとした言葉で喋ることはできない(ピーブニー博士が代言することがある)。やんちゃでよく年相応の粗相をしてはふたりに助けてもらっている。
- ピーブニー博士
- 声 - 龍田直樹
- スージーたちと同居する犬。人語を解し(当然、犬語も解せる)、さまざまな発明もする天才犬。一人称は「吾輩」。人間年齢に直すと成人してかなり経っているようで、きょうだいの保護者的役割のことが多いが、時にはマービーと一緒にいたずらをするお茶目な一面も。
- イネコちゃん
- 声 - 佐久間レイ
- スージーの親友。黒髪の気が強い少女。
- ムギコちゃん
- 声 - 榎本温子
- イネコちゃんの妹。マービーと仲がいいが、マービーよりは若干年上。
- ノーマさん
- 声 - 佐久間レイ
- 裏の家に越してきた若夫婦の奥さん。そそっかしいが洋裁が得意で、スージーにワンピースを作ってあげることも。
- ナナおばさん
- 声 - 巴菁子
- 近くの家に住んでいるおばさん。スージー達と仲良しで、ハナというゴールデンレトリバーを飼っている。若い頃は水泳選手だったとも言われている。
- デニー
- 声 - 鈴木琢磨
- ノーマさんの夫で眼鏡をかけている。 ノーマさんとは「ハニー」「ダーリン」と呼び合う。
- バビィ
- 声 - 榎本温子
- ノーマさん夫妻の飼っている犬。ビーブニー博士に懐いている。
- ペンギンさん
- 声 - 鈴木琢磨
- 南極に住むピーブニー博士の親友。語尾に「~もんね」を付ける。
- シロクマさん
- 声 - 坂口候一
- 南極に住むピーブニー博士の親友。語尾に「~だぞぉ」を付ける。
Remove ads
単行本
テレビアニメ
要約
視点
スタッフ
主題歌
オープニングテーマ
エンディングテーマ
ビデオ版のみの収録。
- 「ひかりのワンダーランド」
- 作詞 - 白峰美津子 / 作曲・編曲 - 岩崎元是 / 歌 - 中山真奈美
放映リスト
第89話〜第92話は連続した長編となっている。
ビデオ
- スージーちゃんとマービー(1999年 - 2000年、ポニーキャニオン、全13巻)
サウンドトラック
- スージーちゃんとマービーのすてきなまいにち ハッピー・ミュージック・タイム(1999年、ポニーキャニオン)
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads