トップQs
タイムライン
チャット
視点

トキハわさだタウン

大分市の商業施設 ウィキペディアから

トキハわさだタウンmap
Remove ads

トキハわさだタウンは、大分県大分市にある、地場百貨店トキハ系列のショッピングモールである。略称は「わっタン」。2000年平成12年)12月2日にオープン[1]

概要 トキハわさだタウン TOKIWA DEPARTMENT STORETOKIWA WASADATOWN, 地図 ...
Thumb
トキハわさだタウン

トキハの初の郊外型店舗であるわさだ店と、トキハのグループ企業でスーパーをチェーン展開するトキハインダストリーのわさだタウンスーパーマーケットとを核店舗とする。

Remove ads

概要

ショッピングタウン(2街区)、フェスティバルタウン(3街区)、大型専門店ゾーン(1・4街区)、サービスゾーンから成り、ショッピングタウンとフェスティバルタウンとは、だ円形の広場を挟んで向かい合っている。

敷地の南側を国道210号木上バイパス(ホワイトロード)が通っている。トキハわさだタウンのオープン後には、この道路沿いにロードサイド店舗が相次いで進出、商業施設が集積している。また北側の台地には大分県立大分雄城台高等学校雄城神社が所在する。

  • 年間売上高:295億5,200万円(2006年度)
  • 売場面積:64,505m2(兼業面積を含んだ売場面積は100,464m2
  • 階数:地上3階

店舗

公式サイト (わさだ店|ふるさと大分の百貨店トキハ ) の「フロアガイド」参照。

主要テナント

TOHOシネマズ大分わさだ

概要 TOHOシネマズ大分わさだ TOHO CINEMAS Ōita Wasada, 情報 ...

3街区・フェスティバルタウン3階にある、11スクリーン/1,952席(車椅子22席)を有するTOHOシネマズが運営・経営を行うシネマコンプレックス。当初は地元興業会社・大分セントラルが運営を行っていたが、同社の経営難のため東宝系傘下となった。

  • 沿革:シネフレックス(2000年12月9日 - 2001年7月31日)→シネフレックス東宝11(2001年8月1日 - 2009年10月4日)→改装休館→TOHOシネマズ大分わさだ(2009年10月10日 - )[3]
  • 経営・運営:大分セントラル(2000年12月9日 - 2001年7月31日)→九州東宝(2001年8月1日 - 2008年2月29日)→TOHOシネマズ(2008年3月1日 - )
さらに見る TOHOシネマズ大分わさだ スクリーン詳細, スクリーン ...
Remove ads

交通

  • 自動車
  • バス
    • 大分バス中央通りバス停2番のりばよりK13・K14・K15・K20・K24・K25系統に乗車、トキハわさだタウンバス停下車。但し本数は1~2時間に一本程度で、利便性は良くない。
    • この他、わさだタウンと大分市内南西部方面を結ぶ路線あり。

関連項目

脚注・出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads