トップQs
タイムライン
チャット
視点

ドゥシャン・タディッチ

セルビアのサッカー選手 ウィキペディアから

ドゥシャン・タディッチ
Remove ads

ドゥシャン・タディッチセルビア語: Душан Тадић, 英語: Dušan Tadić, 1988年11月20日 - )は、ユーゴスラビア出身のサッカー選手。元セルビア代表で歴代最多出場記録保持者。スュペル・リグフェネルバフチェ所属。ポジションはフォワード

概要 ドゥシャン・タディッチ, 名前 ...
Remove ads

経歴

クラブ

地元のFK AIKバチュカ・トポラでサッカーを始め、2002年にFKヴォイヴォディナ・ノヴィ・サド移籍、2006年にトップチーム昇格。その後2010年にオランダのFCフローニンゲンへ、2012年にFCトゥウェンテへ移籍。

2014年にはイングランドのサウサンプトンFCへ移籍した[1]。2014年10月18日のサンダーランド戦ではリーグ戦初ゴールを決めただけでなく、プレミアリーグの1試合での最多アシスト数タイの4アシストを記録した[2]。2016年5月のマンチェスター・シティ戦でも3アシストの活躍を見せた[3]

2018年6月27日、アヤックス・アムステルダムと4年契約を締結することが発表された[4]。2018-19シーズンのチャンピオンズリーグベスト16、レアル・マドリード戦では3ゴールに絡む活躍をした[5]。またシーズン中34ゴール19アシストを決め、リーグの得点王とアシスト王に輝いただけでなく[6]、アヤックスのリーグ優勝、KNVBカップ制覇、チャンピオンズリーグベスト4入りとチームの躍進を支えた[6]

2020-21シーズンのリーグ戦では14ゴール17アシストを決めてリーグ優勝、KNVBカップでは5試合で3ゴールを挙げ二冠獲得に貢献した[7]

2023年7月15日、アヤックスはタディッチの退団を発表。2024年6月30日までの契約を結んでいたが選手側の要望をクラブが受け入れて即時契約解除する形となった[8]。2日後の7月17日、フェネルバフチェSKに加入[9]

代表

セルビア代表として2008年に北京オリンピックに出場。代表初得点は2012年9月11日のワールドカップ予選ウェールズ戦。2013年2月6日のキプロス戦では2得点を挙げた

2016年3月、親善試合に臨むセルビア代表のメンバーに選ばれなかった事に対して「もう(代表の)ラドヴァン・チュルチッチ監督のもとではプレーしない」と語った事が問題視され、セルビア代表を追放された[10]

その後代表に復帰、2018 FIFAワールドカップ予選では4ゴールを決め、ワールドカップ出場に貢献、本大会でもグループリーグ3試合に出場した[11][12][13]

Remove ads

個人成績

2020年4月25日現在
さらに見る クラブ, シーズン ...
Remove ads

代表歴

出場大会

試合数

  • 国際Aマッチ 111試合 23得点(2008-2024)[14]
さらに見る セルビア代表, 国際Aマッチ ...

得点

さらに見る #, 日付 ...

タイトル

アヤックス
個人

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads