トップQs
タイムライン
チャット
視点
トーマス・エンクビスト
ウィキペディアから
Remove ads
カール・ヨハン・トーマス・エンクビスト(Karl Johan Thomas Enqvist, 1974年3月13日 - )は、スウェーデン・ストックホルム出身の男子プロテニス選手。1999年の全豪オープン男子シングルス準優勝者。シングルス自己最高ランキングは4位。ATPツアーでシングルス19勝、ダブルス1勝を挙げた。身長190cm、体重88kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。「トーマス・エンクイスト」と表記されることも多い。
Remove ads
来歴
1991年全豪オープンと1991年ウィンブルドン選手権のジュニアシングルスに優勝し同年にプロに転向。4大大会では1992年全豪オープンで初出場した。1992年10月にボルツァノ大会でツアー初優勝。1995年に世界ランキングを60位から7位に上げ、最も上達した選手賞を受賞した。この年から男子国別対抗戦デビスカップスウェーデン代表選手となる。
1996年全豪オープンで初めて4大大会ベスト8に進出。アトランタ五輪にも出場した。同年のデビスカップでスウェーデン代表は決勝まで進出し、エンクビストはシングルスで2勝を挙げたが、フランスに2勝3敗で敗れた。
1999年全豪オープンで、エンクビストは初めて4大大会決勝進出を果たしたが、その道程で地元オーストラリア選手を2試合連続で破り、3回戦ではパトリック・ラフターを、4回戦ではマーク・フィリプーシスを破った。決勝戦の相手は1996年全仏オープン優勝者エフゲニー・カフェルニコフであったが、エンクビストは6-4, 0-6, 3-6, 6-7でカフェルニコフに敗れて準優勝に終わった。
エンクビストは怪我に悩まされるようになり2001年ウィンブルドン選手権でベスト8に進出したが、2002年2月のオープン13が最後のツアー優勝になった。2005年11月のルクセンブルクでの大会が最後のトーナメント出場になり2006年4月、32歳で現役引退を表明した。
エンクビストは2010年からデビスカップスウェーデン代表の監督を務めている。
Remove ads
ATPツアー決勝進出結果
シングルス: 26回 (19勝7敗)
|
|
ダブルス: 1回 (1勝0敗)
Remove ads
4大大会シングルス成績
- 略語の説明
W | F | SF | QF | #R | RR | Q# | LQ | A | Z# | PO | G | S | B | NMS | P | NH |
W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.
外部リンク
- トーマス・エンクビスト - ATPツアーのプロフィール
- トーマス・エンクビスト - デビスカップのプロフィール
- トーマス・エンクビスト - 国際テニス連盟
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads