トップQs
タイムライン
チャット
視点
ナナランド
ウィキペディアから
Remove ads
ナナランドは、日本の女性アイドルグループ。
概要
2017年12月、メンバー3名が在籍していたアイドルグループ「drop」から変更という形で結成。グループのコンセプトは「7人の魔法使い」である。drop魔法学院を卒業し、卒業後に魔法省の指示により揃ってとある王国に赴任することが決定。そこで3人を待っていたのは、新たな4人の魔法使いだった[1]。そして、12月1日から7人となって活動を開始。プレデビュー期間を経て2018年7月7日に正式デビュー。
2024年5月に翌年春をもってメンバー全員が卒業し現体制終了を発表[2][3]、2025年3月27日にラストライブ「ナナランドのさようなランド!」を開催し活動を終了した。
略歴
2017年
- 12月2日
- 白金高輪SELENE b2にて行われた事務所主催イベント「ロマンチックコンポート~冬の陣~」にてお披露目。
- 同日、メンバーの小日向麻衣の生誕祭が行われる。
- 12月16日 - メンバーの雪村花鈴の生誕祭が渋谷クアトロにて行われる。
2018年
- 2月3日、4日、10日で東名阪ツアー2018「東名阪もナナランド」を開催。
- 2月25日 - メンバーの小泉留菜の生誕祭が白金高輪SELENE b2にて行われる。
- 2月10日のツアーファイナルで、2018年5月4日にディファ有明でワンマンライブを行うことが発表されている。
- 5月4日 - ディファ有明にてワンマンライブ「ナナランドのゴールデンランド2018」を開催。小泉留菜、牧野あやみが卒業[4]。
- 5月26日 - LIQUIDROOMにてワンマンライブ「ナナランドのリキッドランド」を開催。日本コロムビアから2018年9月5日に1stシングルをリリースし、メジャーデビューすることを発表した[5]。
- 7月7日 - 白金高輪SELENE b2にて「ナナランドのデビューランド」を開催。安藤ゆきね、武井梨緒が加入[6]。
- 8月3日 - 5日 - 「TOKYO IDOL FESTIVAL 2018」に出演。
- 8月3日 - 「TIF2018メインステージ争奪LIVE 決勝戦」において優勝[7]。
- 8月5日 - HOT STAGE(Zepp ダイバーシティ東京)にて「TIF2018メインステージ争奪LIVE WINNER ステージ」とTIF2018の最後のステージを務めた[8][9]。
- 8月26日 - 「@JAM EXPO 2018」に出演。
- 9月5日 - メジャーデビューシングル『満月に遠吠え/理由』を日本コロムビアより発売[10]。
- 11月24日 - 「ナナランド高倉藍夏卒業公演(横浜YTJホール)」にて高倉藍夏が卒業。
2019年
- 1月3日 - 「ニューイヤープレミアムパーティー 2019」に出演。
- 1月6日 - ナナランド結成1周年記念ライブ!「ナナランドの1周年ランド2019」(新宿BLAZE)を開催。笹原琴音が加入[11]。
- 1月26日 - 「ナナランドのダブダブランド!!(渋谷 WWWX)」にて武井梨緒が卒業。
- 2月2日 - 3月21日 - 全国ツアー2019「ナナパレード」を開催。
- 3月10日 - 「ナナパレード大阪編(梅田TRAD)」にて西嶋菜々子が加入[12]。
- 7月7日 - 「ナナランドの日2019」(梅田クラブクアトロ)を開催。
- 7月24日 - セカンドシングル『夏の夢/キミから一番遠い場所』を日本コロムビアより発売。
- 8月2日 - 4日 - 「TOKYO IDOL FESTIVAL 2019」に出演。
- 8月24日 - 「@JAM EXPO 2019」に出演。
- 12月19日 - 笹原琴音に契約違反があったとして年内での契約解除を発表。
2020年
- 1月3日 - 「ニューイヤープレミアムパーティー 2020」に出演。
- 1月24日 - 赤担当の新メンバーに竹内月音の加入を発表。
- 1月26日 - 「ナナランドの突然の大阪ランド」(OSAKAMUSE)にて竹内月音がお披露目。
- 1月31日 - 2月1日 - Girl'sBomb!! @ JAPAN EXPO THAILAND 2020(
タイ セントラルワールドプラザ) に出演。
- 3月1日 - 安藤ゆきねが体調不良のため卒業[13]。(同日開催の「60分1本ランド」ライブが最後のステージ予定であったが前述の新型コロナウイルス対策のためライブは非開催となった)
- 4月19日 - リーダーを務めた小日向麻衣が、難聴の治療に専念するためグループを卒業[14]。
- 4月22日 - 「ナナランドの配信ランド」(無観客/ZAIKO有料配信)にて、新メンバーとしてオレンジ担当瀬戸みなみおよび紫担当三好麗奈がお披露目[15]。
- 5月12日 - 雪村花鈴が写真週刊誌『FLASH』(光文社)で人生初の水着グラビアに挑戦[16]。
- 8月26日 - 3rdシングル「ジャンジャカジャカスカ」が発売。この曲がTBS「王様のブランチ」8月度エンディングテーマに起用される。
2021年
2022年
- 2月2日 - 百瀬ひよりをお披露目[20]。
- 5月18日 - 峰島こまきが@JAM EXPO 2022期間限定ユニット『You Never Know』メンバーに選ばれる。
- 「TOKYO IDOL FESTIVAL 2022」で行われたアイドル総選挙に出場し悔しくも2位となる。
2023年
- 4月 - TVアニメ「転生貴族の異世界冒険録〜自重を知らない神々の使徒〜」のエンディングテーマに「七色の絵の具で」が起用される。
- 9月3日 - 翌年春頃に峰島こまきが卒業することを発表[21]。
- 10月18日 - 初の野外単独公演「ナナランドのNANAPARK! Supported byUP-T」が代々木公園野外ステージで開催。
- 12月31日 - Veats SHIBUYAにてカウントダウンライブ「ナナランドのカウントダウンランド!2023→2024」を開催。
2024年
- 3月29日 - 峰島こまきが卒業。
- 4月14日 - 新体制初公演、「ナナランドの新体制お披露目ランド!」がSpotify O-Crestにて行われる。
- 4月22日 - AKIBAカルチャーズ劇場にて毎月第4月曜に定期公演「ナナナナナランド」がスタート。
- 5月13日 - 2025年での活動終了を発表[2]。
- 9月15日 - 16日 - 「@JAM EXPO 2024」にて@JAM ALLSTARS 2024のメンバーに大場はるかが選出。
2025年
- 3月24日 - 定期公演「ナナナナナランド」最終公演。
- 3月27日 - EX THEATER ROPPONGIにて現体制終了ライブ「ナナランドのさようならランド!」を開催、3月30日の後日特典会をもってすべての活動を終了した。
Remove ads
メンバー
現メンバー
元メンバー
在籍タイムライン

ディスコグラフィー
※最高位はオリコンチャート週間ランキングによるもの[24]。
シングル
Remove ads
ツアー
Remove ads
出演
テレビ
ウェブテレビ
- IDOL♡アカデミー(K・U・T )ノ爆 ♯57(2018年7月4日、Kawaiian TV、ニコニコ生放送)
- 生のアイドルが好き #66(2018年8月30日、ニコニコ生放送、アイドル専門チャンネルPigoo)
- 矢口真里の火曜The NIGHT(2018年9月5日、2020年8月26日、2021年7月7日[26]、AbemaTV)2020年は雪村、瀬戸のみ。2021年7月は竹内のみ。
- 鈴木愛理の火曜The NIGHT(2019年8月21日、AbemaTV)
- ナナトーーーーーーーク(wallop)[27]
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads