トップQs
タイムライン
チャット
視点

トレヴ

ウィキペディアから

トレヴ
Remove ads

トレヴTreve2010年4月7日 - )はフランス競走馬繁殖牝馬。2013年のカルティエ賞年度代表馬最優秀3歳牝馬である。

概要 トレヴ, 欧字表記 ...

主な勝ち鞍は2013年ディアヌ賞ヴェルメイユ賞2013年2014年凱旋門賞(連覇)、2015年のサンクルー大賞、ヴェルメイユ賞。

Remove ads

来歴

2012年9月ティエリ・ジャルネが騎乗し競走馬デビューを果たす。2013年5月の条件戦勝利を挟み、ディアヌ賞(フランスオークス)をレコードタイムで優勝。7月にはカタール王族のジョアーン・ビン・ハマド・アール=サーニー英語版(シェイク・ジョアン)にトレードされた[1]

主戦騎手がランフランコ・デットーリに乗り替わりとなったヴェルメイユ賞にも優勝し、凱旋門賞へ出走。デットーリが骨折したことで再びティエリ・ジャルネが騎乗し[2]、日本のオルフェーヴルに5馬身差をつけて優勝した。

2014年も同競走を勝利し、1977・78年のアレッジド以来36年ぶりの連覇を達成[3]。牝馬としては1936・37年のコリーダ以来77年ぶりの大偉業となった[3]。この年はガネー賞2着、プリンスオブウェールズステークス3着、ヴェルメイユ賞4着と3走して勝ち星なしという状況からの復活劇だった[4]

2015年はG2コリーダ賞から始動して4馬身差の圧勝。続くGIサンクルー大賞に勝利。5回目のGI勝利を飾った。秋はヴェルメイユ賞から始動し圧勝で6回目のGI勝利を手にした。そして史上初の3連覇をかけて挑んだ凱旋門賞は直線で伸び切れず4着に終わり現役を引退、繁殖入りする[5]

Remove ads

エピソード

1歳時に2万2000ユーロで主取り[注 1]になっており、当初は評価の高い馬ではなかった[3]。そのため、生産者が所有し、クリスティアーヌ・ヘッド厩舎からデビューした[3]

凱旋門賞にも登録していなかったため、シェイク・ジョアンにトレードされた後で10万ユーロの追加登録料を支払い出走した[6]

評価

2020年に合田直弘が選定した「世界の名牝21世紀BEST10」では、6位にランクインした[3]

競走成績

さらに見る 出走日, 競馬場 ...
  • タイム欄のRはレコード勝ちを示す。
  • 馬場状態は以下の通り。
    • フランス: B=Bon, BS=Bon Souple, S=Souple, TS=Tres Souple
    • イギリス: GF=Good to firm
Remove ads

血統表

Treve血統(血統表の出典)[§ 1]
父系サドラーズウェルズ系
[§ 2]

Motivator
2002 鹿毛
父の父
Montjeu
1996 鹿毛
Sadler's Wells Northern Dancer
Fairy Bridge
Floripedes Top Ville
Toute Cy
父の母
Out West
1994 黒鹿毛
Gone West Mr. Prospector
Secrettame
Chellingoua Sharpen Up
Uncommitted

Trevise
2000 鹿毛
Anabaa
1992 鹿毛
Danzig Northern Dancer
Pas de Nom
Balbonella *ゲイメセン
Bamieres
母の母
Trevillari
1987 鹿毛
Riverman Never Bend
River Lady
Trevilla Lyphard
Trillion
母系(F-No.) Margarethen系(FN:4-n) [§ 3]
5代内の近親交配 Northern Dancer S4×M4×M5=15.63%、Riverman M3×M5=15.63% [§ 4]
出典
  1. JBISサーチ[23]およびnetkeiba.com[24]
  2. netkeiba.com[24]
  3. 平出貴昭[25]
  4. JBISサーチ[23]およびnetkeiba.com[24]
  • 4代母Trillionと2代母の父Rivermanの産駒にトリプティク (Triptych) がいる。
Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads